台湾治郎

自分の生涯・現在の生活

228 大学時代の想い出 体育編。

2013-02-28 05:10:24 | 台湾
 大学の体育で、「ボクング」をやったことを思い出しました。1週間に一回。それが結構本格的なレッスン。中大、ボクシング部の連中と同じことを二時間。終わると、もうへトヘト。若いから、できたが、今なら、死ぬほど・・・。ボクングは、手で使う、スポーツだが、一番大切なことは、足。フットワーク。これが大変。足がふらつくとパンチもふらつく。だから、常に縄跳び、ランニング、それからシャドー。これで30分。これが準備体操みたいなもの。それから、先生が、ジャブ、とかパンチの出し方、スナップの効かせ方、など細かいテクニック。
 途中一回休憩。その時俺レベルは、「休息休息一会儿」ところがボクング部の連中は、その時間もトレーニング。
人間って、トレーニング次第でこんなに違うんだ。もちろん中には、「プロ」を目指している人もいるようだから・・・。
そして、半年の最後に二ラウンドのボクシング部員との練習。これがテストと同じ。そのため、テスト前、一ヶ月、私は、毎日、三キロのランニングをしました。大体、ボクシングするまで、「足」がそんなに重要だと知らなかった。縄飛びと三キロ。自分の生活の中で私生活でランニングしたのは、初めてだった。
 そして、本番。もちろん相手は、手加減してくれていたと思う。もちろん、ヘットギアをつけているよ。それでも、相手のパンチをまともに受けると、一瞬ぐらっとくる。何回か、続けて打たられると、もうダメ・・・。どうしても、頭抱えて、守りに入る。そうすると今度は、ボディを打たれる。顔にパンチもきついが、ボディは、もっと苦しいる呼吸が苦しくなり、・・・・。
一ラウンドは、どうにか、耐えたが、二ラウンド目は、もう最初から、ふらふら。全然パンチなんか、出せずに、ひたすら、相手のパンチをよけるのが精一杯。ウーイービングというのは、結構、俺の得意技。それでも、ボクシング部員に掛かれば、逃げ先にパンチが飛んでくる。
大体、体力負け。ニラウンド目は、それでも、どうにか終わった。初めて、三分動く尽くすことの大変さ。ニランウドたった六分。そのたった六分がランニングの30分ぐらいに相当する感じ。ま、たった半年のボクシング経験。結果は、成績は、「優」だった。
 大学の成績で俺がとった6個の「優」の中で一番価値ある「優」
あまり成績等気にしない俺が、がんばった甲斐がある。
 たまに日本で、プロボクング見る。さすが「プロ」と思う。だって、足がふらついている選手、めったに看ない。そりゃ、ノックダウン
寸前の時は、別にして。
 こう言えば、高校時代にも、俺が勝ったグローブで友達と休み時間打ち合ったときがあった。その時は、おれは、少し強かったが。
大学の部員とはレベルと練習量が違う。格闘技の中で、一番ボクシングが好き。あの亀田三兄弟もそれなりに好きだった。
だって、かれら、高校も行かず、ひたすら、世界チャンピオンになるために、幼い頃からトレーニング。
野球のイチローもそうだが、「一流」と呼ばれる人は、準備とトレーニングが全く違う。もちろん、本人の目的意識が違う。
 何でもそうだが、目的意識がはっきりしている人は、それなりに違う。師範大学で30代半ばの青年とたまに話すが彼の勉強に対する姿勢は、
俺なんかと比べると・・・。やっばり、真剣に生きている人を見るのは、気持ちいい。きっと、彼は、成功することだろう。
 もうすぐ、夜が明ける。たまに、日の出を見て。この女々しい気持ちからオサラバして、いつもの俺に戻れるときが来ると信じている。
                                                    再見。