時間を生み出すブログ はりの助

シフトキーと矢印キーで文字を選択する

前回はドラッグをせずに範囲を選択しました。
その方法でも、思った位置でクリックするのが難しいことがあります。
文字幅が小さいときです。

半角文字をプロポーショナルフォントで表示している場合の「i」などがそうですね。
「a」などと比べるとかなり細くなっています。

それもありますが、縮小表示している場合は文字全体が小さくなります。
その状態ではマウスを少し動かすだけでもカーソルは大きく動きます。
そんなときは矢印キーがお薦めです。



始点の近くをマウスでクリックします。
そこからは矢印キーで始点に合わせます。

今度はこの状態でシフトキーを押します。
シフトキーを押したまま矢印キーでカーソルを動かすと文字が反転していきます。
終点まで移動すると範囲選択が完了です。

この方法は、縮小表示以外でも使えます。
始点から決まった文字数を選択する場合などは、その回数だけ矢印キーを押せばいいので画面を見なくても操作できます。
マウスに頼りすぎないと、便利な方法も見えてきます。

「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ

この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。

   <前へ>   <目次へ>   
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エクセルとの連携」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事