JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

2013年沖縄巡業 2日目 午前の部

2013-10-29 20:31:08 | 移動運用
10月26日

VO-52 CW:国頭郡本部町 7局・今帰仁村 4局
 早朝稽古は本部町と今帰仁村のダブルに挑戦しました(写真上左)。本土と実質1時間程度の時差のある沖縄では、この時期の6時前はご覧のとおり真っ暗です。こちらのAOSから1分足らずで意外と早くループの気配を感じたのでCQ。本土では既にお待ちかねのようで、AOBさんから鋭い出足。早朝のVOを得意とするFOSさんや、名誉横綱もお出ましです。移るタイミングもまずまずかと思われましたが、早めのLOSで今帰仁村はあまり伸びませんでした。

モービル運用 7MHz CW:今帰仁村 7局、名護市 12局、大宜味村 15局、国頭村 5局
 本部町はボウズのまま今帰仁村に入りましたが、徐々に呼ばれ始めました。昨年の沖縄巡業ではこの時間帯、名護市から7MHzで東京CWコンテストに参加しましたが、強力に入感する局をコールして撃沈の連続でボウズに終わりました(少し時間をおいて恩納村で1局のみ交信)。沖縄での7MHzは難しいという印象でしたが、意外にも早朝から沢山交信できました。QRPは呼びに回ると非力さを露呈します。QRPこそどんどんCQを出すべきなのでしょう。

国頭郡国頭村(47001H):7MHz CW 18局
 国頭村でクラスタに上がったようで、俄かに忙しさが増しました。土俵も決まったので。引き続き停車して運用しました。

VO-52 CW:国頭村 4局(1局 dupe)・大宜味村 3局
 実質的なパスの時間の短い遠隔地での運用でダブルは無謀かもしれませんが、次のFOまで間隔が短くて同じ場所での運用になるため、敢えてダブルにしました。まずは7時半のVOは国頭村から(写真上中)。5分足らずでダブルは慌ただしかったですが、VOはどうにか成功。

FO-29 CW:大宜味村 4局・国頭村 7局
 コンビニで朝食を済ませ、FOは逆回りで大宜味村からダブルに挑戦です(写真上右)。今度は実質10分近くパスがあり、国頭村に移ってからも好調でした。本島北部で一番奥まった国頭村、大宜味村でVO・FO両方塗りつぶすことができたので、来年以降が楽になりそうです。

モービル運用 CW:国頭村(10MHz 10局・14MHz 7局) 、大宜味村(14MHz 8局・10MHz 12局)、東村(10MHz 11局・14MHz 4局)
 ホイップを付け替えて、ここからは10・14MHzで次に向かうことにしました。国頭村はさらっと抜け出すつもりでしたが、待ち構えていたように追っかけ各局からのコールが続き、大宜味村の手前でいきなり牛歩戦術を強いられました。大宜味村、東村も引き続き好調でした。

国頭郡東村(47001G) LA-5 福地ダム:7MHz CW 2局、10MHz CW 34局
 次のFOは欲張らずシングルとします。それなら時間調整でたっぷり楽しめるようにと、湖沼サービスに打って出ることにしました(写真下左)。7MHzでCQを出すと早速五島市からコールがありましたが、9時も過ぎて沖縄では7MHzの時間は終わってしまったか、後が続きませんでした。10MHzの方はこちらに向かうモービル運用でそこそこ交信してしまいましたが、「LA」を付けると呼ばれ方が違うようで、引き続き沢山のコールをいただくことができました。

FO-29 CW:国頭郡東村 3局
 そのまま福地ダムで10時過ぎのFO。シングルでじっくりとサービスできると思ったのですが、ちょっと寂しい結果となりました。本土ではやや低めのパスだったので厳しかったのかもしれませんが、両横綱は確実にクリアしていきます。流石です。

モービル運用 14MHz CW:東村 2局
 次の目的地までは10分ほどですが、7MHzと14MHzで出発。先ほどのLA-5では真っ先にコールがあったのに、今度はダメでした。東村の7MHzモービルは残念ながら次回の巡業に持越し。結果的に14MHzのみのモービル運用となってしまいました。

国頭郡大宜味村(47001B) LA-12 大保ダム:7MHz CW 1局、10MHz CW 4局
 次は大保ダムです(写真下中)。7MHzでCQを出すと何と五島市からコールがあるではないですか。余程そのまま東村に向かって走り出そうかと思いましたが、楽しみは次回の巡業に取っておくことにしました。

モービル運用 CW:大宜味村(10MHz 2局・14MHz 4局)、名護市(14MHz 2局・10MHz 9局)、今帰仁村(10MHz 11局・14MHz 4局)、本部町(10MHz 6局・14MHz 4局)、
 ここからは10・14MHzで適当な所まで行ってお昼にすることにします。引き続きコンディションも上々で、今回の巡業の最大の課題だった、本島北部のいわゆる山原(やんばる)地域の10・14MHzも五島市特記でクリアできました。本部町の沖縄そばの店に到着し、午前の部終了となりました(写真下右)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年沖縄巡業 初日

2013-10-29 17:14:42 | 移動運用
10月25日(金)

VO-52 CW(モービル運用):那覇市 2局
 幸い台風はうまい具合に避けられそうなので、とりあえず巡業は決行することにしました。羽田空港に着いてチェックインしてから、レンタカーと初日の宿を手配。使用機の遅延とかで定刻から30分ほど遅れて羽田を出発。若干揺れましたが無事那覇空港に到着。18時のVOは浦添市あたりを考えていましたが、約30分の遅延が尾を引いて、那覇市内でレンタカーにシャックの設営を済ませたのはAOS直前。土俵探しもできず運用予告を書き込む間もなく、モービル運用で巡業緒戦を迎えることになりました(写真左)。夕方の那覇市内、R58は渋滞しているので、多少は余裕のある運用ができそうです。打ち上がるかどうか心配でしたが、ビルの陰はどうにか避けられたか、しばらくするとループが取れました。一瞬のチャンスを物にした2局さんで、とりあえず緒戦の黒星は免れました。もう1台のマグネット基台をセットする時間もなくAOSを迎えてしまったので、次の土俵にはモービル運用無しで向かうことに。ああ、勿体ない。

FO-29 CW:中頭郡中城村 8局
 沖縄自動車道の中城PAで休憩がてらHF用にもう1台の基台をセット。そのままFOの時間となりました(写真中)。昨年の巡業ではFOは大した足跡を残せませんでしたが、秘密兵器のプリアンプのお陰か、今回はそれなりの成果となりました。しかしBGRさんを最後に空振りが続いてしまいました。本土よりこちらのLOSの方が3分近く早いにもかかわらず、さらに早めのCLとなりました。時間差があるということはシフト量にも差がある訳で、各局周波数を合わせるのに苦労されているんだろうなと思いながら、こちらは普段通り。CQを出す側は楽チンです。Hi

モービル運用 7MHz CW:沖縄市 2局、うるま市 1局、金武町 3局、宜野座村 5局、名護市 20局、本部町 5局、今帰仁村 2局
 夜間はノイズでお手上げだろうという先入観もあり、昨年の沖縄巡業では7MHzでほとんど足跡を残せませんでした。中城村、北中城村と空振りで通過し、今回もやっぱりダメかと諦めかけましたが、沖縄市に入りしばらくするとコールがありました。次第にコールも増え、名護市に入るとパイルになりましたがトラブル発生。マグネット基台が倒れました。高速走行のうえ、台風の余波で風も強いです。幸い料金所を出てすぐの所に駐車場があったので停車して基台を起し、僅かな中断で再開できました。五島市とのパスもまずまず安定しており、最終目的地の今帰仁村までお付き合いいただきました。
(自分では全く気づきませんでしたが、TYDさんから「メモリーキーヤーに間違ってJN1KWR/1 JCC4708」となっているとのご指摘がありました。当然/6です。慌てて入力して間違えたのでしょう。まだ初日で/6が体に馴染んでいないようです。失礼いたしました。)

FO-29 CW:国頭郡今帰仁村 6局
 ホテルの少し手前にコンビニがあったので、オリオンビール2本、泡盛「残波」の水割りとおつまみセットを購入。ちょうど21時前のFOの時間となってので、そのままコンビニの駐車場で巡業初日の結びの一番となりました(写真右)。本土との時間のずれを考えればまずまずの出だしでしたが、MELを過ぎたあたり(本土ではMEL前)から空振り。平日ということもありお客さんも出尽くしたということでしょう。時刻表を見間違えて大分時間を残してCLしてしまいました。今帰仁村は2日目の早朝稽古もあるのでご勘弁のほど。昨年の巡業初日がボウズに終わったのから比べれば、今回は出だしから好調です。そのままホテルに向かいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京CWコンテスト & Let’s A1コンテスト

2013-10-29 15:23:27 | コンテスト
 沖縄巡業中にちょっと息抜きのためコンテストにプチ参加しました。

東京CWコンテスト
 島尻郡南風原町から15分ほどのプチ参加(写真左)。昨年7MHzで惨憺たる結果だったので、今回は14MHzから始めてみました。CQを出すと早速コールがあり、その後も好調だったのでそのままランしました。7MHzは数局コールしたものの撃沈。結局14MHzシングルバンドでの参加となりました。
 結果です。都外 14MHz:12交信 13点×11マルチ=合計143点。
 昨年は国頭郡恩納村から参加し、佐賀県の1局のみで合計1点。今回は都内も1局交信でき、追っかけ各局の援助交信(?)もあり得点も大幅増。所属する墨田ウェーブ無線クラブでは東京都支部主催のコンテストに力を入れているので、僅かながらクラブ対抗に計上できて良かったです。

Let’s A1コンテスト
 昨年は豊見城市LA-2の大パイルのため疲れ果ててしまい不参加でしたが、今回は巡業の記念にどうにか参加したいと思っていました。昼間のハイバンドモービルが思いの外好調で、ちょっと飛ばし過ぎましたが、宜野湾市のホテルに戻ってシャワーを浴びて休憩したら体力も多少回復したので、駐車場に出てみました(写真右)。
 日中の7MHzは静かでしたが、夕方になりコンディションも上がってきました。電鍵はいつものマイクロスイッチを人差し指で操作。3局ほど拾ってもらえ、ようやく打鍵にも慣れてきましたが、重要なミッションもあるので一旦打ち切り。その後は7MHzで宜野湾市のサービスをしましたが、18時半のVOまで若干時間があったので、コンテスト再開し若干上積みできました。こちらも正味15分ほどの参加でした。
 結果です。QRP部門(7MHz) 5交信 5点×4マルチ=合計20点。

 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JAコンテストの賞状

2013-10-29 14:04:19 | コンテスト
 留守中にALL JAコンテストの賞状が届いていました。
 今回は電信部門 28MHz 種目P 全国第1位。シングルバンドに転向してから2年連続入賞。昨年は21MHzで関東第1位(全国では2位)でしたが、やはり全国1位は嬉しいですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする