<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

InChI 表記法

2009年10月16日 | 理科部 部活
ご訪問ありがとうございます。


以前、「Symyx Draw と Winmostar」で、「SMILES記法」なる表記法を知りました。

そして、「ChemIDplus」で検索すると、「Structure」ページの最後に、
「Structure Descriptors」として、“InChI”と“Smiles”が載っていました。





探していたら、
IUPACによる化合物の標準名InChIを普及させるための財団創設」と云う、
今年7月の「STI Updates 学術情報流通ニュース」があり、
InChI」(The IUPAC International Chemical Identifier)
なるサイトを見つけました。

さらには、
www.InChI.info」なるサイトがありました。
  Welcome to www.InChI.info,
  website dedicated to the International Chemical Identifier aka InChI.
つまり、
  国際化学物質識別子 別名InChI のための専用Webサイト
  www.InChI.info にようこそ。
ですか。

そして、2006年4月18日と一寸古いが、
Unofficial InChI FAQ」なるサイトもあります。
ここの
「Introduction to InChI」:InChI 入門

「What is an InChI?」:InChI って何?

構造図からInChIへの変換の例として、

が載っていました。



また、「SmilesをInChiにコンバートしたい」では、
 SMILESだと構造の一意性が保証されず、重複が出てしまったりと
 何かと不便なところがありますが、
 InChiではそのようなことがないのです。
と云っています。

面白そうな表記法ですが、
どうやら3D構造を表現出来なさよう???
それでは、<紙>の趣味に合わないナ。
と云うことで、今日の 部活動 は終了です。     



見ていただきありがとうございました。
お帰りに投票して頂けると嬉しいです。 ⇒ 日記@BlogRanking

人気BlogRanking ⇒ 

P-NETBANKING ⇒ 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。