【複数枚の用紙を連結しての印刷は 「はりの助」】
「はりの助」での文字入力は改行しない方が多いという場合は、エンターキーで文字入力画面を閉じる方が効率的です。
バージョン2.33までの方式です。
そうすると改行はコントロールキー + エンターキーとなります(「改行」ボタンでも可能ですが)。

その場合に複数行の文字入力を便利にする方法を追加しました。
例えば
新規入力
文字編集
コピー
貼り付け
とか
1
2
3
4
のように入力する場合です。
文字入力画面上部のチェックボタンで一時的に改行方法を変更できます。
「改行は、コントロールキー + エンターキー にする」
のチェックをはずすと、エンターキーだけで改行になります。
この場合も、入力が終わったらタブキーに続けてエンターキーを押すと、入力画面を閉じて枠の範囲指定に移ります。
もちろん「OK」ボタンでもかまいません。
《Ver. 2.34 で説明》
1ヶ月間は全機能を無料で試用可能
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
ベクターでの「レビュー」ページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ> <次へ>