
お散歩好きのちっちさん

長いお散歩はムリでも、おトイレタイムだけは
なるべく外に出してあげています。
1日の終わり、最後のおトイレタイムの時にどこからともなくやってくる…


少し後ろをずっとついてきて、ちっちのトイレタイムの安全を見守ります。
また明日~


もちろん玄関までの、完全警護

チマタでは、ちっち=セレブ説が流れている今日この頃(ホントか?)
ついにSPを雇うまでとなりました


昨夜から呼吸が少し苦しそうなちっちさん


そんなちっちへジョイちゃんから暑中お見舞い

なんだか


実は、夏休みにペット専用プール付ログハウスを予約していたちっちさん。
キャンセルになっちゃったけど、ジョイちゃんのおかげで
スイミング気分を味わえました

ボギーちゃん&ジョイちゃんのママ、どうもありがとう

最新の画像[もっと見る]
以前我家の猫M君がいた時はシャインの先導役をしてくれていましたよ!
ちっちちゃんも影ながら友達が一緒だとうれしいでしょう
SP付きのお散歩ね。
ボディガードと恋の行方は・・・?
MILKのお兄ちゃん犬に会うと、
PIGの目に変化が起きるのよ!
不思議・・・。
猫ちゃんもかげながらちっちを応援してくれてますね。
じょい とどいたでちか?
早かったでつね 新泳法のおかげかな
ちっちさんが すこしでも 楽な気分になれたらいいな
なんでもね、じぇにがぱわーこめて
送るんだってゆってたから 少しは効果あるかもね
また 遊びにいくからね
がんばるでつよ
ちっちさんの表情がとっても穏やかにみえるのは私だけでしょうか~
ガードマン付きお散歩ですね
ちっちちゃんは猫が嫌いじゃないのね
うちの子は見つけたら大騒ぎで追いかけようとします。(;-_-) =3 フゥ
お外に行けるくらい元気があって おばちゃんはうれしいよ。(。>ω<。)
優しいいい顔になってるわね~~
それか、勇敢な猫さんだったのかしら?(笑)
SPに雇うとは!
さすがセレブです。
ちょっぴりだけでもきっと
ちっちさんには良い気分転換になってるでしょうね!
junさんの言うように、この治療は、即効性がありません。
メリットとしては、他との治療と併用できること
手術不可能な場合も利用できること
副作用が少ないことの3つです!
治すと言うより、QOLを高め、病気と共存していく
と言った方が正しいかもしれません。
この、治療はjunさんが思ってるようなものではなく
犬に、ストレスや、苦痛を与えることはないです。
活性化自己リンパ球療法と言うのですが
これは、通常の血液検査同様に、採血し
体外で、自己免疫細胞を増やし、体内に戻すんです。
自分の細胞なので、副作用も少なく、投与する時も注射ですみます。
麻酔も、使いません!
バイオテクノロジーで増やした、Tリンパ球は、ガン細胞と戦ってくれる細胞です。
薬(抗がん剤など)は、ガン細胞だけでなく
健康な細胞も殺してしまうので
抵抗力が弱まってしまうんです。
なので、薬と併用して、免疫療法を行う人が多いみたいですよ。
そうすれば、QOLを高めることにも繋がりますし・・・
以上が、あたしの知ってる情報です。
下痢も、薬の力で、抵抗力や、免疫力が弱まって起こってるんでしょうね。
免疫療法は、心身をよりよい状態で過ごすための方法だと考えてください。
あたしも、そこまで詳しくは知りませんが
人間にも使われてる治療法です!
知人が、悪性リンパ腫になった時に使った方法の1つだったと思います。
その人、今は元気で、再発率も年々減ってきています。
ちっちちゃんのファン歴は短いですが、ちっちちゃんが大好きです。
また、「バイ」って聞きたいし、「バーン」もやってほしいから!
だから少しでも元気になってほしいんです!
治らなくても、これ以上、転移しないでほしいし
体も心もいい状態で過ごしてほしい。
警護もついてることだし、まだ②セレブを満喫しなくちゃでしょう?
とにかく、後悔だけはしないやり方、過ごし方してください。
あたし自身、腫瘍摘出手術を受けてるし、ガン細胞が体内にいるんです
卵巣もちょこっと取ってしまったし。。。
将来、妊娠の可能性は少ないんです。
だからこそ、病気に対してすごく敏感って言うか・・・
junさんの気持ち、ちっちちゃんの痛みを100%は理解できませんが
力になれることがあればと、いつも思ってます。
温熱療法という治療もあるので、ちっちちゃんが
よりよく過ごせる方法を見つける1つとして、考えてみてください。
いつも長くてごめんなさい。。。