JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

8月場所初日

2015-08-09 19:32:31 | サテライト
8月9日

FO-29 CW:行田市 7局・鴻巣市 12局(dupe 1)
 SWR調整に徹するつもりでしたが、さきたま古墳公園に向かう途中で一瞬の隙を突くことができました。12:51からのFO-29で行田市と鴻巣市のダブルに挑戦。
 早目にループもとれてCQ。早速EMHさんからコール。自宅からの有名移動局追っかけで前夜の龍ヶ崎市AO-73、早朝の小美玉市FO-29はゲットしましたが、SAT移動ではようやく8月場所の初日を出すことができました。直前まで予告なしのゲリラ運用ながら日曜日ということもあり各局からのコールが続きました。
 途切れたところで鴻巣市に移動。ちょうどMEL頃に着地。まずは7エリア巡業中のASQさんを一発でゲット。CQを再開するとどっと押し寄せました。LOSが若干早かったため名誉横綱のdupeを含めても大台の20交信には一歩及びませんでしたが、白い目に耐えながらの運用としてはまずまずの成果と言えそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩ハイバンド早回り

2015-08-09 05:32:30 | 移動運用
8月8日

立川市(1003):10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
 午前中移動できることになりました。季節は立秋。シーズンの終わりにもう一度ハイバンドを楽しんでおきたいところです。MGUさんのリストを見ると比較的近場にハイバンドの穴があるようなので回ってみることにしました。7時に立川市に到着。若葉町のコンビニで朝のコーヒーを飲みながら運用(写真上左)。10MHzで真っ先にコールがありましたが、五島市方面は14MHzから上はオープンなし。岩手県は21MHzまでFBに入感。しかしお目当てのMGUさんからのコールはありませんでした。

西多摩郡瑞穂町(10002E):10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、18MHz CW 3局
 瑞穂町は以前サテライトで武蔵村山市とのダブルをやったホームセンター近くに車を止めました(写真上中)。ここでは10MHz、14MHzとMGUさんから激強の信号が飛び込んできました。期待に胸が膨らみましたが、18MHzは五島市と1エリアの直接波のみ。21MHzは落ちてしまいました。

羽村市(1028):10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局
 羽村市は以前YUサービスをしたフレッシュランド西多摩の脇から(写真上右)。五島市も落ちてしまい、ちょっと寂しい結果となりました。14MHzではHLからコールがあり、AA CW以来久しぶりのDX QSO。

東村山市(1014):10MHz CW 13局、14MHz CW 6局、18MHz CW 3局、21MHz CW 2局、24MHz CW 3局、28MHz CW 2局、AO-73 (●)
 東村山市運動公園の駐車場に車を止めました(写真下左)。10MHzは出だしから途切れることなく2ケタの大漁。ハイバンドも好調で28MHzまで上がりました。AO-73の準備に入ったところでMPRさんからの21MHzのリクエストに気付き、どうにかAOS前に交信できました。MGUさんもようやく追っかけ態勢に入ったようですが、14MHzのホイップはSAT用に付け替えた後でした。
 9:41からは東北巡業以来久しぶりにAO-73に挑戦(写真下中)。しかしループの気配が全くなく、他局も聞こえてきません。どうやらトラポンが動作していないようです。残念ながら8月場所初日はお預けになってしまいました。
 LOS後に14MHzから2巡目に入りましたが、残念ながらMGUさんからのコールはありませんでした。

清瀬市(1022): 14MHz CW 4局、18MHz CW 3局、21MHz CW 4局、24MHz CW 3局、28MHz CW 3局、10MHz CW 4局
 清瀬市は竹丘2丁目のコンビニでコーヒーを飲みながら運用(写真下右)。MGUさんのハイバンドの穴を一気に埋めるつもりでしたが、ここまでの釣果は瑞穂町14MHzの1匹のみ。どうにか最後に一矢報いたいところです。ここは14・21・28の3バンドが穴のようです。まず14MHzは激強の信号。五島市や5エリア方面も良好です。21MHzはMGUさんからのコールなし。しかし28MHzではカスカス交信成功。早速21MHzに戻ります。先ほど21MHzが抜けた五島市からコールがありましたが、MGUさんから339のレポートも聞こえてきました。被ったようなのでもう一度コールするよう掲示板に書き込むと、再びMGUさんからコール。厳しいながらミッション成功となりました。最後に10MHzに下りて運用終了。お昼前に無事帰宅できました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールドデーコンテスト

2015-08-05 07:00:04 | コンテスト
フィールドデーコンテスト: 8N1Z/1 飯能市 XMA=電信電話マルチオペ(JG1HUF・JP1EWY・JE1SHW・JH1SGG・JH1OES ・JN1KWR)
 今回は墨田ウェーブアマチュア無線クラブ創立20周年記念局8N1Z/1でフィールドデーコンテストに参加しました。運用者は前回と同じ。HUF・SGG両局は場所取りのため先乗り。本編には参加できないJM1CBUさんが事前の現場下見と作戦会議中の陣中見舞い。これも前回同様でした。
 作戦会議の結果、私は主に3.5MHzとハイバンドを担当することになりました。18時コンテスト開始。3.5MHzでスタートダッシュのつもりでしたがしばらく空振り。早々に作戦変更でハイバンドを小刻みに動いていくことにしました。初めはCWでしたが、頭打ちになってきたのでSSBにも挑戦。マイクを手にする姿が余程珍しいのか、隣で430MHzを運用していたOESさんに写真を撮られてしまいました(後にクラブのMLで配信されました)。夕方に雷も聞こえていましたが、大した雨も降らず月夜となりました。開始が3時間早まった分、夜の部が長くなります。21時頃になると眠くなってきましたが、ここからは3.5MHzを中心に引っ張りました。例年通り0時半頃には仮眠に入りました。
 朝は5時頃から運用再開。某有名移動局が千葉県方面に行っているようですが、今回は追っかけは我慢してコンテストに専念します。3.5MHzは若干の上積みに留まり、ここからは出遅れたハイバンドを挽回していきます。14・21・28MHz各バンドバランスをとりながら根気よくCQ。少しずつオープンしてきた感じ。時々呼び回りでマルチも増やしていきます。各バンドどうにか100交信の大台に乗りました。SSBでも結構続けて呼ばれた21MHzが少しリード。SSBにほとんどいない14MHzは頭打ちのようです。途中発電機が止まり電源断。立ち上がったもののzLogに別のデータが混入したか、未交信のはずなのにdupeになってしまったり、不具合が生じました。この間のデータは後に修正することにして、別ファイルで立ち上げ直して再開。終盤ようやく28MHzもオープンし始めた頃にEWYさんにバトンタッチ。沢山上積みしていただくことができました。
 各バンド最後の追い込みを後ろから眺めながら正午にコンテスト終了。最終スコアは集計中ですが、総交信数は2,000を超えてまずまずのスコアが出たようです。
 撤収を終え下山。後泊組も含め各局は名栗温泉辺りで遅い昼食をとっていくようですが、私は翌日の仕事の準備もあるため、ここで各局と別れました。16時に無事帰宅。規約改正で明るいうちに帰って来られるのはありがたいです。昨年同様手を20数カ所虫に刺されてぼこぼこに腫れ上がり、翌朝は猛烈な痒みで目が覚めましたが、今年もフィールドデーコンテストを楽しむことができました。8N1Z/1と交信いただいた各局、ありがとうございました。


 おまけの自局運用を少し。

8月1日

飯能市(1309) LA-7 名栗湖:7MHz CW 1局、10MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 コンテスト開始が3時間早くなったこともあり、早目に出勤して仕事を済ませてから山に向かいました。途中の名栗湖でコンビニランチの後は湖沼サービス。

秩父市(1307):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、7MHz CW 12局、3.5MHz CW 2局
 飯能市・秩父市境界の有間峠に到着。標高1100mほど、下界より気温が5~6度低く快適です。ほとんど設営も終わっていて、ほどなく作戦会議に。終了後の休憩時間にちょっと竿を立てて運用。今回は秩父市側から。標高1100mからなのでハイバンドでは近場の直接波が強力。BGRさんも21MHzから追っかけてきました。V・UHFまで行けそうでしたが、残念ながら28MHz止まり。7MHzに下りると早々にクラスタに上がったようで一瞬パイルになりました。3.5MHzでは喜多方市からもコール。1.9MHzにも期待が高まりましたが、残念ながら今回は足跡を残せませんでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする