JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

台風18号と連休の無線運用

2013-09-17 08:10:06 | アマチュア無線
9月15日
 台風接近であいにくの雨。早朝の仕事を終え8時半頃帰宅。有名移動局によるサービスが目白押しです。まずはずぶ濡れになったついでに真っ先にベランダに出て竿を伸ばしました。濡れた機材を片付け、シャワーを浴びてから追っかけ開始です。壱岐市、札幌市白石区、嬬恋村をゲット。そのまま追っかけ三昧するつもりでしたが、台風の影響でトラブル発生か、お客様から電話が入り昼食後出動することに。
 応急処置を済ませ15時過ぎに帰宅。一休みした後、中之条町から某局の追っかけ再開。SATが取れれば一昨年の某局のサービスと合せて全クリでしたが、残念ながら見つけられず。その代わりに思いがけずRYEさんの猪苗代町をゲット。
 某有名局の夜の部は上高井郡高山村のアナウンスでしたが、後に下高井郡山ノ内町に訂正されました。いずれにしてもニューが沢山でしたが、今回で下高井郡は28MHz以外埋まりました。

9月16日
 XPOコンテストがあります。長年楽しんでいるコンテストの一つです。前回は白岡町サヨナラ移動でSAT運用までの時間調整のための短時間参加でしたが、今回はマルチバンドでフル参加できそう。悪天候で某有名局のサービスが中止になったのでコンテストに集中できるかと思ったら、台風接近で大荒れになってしまい、竿が伸ばせる状況ではありません。
 HFがダメならVUやSATで遊んでみます。ASQさんのSATも早々にゲットでき、6時台VO、8時台と9時台のFOでは久しぶりに固定からCQを出してみました。
 合間にはXPOコンテストに参加。全国コンテストのV・UHFは閑散としていて、ひたすら忍耐でしたが、昼過ぎにはギブアップ。依然として荒れた天気なので竿は伸ばせそうにありません。早起きしたせいか睡魔に襲われたので2時間ほど昼寝。
 15時過ぎに昼寝から覚めてみると、おっと、雨は上がり風も収まっているではありませんか。これならXPOコンテストも終盤HFに出られるし、北海道移動も追っかけられそう。しかし大問題が発覚。竿が自動収納される前に、給電部から外れたワイヤーが風で煽られたようで、屋根に引っかかってしまい取れません。おそらくテレビアンテナのステーにでも絡まっているのでしょう。撤去は後回しにして、別のワイヤーでとりあえず復旧しました。
 16時過ぎにようやくHFに出られるようになりましたが時すでに遅しでした。XPOコンテストも戦意喪失で終盤の追い込みはならず、北海道のHFも14MHzから上は入感しませんでした。
 夕方以降はサテライトに専念。深川市、妹背牛町はVO・FO両方、FOでは8J1FARCもゲット。21時台の砂川市FOは昨年のASQさんで既にCfm済みですが、この日はサテライトも大収穫となりました。
 XPOコンテストについては後日集計後別記してみます(大した交信数ではありませんが)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手市~大宮区SAT 他

2013-09-15 11:47:25 | サテライト
9月14日

VO-52 CW:幸手市 7局・五霞町 7局
 早朝稽古は幸手市と五霞町のダブルに挑戦しました(写真上左)。幸手市でAOBさんに埼玉県を完成していただく予定でしたが、残念ながらまだお目覚めではなかったようです。次回は時間帯を変えて、来週墓参りの帰りにでも寄ってみますか。

モービル運用 7MHz CW:幸手市 1局、久喜市 2局、加須市 3局、羽生市 4局、明和町 2局、館林市 2局、板倉町 2局、館林市 3局、邑楽町 5局、大泉町 4局、千代田町 3局
 出発からしばらく空振りで五霞町はVO前の3.5MHzに続いて7MHzもボウズに終わりましたが、幸手市に入ったところでようやくコールがありました。次のVOまで時間もあまりないので、加須ICから館林ICまでは東北自動車道を利用。よせばいいのに五島市某局は10MHz・14MHzよりさらに過酷な7MHz QRPモービル追っかけにも手を染め始めたようです。密着の予感がしたのでちょっと迂回して板倉町もサービス。次の土俵までお付き合いいただきました。

VO-52 CW:大泉町 9局・邑楽町 1局・千代田町 1局
 群馬県南東部でぽっかり空いた穴を埋めに行きました(写真上右)。以前もこの付近でトリプルに挑戦しましたが、大泉町は黒星がついてしまいました。今回は確実に大泉町から始めました。難なく目標達成し順調にログが進みましたが、邑楽町に移ろうとした頃から他局がシフトしてきてしまいました。5kHzずらして再開しましたが、今度はFMのカブリに悩まされました。どうにか取っ掛かりを掴めたと思いましたが、2局目を取りこぼし。黒星逃れで早目に千代田町に移りましたが、なかなかコールがありません。万事休すかと思いましたが、LOS間際の一瞬の浮きでEMHさんと交信できました。後半大きく崩れてしまいましたが、辛うじてトリプル成功となりました。

FO-29 CW:太田市 10局・熊谷市 8局
 次の土俵は水道施設脇(写真下左)。利根川左岸に熊谷市が食い込んでいて、橋を渡らずに太田市とのダブルができます。熊谷市が魚のPXHさんも無事クリア。FOSさんが都留市に移動しており、このパスあたりでQRVがあるかもしれません。終盤でFOSさん他移動局を探しに行きましたが、残念ながら見つかりませんでした。

モービル運用 7MHz CW:太田市 3局、熊谷市 6局、行田市 6局、鴻巣市 3局、北本市 6局、桶川市 2局、上尾市 3局、さいたま市北区 3局、西区 2局、大宮区 2局
 流石に五島市方面は厳しくなったかコールがありませんでしたが、3エリアの2局さんにぴったりマークされました。

FO-29 CW:さいたま市西区 1局・大宮区 2局
 EMHさん、BGRさんが桜区の土手に移動していると思われます。こっそりと至近距離から出てびっくりさせてやるつもりでしたが、所々渋滞もあり辿り着けなかったので、少し手前で西区、大宮区のダブルになりました(写真下右)。プリアンプを導入してからFOも快適に運用できるようになりましたが、このパスはダウンリンクがやけに弱かったです。あわよくば桜区、中央区まで足を伸ばそうかと思っていましたが、それどころではありませんでした。大宮区では桜区移動のEMHさんと交信できました。

さいたま市桜区(134406):無線運用なし
 お昼前には仕事の会合に出かけるため、早めに帰らなければなりませんが、ここまで来て素通りする訳にもいきません。桜区の土手に寄ってEMHさん、BGRさんにご挨拶して来ました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード受領チェック終了

2013-09-12 23:27:01 | アマチュア無線
 8月下旬に届いたQSLカードの受領チェックが早くも終了しました。これで過酷な事務作業から解放され、しばらくの間は移動運用に専念することができます。
 今回は微増。完成したアワードは特にありません。WAKUに残り13区、7MHz CW WACA 44市・WAGA 60郡と、いずれもまだまだカウントダウンという状況ではありません。
 DXCCは久しぶりに大きな進展あり。21MHzが+1でCfm98。初のシングルバンドDXCCがはるか遠くにうっすらと見えてきました。サイクル25までアマチュア無線が楽しめるように、引き続きメタボ対策と体力作りに励みたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルバンドKWRCC

2013-09-12 07:13:56 | アマチュア無線
 これまでに各バンドで私JN1KWRと100回以上交信しただいた局のランキングです。
 眺めてみるとバンド毎に特色が出ていて面白いです。一つのバンドで1000交信に届きそうな凄い局もいらっしゃいます。残念ながら1200MHzは一歩及ばず該当者なしでした。サテライトの場合は年寄株取得者ということになります。
 各局、いろいろなバンドでお相手いただきありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1エリアQRPモービル 10MHz・14MHz完成

2013-09-10 06:55:40 | 移動運用
 昨年6月1日、千葉市花見川区14MHzをもって、10MHz・14MHzの両バンドで1エリア全市区町村(島嶼除く)でのQRPモービル運用がひとまず完成しました。偉業(暴挙、愚挙ともhi)達成の一番の功労者は言うまでも無くTYDさん。いくつかの取りこぼしがあったので、いずれは「五島市特記」で偉業に花を添えたいと思っていました。その後市制施行された白岡市、大網白里市も含め少しずつ穴埋め。そして最後に残った中之条町、草津町の両バンドを今回の群馬遠征でクリアし、改めて完全な形での偉業達成となりました。(写真は草津町のコンビニで偉業達成直後の雄姿。)

 TYDさんとの最初のモービル交信は一昨年7月の18MHz。このとき多摩市から西東京市までぴったり付け回されました。これは遊べそうだなと直感。18MHzは季節ものですが、10MHz・14MHzなら年間を通じて楽しめるのではないかと、壮大なプロジェクトに着手したのが一昨年12月。以来1年10か月にわたり追っかけていただきました。1エリアと五島市の間は10MHz・14MHzでは比較的安定したパスが期待できるとはいえ、こちらはFT-817にモービルホイップです。抜群の耳をお持ちのTYDさんも、さぞかし血圧が上がったことでしょう。

 目標達成でサテライトに続いてモービル追っかけの方も現役引退に追い込んでしまったようで、一抹の寂しさも感じます。しかし季節もののハイバンドでまだまだ楽しめそうですし、意外なことに7MHzも少しずつ埋まってきています。TYDさん、血圧が安定するまでしばらくは十分休養をとっていただいて、引き続きお付き合いのほどお願いいたします。hi
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県遠征 2日目

2013-09-10 05:49:04 | 移動運用
9月8日

VO-52 CW:東吾妻町 7局・中之条町 8局
 1日目がまずまず順調だったので、ここまで駒を進めることができました。早朝稽古は東吾妻町から(写真上左)。RYEさんの地元を荒らすのも気が引けたので早めに退散。竜ヶ鼻橋を渡って中之条町へ。FOSさんを含め6局がダブル賞。まだまだ伸びるかと思いましたが、周囲を山に囲まれているせいか、終盤は意外と早くLOSになってしまいました。

モービル運用 CW:中之条町(10MHz 1局dupeあり・14MHz 1局)、草津町(10MHz 1局)
 いよいよ今回の群馬県遠征のメインイベント開始です。10MHzで出発直後にコールで幸先が良いです。14MHzもQSY直後に楽勝かと思いきや、ここからが長かったです。山あいに突入し延々と空振り。しかし旧六合村を含め中之条町はかなり広がっているので、走っているうちにいずれコンディションが上がって来るでしょう。そしてQSYしてから15分後にコールがありました。まずは中之条町クリア。草津町まではまだまだあるので、一旦10MHzに戻って続けます。すると五島市から何度かアタリがあります。あれ、出発直後の交信はNILだったのか?保険のつもりか? 3回目くらいで交信成立。後で分かったことですが、東吾妻町からスタートしたものと思っていたとのこと。
 それから30分ほど走り、いよいよ草津町に突入。数回目のCQでコールがあり、まずは10MHzクリア。偉業達成に王手が掛かりました。しかし今度も14MHzは苦戦。長野原町に近づいた頃にアタリはありましたが、VOの時間も迫っていたので一旦QRX。

VO-52 CW:長野原町 4局・草津町 4局
 7時台のVOは長野原町と草津町のダブルに挑戦しました。境界付近はロケが悪いので、若干移動に時間がかかりますが、西の空がそれなりに見える場所を土俵に選びました(写真下左)。 21.3度と山あいでのSAT運用にはちょっと厳しい仰角です。MEL前後2分くらいが勝負と思っていましたが、実際その通りとなりました。

モービル運用 14MHz CW:草津町 1局
 14MHz再開。R292日本ロマンチック街道を北上します。そして出発から4分後、ついに偉業達成となりました。TYDさん、長い間お付き合いいただきありがとうございました。(「偉業」については後ほど別記してみます。)

吾妻郡草津町(16001B):7MHz CW 5局
 朝飯前に偉業達成してしまいました。草津町のコンビニでサンドイッチを頬張りながら7MHzに出てみました。

モービル運用 7MHz CW:草津町 6局、嬬恋村 5局
 そのまま7MHzで次の土俵に向かいました。記念局からもコールをいただくことができましたが、どうやらOPはVVHさんのようでした。

FO-29 CW:嬬恋村 8局・草津町 12局(1局dupe)・長野原町 3局
 8時台のFOは高原のキャベツ畑を土俵に選びました(写真下左)。VVHさんが鋭い出足を見せましたが、その後は数局取りこぼしでなかなかログが進みません。2分ほど経ってようやく調子が出てきました。MEL 66.6度で20分間の長いパスなのでトリプルに挑戦してみます。草津町は好調でしたが、長野原町はロケも悪くて終盤は厳しかったです。PKUさんを取りこぼしているうちにLOSとなりました。

モービル運用 7MHz CW:長野原町 30局、長野県北佐久郡軽井沢町 4局
 7MHzで次の土俵に向かいました。早々にクラスタに上がったらしく、パイルになりました。しかし長野原町の走行区間が長いので、軽井沢町に着く頃には疎らになってしまいました。

軽井沢町(09006B):10MHz CW 3局、嬬恋村(16001F):10MHz CW 1局、長野原町(16001G):10MHz CW 2局
 土俵も決まり、10MHzで時間調整しました。14MHzはボウズでした。中之条町、草津町ではワンチャンスを物にしたということでしょう。

FO-29 CW:軽井沢町 5局・長野原町 1局・嬬恋村 2局
 結びの一番はエリアを跨いだトリプルに挑戦しました(写真下右)。ここでもVVHさんの鋭い出足の後は取りこぼし連発で、先ほどと同じような展開。長野原町、嬬恋村は先ほどのFOでもやっているので、ほんの形作りになりました。
 SAT塗り絵も今回の遠征で群馬県北部が埋まり、長野県攻略の足掛かりもできました。群馬県で残るは南西部です。ロケの厳しい場所ですが、いずれ挑戦してみます。比較的近場でぽっかり大泉町だけ残っていますが、これは熊谷市のついでに回れそうです。

モービル運用 CW:軽井沢町(7MHz 5局・10MHz 6局)、富岡市(7MHz 3局)、甘楽郡甘楽町(7MHz 1局)、高崎市(7MHz 2局)
 モービル運用しながら帰ることにします。しかしコンディションも落ちてしまったようで、7MHzも10MHzもあまり呼ばれません。渋滞もあり軽井沢町を抜けるのにかなり時間が掛かってしまいました。上信越自動車道 碓氷軽井沢IC手前で峠の釜めしを食べながら小休止。再開後もしばらく空振りが続きましたが、富岡市に入りようやくポツリポツリ呼ばれるようになりました。群馬県を出るところまで続けるつもりでしたが、最後の藤岡市はボウズのままCLとなりました。最後はちょっと寂しかったですが、今回の遠征ではモービル運用でも何度かパイルになり、合計170交信ほどになりました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県遠征 1日目

2013-09-09 19:49:13 | 移動運用
9月7日

モービル運用 CW:吉岡町(10MHz 1局)、渋川市(10MHz 2局・14MHz 1局)、昭和村(10MHz 1局・14MHz 1局)、沼田市(14MHz 1局・10MHz 1局)、川場村(10MHz 1局・14MHz 1局)、片品村(10MHz 1局)
 某有名局の真似をして土曜夜の部から移動運用をしてみたくなり、入間市で仕事を終えてから群馬県遠征に直行しました。関越自動車道 上里SAで食休みの運用もボウズ。藤岡市に入り大群馬10MHz/14MHzモービルを開始するも延々空振り。休憩のため立ち寄った駒寄PA(吉岡町)でホイップを7MHzに替えてCQを出すもボウズ。HFのコンディションはさっぱりですが、ここまで来てしまったら引き返す訳にもいきません。すっかり途方に暮れていましたが、再度出発すると、にわかに五島市方面がオープン。群馬県遠征を強行することにしました。最後の片品村は14MHzが落ちてしまいましたが、翌日の草津温泉に光が見えてきました。

利根郡片品村(16010A):7MHz CW 44局
 花咲温泉で疲れを癒し、夜の部に備えます。湯上りに7MHzに出てみましたが、PXHさんがクラスタに載せて下さったようで、早々にパイルになりました。このところHFは手抜きのモービルホイップ。土俵間を繋ぐモービル運用と、AOSまでの時間調整くらいしかしていないので、久しぶりのパイルにたじたじになりました。これだけ纏まった交信数になったのは、昨年10月沖縄遠征の豊見城市LA-2以来でした。

VO-52 CW:片品村 4局
 16時台のVOは片品村から。山間部でMEL 9.6度はかなり厳しそうですが、短時間だけでも打ち上がればと思い、それなりの場所を探しました(写真上左)。どうにか呼ばれ始めましたが、MELの頃にはあっけなく山LOS。あわよくばトンネルを抜けて川場村もと考えていましたが、こちらより更にロケが悪くなるので諦めました。

モービル運用 7MHz CW:川場村 36局、沼田市 22局、昭和村 14局
 出発直後にRYEさんに見つかってしまい、早々にクラスタに載りました。先ほどの片品村に同様凄いパイルに。次の土俵のロケハン中までほとんど空振り無しで呼ばれ続けました。

VO-52 CW:川場村 4局・沼田市 4局・昭和村 1局
 夕方のVOはトリプルに挑戦しました(写真上右)。川場村で好調に呼ばれ始めましたが、遠隔地で運用中のRPT/6さんが大きくシフトして被ってきました。混乱して見失ってしまったので、沼田市に移りました。ここでは名誉横綱からもコールを頂きましたが、皆さん島狙いのようでお客さんは少な目でした。橋を渡って昭和村に移りましたが、ロケ的に厳しかったかVVHさん1局取ってLOSとなりました。

モービル運用 3.5MHz CW:沼田市 6局、昭和村 4局、渋川市 5局、吉岡町 1局、榛東村 1局
 夜になってしまったので、久しぶりに3.5MHzモービルをやってみることにしました。次便まで1時間ほどしかないので大枚はたいて関越自動車道で渋川伊香保ICまで。QRPモービルなのでボウズ覚悟でしたが、意外や意外、各エリアからコールをいただくことができました。

FO-29 CW:榛東村 7局・吉岡町 9局・渋川市 7局
 19時台FOは榛東村からトリプルに挑戦しました(写真下左)。真っ暗な中でのSAT運用は久しぶりです。MEL 52度と絶好のパスで、出だしから好調でした。FOSさんは健闘むなしく吉岡町、渋川市とも取りこぼしでした。

モービル運用 3.5MHz CW:渋川市 1局、高山村 1局、みなかみ町 1局
 途中給油をしたり、コンビニで晩餐していたり、電話が掛かって来たりで、LOS後しばらくしてからの運用開始でした。呼ばれ方は疎らでしたが、3エリア方面でしっかり追っかけている局がいらっしゃいました。

FO-29 CW:みなかみ町 13局・高山村 4局
 21時台のFO最終便はMEL 21.6度とちょっと微妙な仰角。事前の調査不十分ですし、闇夜では周囲のロケはよく分かりませんが、一か八かやってみるしかありません。何となく西側の空が薄らと見えている場所に陣取りました(写真下右)。しかし勘は見事に当たり、みなかみ町では好調でした。ほとんど地元のRYEさんからもコールをいただきましたが、アップリンクもメーターが勢いよく振れていました。先ほど土俵に向かうまでのモービル運用で、トンネルを抜けて高山村でそれなりのロケの場所に移るまで4分くらい掛かりそうなことは確認していました。MELも過ぎていたので車を発進。程なく山の陰になりEMHさんを取りこぼしたのは申し訳なかったですが、高山村では無事交信できました。
 
 運用終了後、コンビニでノンアルコールビールとつまみを買い込んで、先ほど3.5MHzで土俵に向かう途中に見つけたトイレ付きの駐車場へ。近くに県立ぐんま天文台もあるような場所です。晴れていれば満天の星空を楽しめたかもしれませんが、あいにく雨音を聞きながらの車中泊となりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大和市~嵐山町 SAT

2013-09-08 22:56:42 | サテライト
9月7日 午前の部

VO-52 CW:東大和市 5局・武蔵村山市 6局
 第一土曜日恒例の入間市に向かう途中はFOSさんの魚の宝庫です。しかし満を持しての挑戦も先月はFOSさんの寝坊という悲しすぎる結果に終わり、背水の陣でリベンジに臨みました。土俵は前回と同じです(写真上左)。最近、朝のVOでのFOSさんの出足の鋭さは目を見張るものがあり、交信すること自体は難しくないと思っていましたが、今回最大の問題は次のFOまでの時間があまり無いということです。LOSから次便のAOSまで10分足らず。ちょっと厳しいかなと思いましたが、VOで早々にクリアできて次の土俵に移動開始できれば、物理的に十分可能だということに気付きました。東大和市の5局目でFOSさんをゲットし早速車を発進。武蔵村山市はほとんどモービル運用になってしまいましたが、まずは半分クリア。次はFOなのでセッティングを変える必要があります。メモリーキーヤーの入力もあるので、早々にCLし次の土俵に向けて新青梅街道を疾走しました。

FO-29 CW:青梅市 6局(dupe 1局)・羽村市 8局・青梅市 1局
 信号待ちを利用して少しずつセッティング。瑞穂町走行中にループも確認。AOSから5分くらい経ってしまいましたが、青梅市に入ったところで運用開始。数局さんと交信できましたがFOSさんからはコールがありません。MELを過ぎたので羽村市へ。LDYさんの取りこぼしはありましたがまずまず好調。FOSさんからもコールがありました。LOSまでまだ3分くらいあります。境界付近なのですぐに青梅市に戻りました(写真下左)。程なくFOSさんから気合の籠ったコール。時間的な困難を跳ね飛ばし、見事にミッションクリア。

FO-29 CW:狭山市 7局(dupe 1局)・所沢市 2局・入間市 1局
 1か所目の仕事を終えて、次はAOBさんの魚の狭山市に向かいました(写真下左)。1か所に腰を据えて確実にサービスすれば良いのに、ダブル、トリプルでないと満足できない体になってしまいました。2か所目の仕事先まで10分足らずなので大した支障はないでしょう。このパスは苦労しました。なかなかループが取れず、CQを出し始めたのが大幅に遅れたうえ、強烈なノイズに悩まされました。通常なら2か所目、いや、そろそろ3か所目に移ろうかという時間になりお手付きも出始めましたが、ミッション完遂までは動けません。その甲斐あってMELから5分近く経ってようやくAOBさんと交信できました。残り4分ほどに賭けて黒星逃れの形作りに向かいましたが、LDYさんが先ほどの羽村市での取りこぼしを挽回し、トリプル賞で一人気を吐きました。

FO-29 CW:嵐山町 2局
 入間市で仕事を終えて帰宅のはずが、道を間違えて圏央道に入ってしまいました。深夜の仕事が続いて疲れが溜まっていて思考能力が著しく低下していたのかもしれません。さらに鶴ヶ島JCTで東京方面ではなく、逆方向に進んでしまいました。こうなったら翌日に予定していた群馬県遠征を前倒しして始めるしかありません。関越自動車道を北上しましたが、WCのため立ち寄った嵐山PAで丁度11時台のFOを迎えました。MEL9.5度と低めのパスのうえ、予告なしのゲリラ運用でしたが、聞いている人はいつでもいらっしゃるのですね。朝のFOSさんの魚のサービス同様、運用予告無しに誰にも気づかれずこっそりゲリラ運用したつもりなのですが。改めてサテライトの世界の恐ろしさに背筋が凍る思いがしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回ローバンド勉強会のお知らせ

2013-09-05 07:08:07 | アマチュア無線
 恒例のローバンド勉強会が9月25日(水) 19:00から東京都内で開催されることになりました。
 今回はJM1EKMさんが幹事を引き受けて下さいました。詳細、参加申込みについてはEKMさんのブログをご覧ください。
 皆様の参加をお待ちしています。 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAIAアワード達成状況

2013-09-03 20:42:47 | アマチュア無線
 毎年夏の密かな楽しみにしているJAIAアワード。7月15日から8月31日までの交信対象期間が終了し、早速達成状況を調べてみました。
 自身のアクティビティ低下を反映して、今年は全体的には低調でした。しかし前回僅かに及ばず涙を呑んだCWサテライト特記が、ASQさんがボーナス局だったことが幸いし、ぎりぎりながらクラスCが完成! 嬉しいですねえ。これで私も遅ればせながらサテライターの仲間入りができたような気分です。
 他に完成したのはCW(ALLバンド)クラスA、7MHz CW クラスA、10MHz CW クラスC。9月30日が期限のようなので、忘れずに申請したいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする