JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

ステッカー到着

2009-11-25 20:39:50 | コンテスト
 昨日JARLから回答のあったコンテスト賞状の部門ステッカー貼付漏れの件、本日早速郵便で詫び状を添えてステッカーが届きました。素早い対応に感謝!と言いたいところですが、いろいろな方のブログ等から得た情報を総合すると、どうやらこのようなことは今回だけではないようです。JARLさん、しっかりしてください。hi
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JAコンテストの賞状

2009-11-24 21:04:24 | コンテスト
 数日前にALL JAコンテストのCAP全国3位の賞状が届きました。一昨年の1位、昨年の2位、そして今年3位と、順位は下がっていますが、スコアは年々上がっています。これまでの頂戴した1位から3位までの賞状を並べて一人悦に入ろうかと思いましたが、あれれ、、、、今回の賞状には「電信部門」のステッカーが貼られていません。折角入賞したのに、これでは参加部門が分かりません。
 JARL運用課にメールで問い合わせたところ本日回答があり、至急ステッカーを郵送するとのことです。ブログなどで見たところ、どうやらステッカーの貼り忘れは私だけではないようです。hi
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京UHFコンテスト

2009-11-23 17:49:11 | コンテスト
 東京UHFコンテストに参加しました。
 徹夜明けでしたが仕事は早めに終わったので、早朝に3時間ほど睡眠がとれました。全市全郡以来久しぶりにベランダの3バンドGP(144/430/1200MHz)のアルミ伸縮ポールをフルアップして開始を待ちます。
 間もなく開始という頃、430MHzでJO2ASQ/1岩舟町が出ていてパイルになっています。数回目のコールでコンテスト開始直前に交信し、空かさず2kHzほど上でCQ TESTを出すと次々に呼ばれます。最初の10分間で16交信と、まさかのスタートダッシュに成功です。
 1200MHzも気になりますが、あまり引っ張らず10分ほどで430MHzに戻りました。しばらくは1200MHzを裏ワッチしながら430MHzでランニング中心に行くことにしました。9時台は52交信とかなりのハイペースで期待が掛かりましたが、10時台以降は急激にペースダウン。CWバンドは静かになりました。モード別の部門が無いコンテストなので、やはりフォーン中心に運用する局が多いのでしょうか。12時台は昼食で30分ほど離れましたが、終盤はフォーンからCWに戻ってくる局や、マルチ狙いで1200MHzに出てくる局もいそうなので、午後からが頑張り所です。
 徹夜明けの疲れも出てきて、メモリーキーヤーのボタンを押し続けCQ空振りしていると眠くなってきます。それでもACAG等の長丁場に比べれば楽なものです。終盤は1200MHzで空振りにもめげずにランニングし数局交信できました。どうにか6時間乗り切り、131交信191×54マルチ=トータル10,314で自己記録更新です。

 今年は東京コンテストが都内電信マルチバンド2位で20年ぶりの入賞、東京CWは途中までの参加、東京UHFは電信部門がなく順位度外視ですが、東京都支部主催のコンテストでいずれも自己記録を更新することができました。部分参加しかできないこともありますが、上位が望めなくても自分なりに設定した目標に向かって頑張ることで、十分コンテストを楽しむことができますね。所属する墨田ウェーブ無線クラブでは東京都支部主催のコンテストでも登録クラブ対抗で上位を目指しているので、少しでも得点に貢献したいという気持ちもモチベーション維持に繋がりました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA9コンテスト HF 2009

2009-11-23 16:02:49 | コンテスト
 21日(土)の夜にJA9コンテストに参加しました。1.9MHzで交信数の少ない9エリアと交信するのが狙いです。10交信を目標にしましたが、聞こえたのは5局のみ、交信できたのは4局でした。夕方帰宅して3.5MHzでは移動局が数局交信できましたが、その後の1.9MHzはさっぱり。コンディションがあまり良くなかったのでしょうか。まあ、1.9MHzでコンテストに参加することに意義ありということで、、、。hi
 日曜の朝に7MHzで数局交信できましたが、こちらはチェックログとしました。3.5、14MHzは坊主でした。ちょっと寂しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月下旬の予定

2009-11-21 22:42:46 | アマチュア無線
 毎年11月は仕事の忙しさもピークになります。いつもなら仕事が忙しいほど移動運用の機会が増えるのですが、この数日は徹夜も挟んで連日自由のきかない仕事が入り、移動運用もお預けです。29日(日)が今月最後の移動運用となる見込みです。場所は未定ですがさいたま市シリーズで行こうかなと考えています。
 コンテストは今JA9コンテストに1.9MHzで出ていますが、聞こえるのは僅か数局です。22日のオール九州コンテストも1.9MHzを楽しみにしていましたが、夜から仕事のため残念ながら不参加です。23日は徹夜明けで東京UHFコンテストに出ます。WWは28日はある程度時間がとれそうなので頑張ってみたいと思います。
 さて、運用のアクティビティが落ちているときには、暇を見つけて事務処理をしておきたいところです。先日徹夜明けの日に、ようやくQSLカードの受領チェックに着手しました。今回は大きめの箱で届いたのでカードを積み上げた高さは45cmほどありますが、ようやく1/8ほど終わりました。599 BKやコンテストでの交信がほとんどですが、届いたカードを1枚1枚眺めるのも楽しいものです。完成間近のアワードもあるし、地道な作業を楽しみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター

2009-11-17 12:05:16 | 雑記
 今日は朝から冷たい雨。幸い現場仕事はないので、溜まっている事務に取りかかりましたが、プリンターが故障して中断。数日前から調子が悪く、電源を入れ直したりして、だましだまし使っていましたが、ついに動かなくなりました。プリンター無しでは仕事もお手上げです。今日中に客先に送らなければならない書類もあります。仕方なく近所の大型家電店に行き購入してきました。前回購入時も同じような状況でしたが、その時は旧品を修理してXYL用に使っていましたが(その後置き場所に困るようになって弟に譲った)、修理代も9k円ほどかかりました。プリンターの価格も下がっているので、3年以上経ったものを修理して使うのも考え物かもしれません。
 さて、前回プリンターを購入したのは2006年、無線活動を再開した年でもあります。その年はCQは一切出さず呼びに徹した大人しい運用をしていましたが、2007年に移動運用を始めてからは一変して、CQを出してばんばんサービスするスタイルになりました。当然交信数も増えてQSLカードの発行枚数もかなりの数になりました。自宅運用の分も含めると、ざっと見積もってこの3年半ほどの間に2万枚近いカードを印刷したことになります。もちろん仕事の書類も何かと多いですが、無線のために相当酷使したのは間違いないようです。hi
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DXCC +2

2009-11-16 22:42:22 | DX
 ダイレクトで請求したQSLカードが届きました。今年2月に10MHzで交信したFW5RE。8月に送ってから2ヶ月半かかりました。一昨年7MHzで交信したCX5BWは1ヶ月ほどで届きました。これでDXCC CW +2で、cfm113となりました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースの実験

2009-11-16 22:18:29 | 移動運用
富士見市(JCC1336) 7MHz CW 4局、3.5MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 CQ誌でも紹介されていた7K4UBLさんのアイディアを拝借して、アルミ製の天ぷらガードを使ったアース板を実験してみることにしました。100円ショップで4枚購入しておきました。のんびり作業ができる場所ということで、仕事帰りに富士見市の南畑新田のいつもの場所に行ってみました。

実験その1:
 まずいつものようにVCHアンテナを立てて一旦調整してから、グランドワイヤーの代わりにアース板にしてみました。まずは天ぷらガード1枚。同調点が100kHzほど上にずれたのでコイルのタップで調整。SWRは2.0程度に収まっています。天ぷらガードを2枚にすると、SWRは1.2程度まで下がりました。こうなるともはやVCHアンテナではなく、バーチカルアンテナとして動作しているのでしょうけど、これはこれで使えそうです。2局と交信できました。

実験その2:
 次にAH-4のアースとして天ぷらガードを4枚使ってみました。とりあえず車体には接続せず、天ぷらガードのみを車体から離して地面に敷きました。いつもはカウンターポイズとして使っている17mのワイヤーを張って3.5MHzで試してみました。平日の16時前でバンドは静かでしたが、横浜市の局と1局だけ交信できました。どうにか電波は飛んでいるようで、アース板として十分実用になりそうです。狭い場所での運用でカウンターポイズをうまく這わすことができないとか、アースになりそうな柵やガードレールなどが付近に無い場合には有効かもしれません。
 今日は家族と外食に出かけるため夕方早めに帰らなければならなかったので、1.9MHzの実験は次の機会に回すことにします。

実験その3:
 車体ももちろんアースになります。マグネットアースシート(MAT-50)も久しぶりに試してみました。マグネット基台でモービルホイップを使う際にたまに出番がありますが、移動を始めた頃にAH-4のアースとしても何度か使ったことがありました。取説によると一応7~50MHz用で、3.5MHzでは2枚必要となっています。どの程度のアース効果がとれているかは分かりませんが、1枚でも3.5MHzで一応チューニングは取れました。
 7MHzでは問題なく飛んでいるようです。14MHzではドイツの記念局DR600ULと交信できました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市大宮区

2009-11-15 20:45:32 | 移動運用
さいたま市大宮区(JCC134403) 7MHz CW 20局、3.5MHz CW 80局、1.9MHz CW 28局
 仕事はお昼過ぎに終わり、さいたま市をロケハンしてみることにしました。南区でどうにかローバンドが出来そうな場所を見つけましたが、時間が早かったので運用は次の機会にして、さらにロケハンを続けました。大宮区の芝川沿いで適当な場所を見つけました。浦和区、見沼区との境に近く、対岸が見沼区の大宮自動車教習所です。コンビニでおやつと飲み物を買ってきてから、いつものように2本の竿で40mのLWを張ります。
 ウォーミングアップで先ず7MHzから。このところコンディションが冴えませんでしたが、久しぶりに交信数が2桁になりました。16時頃からは3.5MHzです。出だしから好調で、CQ空振りはほとんどなく、ログがどんどん進みました。三鷹市移動のJI1RGFさんからもコールを頂きました。17時過ぎから1.9MHzです。ノイズレベルは少し高めで最初からIPOを入れました。1局目のJA1DFPさんがクラスタに上げてくれたお陰で、20分ほどで目標の20交信を超えました。ちょっと途切れたところでRGFさんをコールし、本日も2バンドで交信成功。2巡目の3.5MHzも好調でした。最後は呼びに回って数局交信し18:20にCLとなりました。
 東京23区のローバンド移動は一向に進んでいませんが、計画変更で年内はさいたま市を攻めてみようかな。hi

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務処理と11月後半の予定

2009-11-14 11:31:08 | アマチュア無線
 11月10日の富士見市の後は電車利用の仕事が続き、移動運用の機会がありませんでした。天気もぐずついているので、溜まっている事務処理をしていました。
 先ずは9月下旬以降溜め込んでいたQSLカードの発行作業。DXと自宅からの通常運用分(ほんの僅かです)を除いて約1,300枚を印刷し、昨日仕事の途中で巣鴨のJARLに立ち寄って置いてきました。カードがぎっしり詰まった鞄は重かったです。1ヶ月に何度か巣鴨を通る機会があるので、もう少しこまめに出せると良いのですが。
 仕事の方の事務も溜まっていて、QSLカードの受領チェックは手つかずの状態です。いつもなら少なくともDXと記念局だけはビューローから届いたその日に済ませてしまうのですが。
 昨夜は冷たい雨が降る中、板橋区内のハム仲間との飲み会に出かけました。8名ほど集まり楽しく無線談義。仕事絡みで最近気の滅入るようなことがあったので、良い気分転換となりました。

 さて11月もそろそろ後半に入ります。上旬はハイペースで移動していましたが、後半は機会が減って、ローバンドが運用できそうなのは15日(日)、16日(月)、29日(日)くらいです。場所は未定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする