【エクセルで九九の表を作る】[2015/07/18]からの続きです。

B2セルにこの数式を入力して、それを残りのセルにコピーする。それだけで完成です。
下図が完成した表です。

この表は緑の列の数と黄色の行の数を掛け合わせます。
緑の列が相対的に移動しないように列を固定、
同じく黄色の行が相対的に移動しないように行を固定する数式を作れば良かったのです。
この方法はとても利用価値があります。
次回から、その例をいくつか紹介します。
上図のサンプルファイルをダウンロードできます(サンプルファイルについて)。
「sample_150805.xlsx」をダウンロード
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ>