時間を生み出すブログ はりの助

番号を指定して上下の順番を変える

番号を指定して上下の順番を変える

【ポスター印刷は 「はりの助」】

枠の上下を変える次の方法は右クリックメニューのクリックです。
「枠の重なりの上下」にマウスを合わせると出てくる選択肢の上の4つが、前回説明した4つのボタンと同じ役割をします。

ここでも選択している枠の順番によって淡色表示になります。
枠が1つしかない場合は移動できないので、4つとも淡色表示です。
図では1番下の枠を選択しているので、下に移動する2つのボタンが淡色表示です。



もう一つの方法は、先ほどの選択肢の5番目「数値で指定」です。
これをクリックすると、数値入力画面が表示されます。
この場合も移動できる範囲の番号しか入力できません。



図では枠が97あり、70番目の枠を選択しています。
入力できる範囲が
4~97
になっているのは1~3 が背景枠だからです。
このように枠が多いときに、特定の枠の前や後に移動したい場合に便利です。

《Ver. 2.34 で説明》

1ヶ月間は全機能を無料で試用可能
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
ベクターでの「レビュー」ページ

この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。

   <前へ>   <目次へ>   <次へ>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「はりの助活用」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事