憲法改正国民投票法案にも重大な問題あり 2005-03-31 07:45:18 | そのほか 憲法改正国民投票法案も、今国会に上程される可能性があります。問題の多い法案です。 参照:http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/sytyou/iken/05/2005_14.html « 国籍条項を導入しないよう求... | トップ | 公開承諾賛同者リスト »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 奈良県行政事案 (早川公朗) 2010-03-11 17:15:18 初めまして宜しくお願い申し上げます。私は、奈良県に在住の障害者ですが、当方の問題で人権問題以外に財産権侵害、生活権侵害、等を行政から受けております。まず、行政の当方被害者へ齎せた行為による記述を確認戴き政治問題で国民会議で吸い上げ、救済願いたく存じます。問題点を公開します。まず、インターネット検索で、(奈良県河川課発注公共工事での住宅被害について。)記入いただき開かれたブログタイトルで欠陥住宅調査委員会での記述を確認いただきたいと思います。もう一方で、インターネット検索で早川公朗のみで入力してもらいますとサイトのブログは被害者の情報公開した者です、参考に確認戴きたく存じます。 宜しくお願い申し上げます。 平成22年3月11日 奈良県北葛城郡広陵町馬見北3-7-18 早川 公朗 (71歳)電話番号0745-55-5312ファツクス共。 奈良県情報開示請求の書面について。 (早川公朗) 2010-09-23 14:53:52 お世話に成つて居ります。本年3月の投稿に併せて、今回の投稿を考察願います。 即ち、県の工事被害で、事実関係で、全体に食い違いを捏造している、卑怯な問題点を考察いただこうと思います。其れは公文書が全て、隠蔽された者である。当方は県庁へ行き、情報の開示請求で得た公文書が、此の公共工事の時間のずれを、巧みに捏造している事を問い出すと、相手側は即答を拒み持ち帰り、再度会見を開き返答するとしてきたが、都合の悪い事には答えず、返答する事は、嘘で返すと言う者である。自らの作成した書面にも、責任をもてない事が、あるかと言う事である。公文書偽造行使で、刑事告発に及んだが、うやむやにされた。行政の権力と、警察の馴れ合い庇いあい、其の背後にある地域で、国会議員の引退後、暗躍する元国会議員が、司法当局迄も権力を行使して来た事が、此れまで当方の働きを、阻害した事である。公共工事を資金源としてだろうと推察する。所謂、検察庁の曖昧な捜査と処分の在り方は、腐りきた領域である。検察審査会如きは事務官の都合次第として、民間人の審議委員11人中8-9人の賛成を得ねば、成立しないとする問題では、当方の提出した書面と、その他での証拠立ての根拠で、審議が行われた者か疑問が残る。厚労省の村木厚子の件も、検察の杜撰な捜査であるとの事から、目に見えない所で、杜撰な駆け引きが横行している問題である。さて、インターネツト検索で、毎日新聞専門電子掲示板で公開していますので、検証願いたいと思います。此れまでの流れの集大成とも言う根拠を示していますので、考察下さい。応援宜しくお願い致します。 平成22年9月23日 奈良県北葛城郡広陵町馬見北3-7-18 早川公朗(71歳) でんわ0745-55-5312ファツクス共。 規約違反等の連絡 コメントを投稿 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は、奈良県に在住の障害者ですが、当方の問題で人権問題以外に財産権侵害、生活権侵害、等を行政から受けております。
まず、行政の当方被害者へ齎せた行為による記述を確認戴き政治問題で国民会議で吸い上げ、
救済願いたく存じます。
問題点を公開します。まず、インターネット検索で、(奈良県河川課発注公共工事での住宅被害について。)記入いただき開かれたブログタイトルで欠陥住宅調査委員会での記述を確認いただきたいと思います。
もう一方で、インターネット検索で早川公朗のみで入力してもらいますとサイトのブログは被害者の情報公開した者です、参考に確認戴きたく存じます。
宜しくお願い申し上げます。
平成22年3月11日
奈良県北葛城郡広陵町馬見北3-7-18
早川 公朗 (71歳)
電話番号0745-55-5312ファツクス共。
本年3月の投稿に併せて、今回の投稿を考察願います。 即ち、県の工事被害で、事実関係で、全体に食い違いを捏造している、卑怯な問題点を考察いただこうと思います。
其れは公文書が全て、隠蔽された者である。
当方は県庁へ行き、情報の開示請求で得た公文書が、此の公共工事の時間のずれを、巧みに捏造している事を問い出すと、相手側は即答を拒み持ち帰り、再度会見を開き返答するとしてきたが、都合の悪い事には答えず、返答する事は、嘘で返すと言う者である。自らの作成した書面にも、責任をもてない事が、あるかと言う事である。
公文書偽造行使で、刑事告発に及んだが、うやむやにされた。行政の権力と、警察の馴れ合い庇いあい、其の背後にある地域で、国会議員の引退後、暗躍する元国会議員が、司法当局迄も権力を行使して来た事が、此れまで当方の働きを、阻害した事である。公共工事を資金源としてだろうと推察する。
所謂、検察庁の曖昧な捜査と処分の在り方は、腐りきた領域である。検察審査会如きは事務官の都合次第として、民間人の審議委員11人中8-9人の賛成を得ねば、成立しないとする問題では、当方の提出した書面と、その他での証拠立ての根拠で、審議が行われた者か疑問が残る。厚労省の村木厚子の件も、検察の杜撰な捜査であるとの事から、目に見えない所で、杜撰な駆け引きが横行している問題である。
さて、インターネツト検索で、毎日新聞専門電子掲示板で公開していますので、検証願いたいと思います。此れまでの流れの集大成とも言う根拠を示していますので、考察下さい。
応援宜しくお願い致します。
平成22年9月23日
奈良県北葛城郡広陵町馬見北3-7-18
早川公朗(71歳) でんわ0745-55-5312ファツクス共。