JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

大荒れの吾妻小富士

2014年07月27日 | 特小・DCR運用


 本日、寒冷前線の影響で日本海側と北東北は雨。南東北の太平洋側はまずまずとの予報。おかざきKG295局が岩手県遠野市に移動されるとのことで、比較的好天が望め、かつ交信距離を確保できる山ということで、いつもの吾妻高山に登ることにしました。

 磐梯吾妻スカイラインを上り詰めると、浄土平あたりから急に天候が怪しくなり、いつも目の前に見えてくる高山がすっぽりガスの中。雨さえなければ、なんとかなるのでは?一縷の望みをかけて山頂めざして出発。7合目あたりからポツリポツリと冷たいものが・・・。山頂に着いた時は本降りに。しかも突風による横なぐりの雨。これまで多少のことなら三脚にアンテナを立て、風雨の中、運用したことはありますが、さすがに無線どころではありません。それでも1局くらいは・・・ということで、DPR6(付属ホイップ)で声を出してみると、八溝山移動のイバラキAB399局に拾っていただきました。メリット5+3本。ショートで失礼し、すぐさま下山。

 浄土平に引き返し、吾妻小富士へ。標高1707m。一度145MHzで運用したことはありますが、DCRや特小は初めて。登山の対象とならない山で、いつもは普通に観光客が登ってきます。強風の中、お鉢めぐりの稜線まで登ってみると、先ほどの高山を数段上回る突風で、まともに歩けない程。足元をすくわれそうになりながら、なんとか、岩場の蔭へ。たぶん1670mほどの地点。ここから上はとても進めず、岩で風を避けながら、運用することにしました。


運用地より




〈本日の装備〉
・DPR3、DPR6 アンテナ43cmホイップ(DCR)
・DJ-R20D(特小)
・DJ-G7(アマチュア)

 DCRにてニイガタJH94局のCQをワッチ。蔵王刈田岳駐車場移動。M5+3本。続いてこちらからCQ。ヤマガタSA88局。山形県寒河江市固定。M5+3本。アマ無線機+GPで特小のCQも聞こえていたとの意外なレポートをいただき、さっそく特小実験へ。北に一切経山があり、とても寒河江に飛んでいくとは思えなかったのですが、なんとM5で交信成立。終了直後、村山市固定のヤマガタOO69局に呼んでいただきました。M5で入感。ところがこちらから何度呼んでも応答なし。M1~2で了解できなかった、とのこと。不思議な現象ではあります。帰宅後、カシミールで確認すると、吾妻小富士と寒河江市は見通しとわかりました。一切経山の東をすり抜け、栗子山、駒ヶ岳などいくつものピークをかすめて絶妙な位置関係にあるようです。村山市はわずかに見通し外、山形市街も見通し外、さらに宮城県側の仙台市街や多賀城市などは見通しとなるようで、ここは特小でもけっこう楽しめる山かもしれません。


吾妻小富士ー寒河江市


 続いて、ミヤギIT03局。いつもの石巻市上品山移動。DCRでM5+3本。特小に移り、10mW、1mWともM5。1mWでは若干ノイズが増え、変調も浅くなったものの、入感ポイントでは安定して交信することができました。完全見通し。129km。



 さて、おかざきKG295局とのスケジュール時刻である午前11時。DCRメインでお呼びしてみるとすぐに応答あり。時折、風切音が入って了解しにくいものの、心配したほど天候は悪くなさそうです。DPR3に換えて双方0.2WでM5。ケロることもなく安定交信。先日、隣りの高山と寺沢高原との間でまったく交信不可だったことを考えると雲泥の差。続いて特小へ。10mWで呼び続けましたが、メリットなし。KG295局にはこちらの変調がチラッと聞こえたとのことですが、当局側は強風のため立つことすらできず、入感ポイントを見つけることはできませんでした。交信不成立。距離約213km。わずかに見通し外。交信できれば記録達成となったところですが、残念です。


吾妻小富士ー寺沢高原付近


 今回は、フリーライセンス無線SVということで、DCR用8エレ八木も持っていきましたが、出番なしでした。予想以上の大荒れ天気で消化不良。またの機会に試してみます。
 

 本日も交信いただきました各局さま、ありがとうございました。

〈DCR〉
イバラキAB399局 八溝山 M5/5+3本
ニイガタJH94局  蔵王刈田岳駐車場 M5/5+3本
ヤマガタSA88局  寒河江市固定 M5/5+3本
ヤマガタOO69局  村山市固定 M5/5+2本
ミヤギIT03局   石巻市上品山 M5/5+3本
ミヤギAB102局  石巻市牡鹿半島御番所公園 M5/5+1本
おかざきKG295局 岩手県遠野市寺沢高原 M5/5+0本(双方0.2W)
フクシマTS316局 福島市道の駅土湯 M5/5+1本(浄土平)
オオサト59局   米沢市白布峠 M5/5(磐梯吾妻スカイライン土湯峠付近)
トウキョウAB505局 田村市片曽根山 M5/5(磐梯吾妻スカイライン土湯峠付近)

〈特小〉
ヤマガタSA88局  寒河江市固定 10mW M5/5
ヤマガタOO69局  村山市固定 M5入感 交信不成立
ミヤギIT03局   石巻市上品山 10mW M5/5 1mW M5/5
おかざきKG295局 岩手県遠野市寺沢高原 10mW 交信不成立



早朝の鳥子平


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 特小1mW 144km 熊野岳 | トップ | 特小1mW 235.7km交信 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イワテAD03)
2014-07-27 22:38:27
SV移動、お疲れさまでした!
先日の特小1mWがとても気になっていましたが、是非今度天気の良さそうな時にでもスケジュールをお願い致します!!
返信する
イワテAD03さま (せんだいSD550)
2014-07-28 06:17:46
先日はありがとうございました。こちらこそ、スケジュール交信よろしくお願いします。プロフィールに記載のアドレスにメールいただければ事前調整させていただきます。岩手県は広いですね。特小1mWでの交信実験、楽しみにしております。
返信する
QSOありがとうございました。 (おかざきKG295)
2014-07-29 21:23:38
悪天候のなか、QSOありがとうございました。
ブログにも書きましたが、イバラキAB399局とのQSOケロケロで一瞬だけ聞こえました。もしかすると、寺沢高原とは、高山よりも吾妻小富士の方が、QSO条件はいいのかもしれませんね。いづれにしても、今回、213km DCR 200mWQSOが成立してうれしく思います。
返信する
おかざきKG295さま (せんだいSD550)
2014-07-30 06:30:32
こちらこそありがとうございました。
イバラキAB399局との交信は付属ホイップでしかも反射板の陰になった場所(風雨を避けて)からで、その影響もあったかも、です。吾妻小富士も山頂部なら特小で可能だったのでは?と悔やまれますが、天候には勝てませんね。いつか機会をみてリベンジ、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

特小・DCR運用」カテゴリの最新記事