JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

ふじみ野市でミッション成功

2014-09-04 23:28:44 | 移動運用
9月4日

モービル運用 10MHz CW:入間市 1局
 前日あるOMさんからメールが届きました。あいにく問い合わせの交信についてはNILでしたが、近県の10MHzのリクエストを聞いたところ、魚リストの返信がありました。その中に入間市・清瀬市・ふじみ野市がありました。ほとんど本日の仕事の巡回ルートです。土曜日の近場移動に向けて14MHzのアンテナ調整、その他機材の動作チェックでもするつもりでしたが急遽予定変更となりました。入間市で仕事を終えてから運用開始。竿を立てられる場所までのモービル運用でミッション遂行できれば儲けものですが、残念ながらお目当ての局からのコールはありませんでした。

入間市(1325):10MHz CW 1局
 いつもの茶畑脇で竿を立てました(写真上左)。辛うじてボウズは免れましたが、もらったレポートは449。夏枯れのコンディションのようです。

モービル運用 10MHz CW:入間市 4局、所沢市 2局、清瀬市 1局
 依頼主のギブアップ宣言に従って、10MHzで次に向かいました。一瞬パイルになりその後クラスタにも上がりましたが、コンディションは依然低調でした。

清瀬市(1022):14MHz CW 1局
 次の仕事先に行くには中途半端な時間になってしまったので、お昼前に金山緑地公園の駐車場に寄って竿を立てました(写真上中)。2007年3月、FT-817で移動運用デビューした思い出の場所です。しかしここでもミッション失敗。折角竿を立てたのに全く足跡を残せないのも悲しいので、最後に14MHzに出てみましたが、残念ながら五島市とのパスも開けていませんでした。正午まで引っ張ってCLと思ったら、ちょうど正午にコール。有名和文局のクマさん(仮名)でした。とんとご無沙汰していたので、まずは安否が確認できて良かったです(帰宅後ログを調べたら約3年振りの交信)。現コールでは14MHzはニュー。もっとも度々餌食になっていながら旧コールサイン時代も含めてQSLは1枚も届いていません。まあ、久しぶりに和文を使う機会を与えていただいただけでもありがたいです。

入間郡三芳町(13001F):10MHz CW 1局
 午後の仕事先の近くでちょっと時間調整。三芳町役場の駐車場でモビホ運用(写真上右)。

モービル運用 10MHz CW:富士見市 2局、川越市 1局
 三芳町、所沢市で午後の仕事を終えました。仕事先からふじみ野市までは目と鼻の先ですが、少しでも越谷市に近付こうと思い、10MHzでふじみ野市の東の端に向かいました。

ふじみ野市(1345):10MHz CW 7局、14MHz CW 1局、7MHz CW 22局、3.5MHz CW 6局、1.9MHz CW 4局
 入間市、清瀬市とミッションに失敗しましましたが、1か所くらいは成功させたいところです。1日に2回もクマさん(仮名)の餌食になりたくありません。ふじみ野市に近付くのは危険かもしれませんが、この際そんなことも言ってられません。サテライトの定番トリプルポイントでもある新河岸川放水路で釣り人達に交じって竿を立てました(写真下左)。
 まずはお目当ての10MHzから。ここまで来れば楽勝と思っていましたが、意外なことに苦戦を強いられました。ギブアップともとれる書き込みがありましたが、折角竿を立てたのに10分くらいで引き下がる訳にもいきません。夕方のローバンド運用も考えていたので時間はたっぷりあります。しばらく10MHzで引っ張っているとようやくコール。正直なところカスカスでしたが、3か所目にしてミッション成功。ほっ、、、。
 ハイバンドはダメっぽいので次はローバンド。橋の欄干に向けて継ぎ足したワイヤーを張りました(写真下中)。7MHzに出てみると早々にDFPさんからコール。10MHzで苦戦を強いられたのが嘘のよう。バンドが一つ変わるだけでこうも違うものかと思うほど激強の信号でした。その後クラスタに載せていただいたようで一瞬パイルになり、10分足らずで10局の大台に乗りました。まだ時間が早かったですが、続く3.5MHzでは3エリアからもコールがありました。
 まだ16時半。いささか早いと思いながら1.9MHzに挑戦。コイルで手抜きせずにワイヤーを延長することにしましたが大問題発覚。最近使っている竿は2か所補修を施してあり、垂直一本竿使用限定だったのです。欄干に向けて引っ張ったため、気が付いたら竿が今ににも折れんばかりに「くの字」になっていました。この状態ではワイヤーを継ぎ足せないばかりか、風でも吹いたら再起不能になるところでした。高さは犠牲になりますが、竿なしで車窓から直接欄干に向けて更に10mほど継ぎ足しました(写真下右)。全長は30m弱ですが、コイル無しでATU(T-1)もバッチリ同調しました。DFPさんに続き富士見市のBGRさんからもコール。何とふじみ野市1.9MHzとのこと。午前中は成果が上がりませんでしたが、夕方になってようやく帳尻合わせできました。
 ちょっと時間が早いので一旦3.5MHz、7MHzへ。しかしワイヤーを延長してからATUで同調しなくなりました。3.5MHzは電気長が1/2λに近付いてしまったせいかもしれませんが、なぜか7MHzまで。コイルを入れてみてもダメ。マニュアルチューナーのMJ-902で7MHzはどうにか同調し数局上積みできましたが、3.5MHzはある程度追い込みましたがダメでした。
 そろそろ暮れかかってきたので再度1.9MHzへ。しばらくCQをしていると3エリアからアタリ。まだ弱いです。5分後2回目のアタリもまだ不十分。EMHさんと交信後もさらに続けます。やりました! 17:42 PXHさんと559/559で交信成功。先日の真岡市で早朝、日が昇っているのに一本竿8mワイヤー+コイルでも聞こえていたので十分に脈ありと思っていましたが、まだ明るいうちに3エリアと1.9MHzQRPで交信できたのは驚き。サテライトの名誉横綱はローバンドでも凄いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする