JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

山梨県遠征 午前の部 2

2016-08-01 18:24:18 | 移動運用
7月30日

モービル運用 CW:甲府市(10MHz 6局・14MHz 5局)~笛吹市(10MHz 2局・14MHz 4局)~山梨市(14MHz 2局・10MHz 1局)~甲州市(10MHz 1局・14MHz 4局)
 コンディションが回復したようなので富士川町に戻ろうかと思いましたが、未明に家を抜け出してから休憩なしで動き回っているので、そろそろ体力的に限界です。後戻りはせずに予定通り進むことにしました。次の土俵に向かっていましたが、甲府市内では若干渋滞していて手持ち無沙汰になってきたので、途中からモービル運用を始めました。14MHzはまずまずのコンディション。急遽甲州市10MHzのリクエストも入りましたが、土俵到着間際に無事ミッション成功となりました。

甲州市(1713):18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局
山梨市(1705):24MHz CW 1局、21MHz CW 1局、18MHz CW 2局、28MHz CW 1局
笛吹市(1711):18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局
 甲州市はブドウ畑に車を止めました(写真上左)。18MHzでは5エリアからコールがありましたが、21MHzからは五島市に入れ替わりました。しかし24MHz止まり。続いて山梨市へ(写真上中)。24MHzにから下りていきましたが、18MHzでは沖縄からもコール。笛吹市は橋を渡って日川沿いで運用(写真上右)。ここでは21MHzでも沖縄からコールがありました。コンディションが上がってきたか、五島市は28MHzまでオープン。サテライトは笛吹市から始めるつもりでしたが、急遽28MHzで山梨市、甲州市まで戻りました。甲州市は最初のブドウ畑ではなく、次のサテライトのスタート地点の桃畑からでした。

XW-2F CW:甲州市 2局・山梨市 4局・笛吹市 4局
 16:07からのXW-2Fは当初の予定とは逆回りで甲州市からのトリプルに挑戦(写真下左)。山梨市で少し長めに引っ張りましたが、残念ながらお目当ての局からのコールはなし。お出かけだったのか、この日は成果ゼロでした。ここではIMUさんとKXBさんがトリプル賞。甲州市まで戻る時間はなく、4局揃い踏みとはなりませんでした。

XW-2C CW:北都留郡丹波山村 8局
 小菅村のハイバンドが気になっていたのでR411青梅街道で帰る予定でしたが、流石に疲れたので勝沼ICから中央自動車道に入り、初狩PA、談合坂SAあたりで休憩していこうかなと思い始めました。ところがIC近くの表示板を見ると大月から八王子まで事故渋滞、、、。結局当初の計画通りとなりました。17:11からのXW-2Fは場所未定。過酷な峠越えでQRV予告をする余裕はありません。スマホの電波も通じなかったかもしれません。丹波山村に入り着地点を探していましたが、丹波渓谷の尾崎行雄踏査記念碑前に小さな駐車場がありました(写真下中)。AOSには間に合いませんでしたが運用開始。山に囲まれサテライトには絶望的なロケーションですが、幸い84度の天頂パスなのでMEL前後は打ち上がるでしょう。予想通りパスが通りCQを出すと、予告なしにもかかわらず各局からのコールが続きました。直後にXW-2Aも来ますが31度くらいでは打ち上がりそうにないのでパスして次の土俵に急ぎます。

XC-2F CW:北都留郡小菅村 7局
 17:40からのXW-2Fは38度の西パス。丹波山村とのダブルは厳しそうなので、峠を越えて村役場の方まで下り、小菅の湯の方に上がって行く途中に適当なスペースがあったので車を止めました(写真下右)。ここもAOSを過ぎていたので予告なしで運用開始しましたが、無事見つけていただくことができました。

北都留郡小菅村(17002A):14MHz CW 1局、10MHz CW 1局
 ここは鳥取市某局をはじめ、ハイバンドの需要の多そうな場所です。夕方になり再度の大オープンを願ってLOS後すぐ18MHzから運用開始。しかしコンディションは完全に落ちてしまったようで空振りでした。14MHzに下りると待ち構えていたように岩手県からコール。しかし後が続きません。10MHzも福岡県の1局のみでした。小菅の湯で疲れを癒やしていきたいところですが、帰宅が深夜になってしまうので、軽く腹を満たしてから直帰することにしました。

モービル運用 CW:青梅市(430MHz 1局)~新座市(AO-73 1局)
 R139 、R411と過酷なドライブでしたが、青梅市に入ると運転も楽になってきました。ふと某有名移動局が入間市方面に行く予定だったことを思い出し、信号待ちで掲示板をチェック。土曜夜の部の1カ所目は狭山市でした。万が一に備えSAT用のホイップだけは付けたままにしてあるので144、430MHzだけでも狙ってみたいところです。144MHzは間に合いませんでしたが、430MHzをワッチすると激強の信号が飛び込んできました。一発で応答がありました。アンテナがなくてワッチできませんでしたが、あればHFもチャンスがあったかもしれません。
 その後狭山市終了で入間市に向かっているとの書き込み。20時台のAO-73から開始と思われます。カーナビの言いなりに新青梅街道から環八通りのルートを進むと、ちょうど井荻トンネル、練馬トンネルあたりになりそうなので、東久留米から川越街道に抜けるルートにしました。89度の天頂パスなので、道路脇の建物の影響もなく打ち上がりそうです。新座市に入った頃ワッチすると聞こえてきました。ループも通りました。コールすると一発で応答がありました。遠征帰りにモービルからの迎撃。スリルがあってハマりそうです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨県遠征 午後の部 1 | トップ | 7月度のアクティビティー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
午後の2 (JH6TYD)
2016-08-02 16:53:25
往路ではHBまだ早いでしょうね、長居をすると先の予定が、、だし。過酷な山道お疲れ様でした、無念にも千歳一隅のチャンスを逃しました。小菅・丹波山・奥多摩・(檜原)手ごわいです。
返信する
Re: 午後の2 (JN1KWR)
2016-08-02 19:50:08
TYDさん
日帰りで山梨県を隈無く回るのは厳しいです。
次回は北都留、奥多摩方面に絞ってみましょう。
返信する

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事