de JL1LNC

このブログは、当局JL1LNC(1979年1月開局)の紹介です。

CQ ham radio、2013年12月号

2013年11月20日 22時55分58秒 | 図書室
別冊付録は来年のカレンダー

■「新スプリアス規定」、編集部
## あー、そうなっているんだー。

■「定番ソフトウエア」、7J3AOZ
## やっぱりzLog? CW MANIAはDLしてみました

■「CUBE TUNER」、JG1KTC
## キットなのがいいね、きっと。

■新製品情報「R9」、日本通信エレクトロ
## 良さげ。長いね。

■アンテナQ&A#20「もどきアンテナ」、JG1UNE
## 逆立ちヘンテナは給電点の工作を考えるといいかも。

■「ハムフェア2013クラブブース#3」
## 今年も紹介されなかった

■ロカトピ「クリエートと西日本電子が昭和基地タワーを寄贈」
## えらい。なんか買ってあげたいけど、ずっとCD使っているので。

■AboutVHF#727「JAS-1打ち上げ」、JA1AN
## 当時のお話は興味深い。

新年号には、大橋照子インタビューが
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« コンテストログソフト | トップ | 2013 CQ WW DX コンテスト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
定番 (7J3AOZ)
2013-11-21 09:20:20
いや、まあ、個人的には、国内コンテストは「CTESTWIN」だと思うんですが、まだ使ってらっしゃる方が多いもので^^;
7J3AOZさん、 (JL1LNCなむら)
2013-11-21 12:33:48
コメントありがとうございます。
恐縮です(^o^;)。

これまでzLogを使っている身からしても必ずしもベストではありませんので、乗り換え出来るなら移行すべきとは思うのですが、なかなか新しいことが覚えられそうにないんですよね(^_^;)。

コメントを投稿

図書室」カテゴリの最新記事