JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

DPR6 5W運用 その2

2014年01月27日 | 特小・DCR運用


 2週続きの都内出張。しかも千代田区の同じホテル。先週は南向きの部屋でしたが、今回は北側の部屋(19階)。それがせめてもの救いです。

 前回、DCR5W運用にてそれなりの手応えを感じることができました。今回は如何に。

 〈装備〉
  ・リグ DPR6 5W 付属バッテリー 
  ・アンテナ 43cmホイップをクリップベース取り付け




 土曜日夕方、ホテルチェックイン。さっそくアンテナを設置してワッチしてみると、ミヤギKI529局のCQが断続ぎみに入感。応答するも、途切れがちで、運用地も確認できず、そのまま聞こえなくなってしまいました。直後、イタバシAA415局(港区)、ねりまTM39局(練馬区)に呼んでいただき、それぞれメリット5+アンテナマーク1本にてFBQSO。交信終了後、再度、ミヤギKI529局よりお呼出しいただき、今度はメリット5+0本。栃木県塩谷町。コンビニ駐車場にモービル半固定とのこと。混信による断続が多少あったものの、安定して交信を続けることができました。さきほどは鬼怒川温泉からの帰りだったそうで、道々ずっと入感していたとのレポートもいただきました。距離140km程? たった43cmのホイップ+5W、なかなかですね。


ホテル室内より北方面

 さらに、グンマXT59局。栃木市大平山駐車場。標高220m。1W+モービルホイップとのこと。メリット5+アンテナマーク2本。距離約100km。当方も1Wにパワーダウンしてみたところ、メリット変化なしとのことでした。双方のロケに助けられて良く飛んでくれているようです。


 いったん終了し、夜遅く下記の各局に交信いただきました。

・アダチRY630局 足立区固定 メリット5+1本
・トウキョウAA909局 茨城県守谷市固定 メリット5+1本
・チバCH47局 船橋市固定 メリット5+1本
・イタバシAA415局 板橋区固定 メリット5+1本
・サイタマBX71局 越谷市固定 メリット5+0本

 山頂同士なら1Wでも5Wでもさほど違いはないと思います。街中とかモービル局だったり、限界ぎりぎりの場合は5W効果を実感できます。復調さえされればアナログより明瞭ですが、その一歩手前の信号はばっさりカット。メリットゼロ。なので、はじめから0.2W(DPR3)などのローパワーだと厳しいものがあります。デジタルでは少しパワーを強めにしておく、というのがコツのようです。

 今回もお相手いただきました各局様、ありがとうございました。


VX3とDPR6 DCR5W機としてはかなり小型



コメント (2)