【作業時間を短縮し、仕事を効率化するパソコン活用】
2行目から最終行までの数式は分かったので、残りの先頭行を考えましょう(2015年1月9日からの続きです)。
A2セルと同じ内容(この場合は「子」)が表示されればいいので、単純に
=A2
でもかまいません。

「でも」と書いたのは他にも方法があるからです。
そして、他の方法の方が全体としては効率よく作成できるのです。
その方法を考えてください。
ただし、今回のシートでは問題ないですが、他の方法が使えないこともあります。
それはどんなときかも考えてみてください。
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
<前へ> <次へ>
2行目から最終行までの数式は分かったので、残りの先頭行を考えましょう(2015年1月9日からの続きです)。
A2セルと同じ内容(この場合は「子」)が表示されればいいので、単純に
=A2
でもかまいません。

「でも」と書いたのは他にも方法があるからです。
そして、他の方法の方が全体としては効率よく作成できるのです。
その方法を考えてください。
ただし、今回のシートでは問題ないですが、他の方法が使えないこともあります。
それはどんなときかも考えてみてください。
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
<前へ> <次へ>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます