つれづれ二人三脚

自然観察とステンドグラスの趣味などetc.夫婦で日常の出来事を徒然に・・・

メダイチドリ&さくら ビンズイ

2011年04月16日 | 野鳥
予想外に天気が悪く肌寒い日でした。撮影はしましたがノビタキのリベンジにはならず遠くて駄目でした。帰り道の海岸でメダイチドリが5羽いて夏羽の後頭部から胸にかけての赤褐色が目を引きました。 下記3画面クリックで違う画像が拡大出来ます。



今日は大潮でメダイが飛来した近くでも潮干狩りの人達がいて、叉直ぐに飛んで行ってしまいました。メダイ5羽 ハマシギ4羽の群れです。



昨日見かけたさくらビンズイです。 尾を良く上下に振っていました。セキレイの仲間なんですね。

明日はどんな鳥と出遭うかな~

ノビタキ

2011年04月15日 | ステンドグラス
鳥友さんから連絡貰ってから2日経って、夏羽になった春の渡りのノビタキ♂2♀1にやっと遭うことが出来ました。夕方、遠くの枯れ草や杭に止まっているのを見つけました。    5画面クリックで違う画像が拡大出来ます。






羽繕い



♀もクリクリした目が可愛らしいです。




長くはいないと思うので明日リベンジしたいです。花絡みで撮れるといいな~

さくら  ヒヨドリ

2011年04月14日 | 野鳥
昨日の午後からMFのお山へちょっと寄ってみました。桜が満開で素晴しく、何か鳥が止まってくれないかな~と待っていましたが、来てくれたのは地味で賑やかな声で鳴くヒヨドリばかり。オシャレ気が無い鳥だからこんな時でも撮影して置こうと・・・・・    クリックで3画面違う画像が拡大出来ます。


嘴の先に花粉をつけて・・・ちょっとオシャレ


頸を伸ばして・・・花蜜は余程美味しいのでしょうね~

ヒヨドリが多くて他の鳥さんは余り姿を見せてくれません。その後鳥友さんから連絡もらった旅鳥を探しに農耕地へ行きましたが遭えませんでした。

さくら ニュウナイスズメ

2011年04月13日 | 野鳥
花蜜を吸いにやって来るニュウナイスズメの愛らしい姿を撮りたくて、S市の池周りに咲く桜並木へ鳥撮り仲間さんと行って来ました。
桜はすでに満開で風が吹けばはらはらと散っている状態でした。この時季にしかチャンスがないのですが空抜けばかり量産してきました。クリックで下記6画面違う画像が拡大出来ます。

ニュウナイスズメ♂





ニュウナイスズメ♀










もっと低い枝に止まってくれるといいのですが肝心な花咥えシーンは空抜けでした。トホホ・・・

さくら さくら

2011年04月11日 | 風景
週末は桜満開 花見日和の昨日、鳥好き仲間が寄って談笑交え楽しいお花見をしました。各地で桜祭りも自粛ムードのようですがお弁当もこの位で済ませました。食べる前に鳥仲間さんがパチリと撮ってくれて、いただきま~す。
   
鳥見がてら沿道や公園で撮った今は盛りの桜です。
         

             花びらが風に舞って散り始めている所も・・・
             
                     



これは先週行った名古屋城の桜です。 生憎雨模様でしたが満開の桜を見てきました。                          
             











            
やっぱり花見はお天気の良い昨日が最高でした。気心の知れた仲間で寄るのはいいですね~皆さんお疲れ様でした。                   

はぐれ カモメ

2011年04月10日 | 野鳥
広い水田に1羽のカモメがいました。カモメも種類が多いですが、群れからはぐれた脚と嘴がレモン色の比較的可愛い顔のジャストのカモメです。絶え間なく動いて採餌していました。羽を痛めているのかな?





カエルをゲットした2画面クリックで違う画像が拡大出来ます。





こんなカモメの様子からは程遠いですがカモメに因んだ曲は沢山あります。切ない女心を歌ったしっとりとした大好きな曲をお聞き下さい

如何でしたか?良い曲でしょ!

趣き 変えて

2011年04月09日 | 生物
ヘラシギが続いたのでチョッと趣きを変えて・・・・・最近良く見かけるミドリガメです。親子?で仲良く甲羅干し  この姿で長いことじっとしていました。
一方こちらはイタチ 探鳥していると最近良く出くわします。姿を見つけても素早くて直ぐ隠れてしまいますが、この日は抜けた所で往復してくれました。2画面クリックで違う画像が拡大出来ます。







                       



之と言って鳥見の成果が無い日でしたが、夕方引き潮の海岸で青海苔が付いた岩場にいたイソヒヨドリ♀です。  クリックで拡大出来ます。

♂だと明るいブルーが綺麗だったのに・・・でもこの青海苔採って佃煮に出来そうですね~(^^ゞ

へラシギ  Ⅳ

2011年04月06日 | 野鳥
4/1 この日は早朝見られた方はいましたが私達が行った時には見当たりませんでした。2時間以上待ってやっと戻ってくれました。既に引き潮で砂浜の遠目撮りです。  クリックで全画面違う画像が拡大出来ます。       





相変わらず忙しく砂に嘴を入れ採餌していました。


右向き左向きの見返り


唯一飛び出しが撮れました。


小さい岩に飛び移りました。

私達が見たこれが最後となりました。翌々日まで沢山のバーダーさんが確認されていますが、4/4には姿が見れませんでした。3/23~4/3の12日間、春の渡りは稀にしか見られない絶滅危惧種のヘラシギをじっくり観察出来て良かったです。無事に渡って行って欲しいです。  次はいつ見れますかね~


              
                      



ヘラシギを待っている間飛来したトウネン 今季初見です。他にハマシギやミユビシギを観察しながらヘラシギが戻って来るまで長いこと待ちました。  

ヘラシギ  Ⅲ

2011年04月03日 | 野鳥
自宅から30分以内の距離なので再三訪れています。 3/28は 朝早くからもう先客が・・・石がゴロゴロある水流の所にヘラシギは数羽のハマシギと一緒におりました。  全画面クリックで拡大出来ます。


嘴から水が飛び散って





段々近づいて来て、正面からのちょっと怖い顔





本当にちょこまかと良く動きます。


一度だけ飛び上がってこちらの方へ~



                        

コチドリもジャンプ


ハマシギも一斉に舞い飛びました。

撮り鳥しながら、遠方からお出での初対面のバーダーさんらと楽しいお話が出来て、時間の経過を忘れてしまいます。

ヘラシギ  Ⅱ

2011年04月02日 | 野鳥
3/23に渡来したと思われる(前日見た方はいなかったそうです。)ヘラシギはお腹を満たしたのか浜の上の方のゴミのある所まで上がって来ました。コチドリもお休みモードです。防波堤の外側から観察しました。  下記全画面クリックで違う画像が拡大出来ます。


一休みして水辺の方に向かったと思いきや、今度はコンクリートの坂道をどんどん上がって来ました。


数名のバーダーさんが道側に居ましたが、警戒することなく平気でやって来ました。



翌日も気になって行って見ました。前日とは違う満潮前の砂浜で100羽±のハマシギと一緒に行動していて探すのが大変でした。ヘラシギはどこか分かりますか? 右から4羽目にいます。


ハマシギの群れに混じると分からなくなりそうでした。クリックで右から5羽目の何か咥えているのがヘラシギです。


移動してからは単独行動をしていました。

春の渡来は珍しいそうで、少し夏羽に換羽中のようです。

お見苦しいですがコンデジで採餌の様子をMが動画で撮りました。ハマシギより小さめのちょこまか動いているのがそうです。最後は見失ってます。(^^ゞ