ホウレンソウの苗を28本定植。 ダイコンの葉刈り。
チンゲンサイの畝に鳥避けのトンネルを掛けた。
今日の収穫:ブロッコリー(1)・ダイコン(1)・ショウガ(1株)・ミカン
(10個)
ホウレンソウの苗を28本定植。 シュウ酸を含むホウレンソウは毎日食べると体に
良くないのでこれくらいづつ楽しみながら作るのがいい。
次に食べるホウレンソウは収穫開始が近い。
ダイコンは育ち切っている。今日はㇲが入らないように外の葉をかなり切りおとしたけど、
そろそろ全部取ってしまおうと思っている。 横になっているのが今日の収穫。でかいな。
白菜がしっかり巻いてもう収穫できそう。 白菜の漬物作りの準備をしなくっちゃ。
ショウガを1株掘った。残り2株だけどこの株が一番良く出来ている。 陰干しして
土を落としてから新聞紙でくるんで居間の本箱の上に置いて越冬させ来年の種芋に使う。
以前、土に埋めて分厚く土を掛け、雨避けをして越冬させようとしたけど腐ってしまった。
室温で越冬させると水分が抜けて痩せてくるけど、切り分けずにくるんでおくと越冬
させられる。 ショウガの種芋は高価だから助かる。 ショウガの種類は「近江」