BMW X3(G45)の型が完成しました。
データは数日前からDL可能です。
データについて・・・
リア
全体的に先代(G01)よりガラス高さが狭くなったきがします。
作業性は良さそうです。
クォータ
特に問題ありません。
リアサイド
三角窓がなくなりました。作業性は良さそうです。
全体的に作業性はG01より楽になったきがします。
データ配信中です。
BMW X3(G45)の型が完成しました。
データは数日前からDL可能です。
データについて・・・
リア
全体的に先代(G01)よりガラス高さが狭くなったきがします。
作業性は良さそうです。
クォータ
特に問題ありません。
リアサイド
三角窓がなくなりました。作業性は良さそうです。
全体的に作業性はG01より楽になったきがします。
データ配信中です。
BMW1シリーズ(F70)の型取りが出来ました。
型取りが終わってから、あれ?これ先代のF40に似てないかな?と
確認したら、ガラス全てF40のデータでOKでした。
と・・・言うことでF70としてデータは作成しませんので、
F70はF40のデータをご使用ください。
お客様のご協力により、クラウンセダン(AZSH32)の型が完成しました。
いつもありがとうございます。
型について・・・
フロントサイド
ミラー側の縦ラインがとても短く貼りにくいと思います。
水切りはスカスカです。
リアサイド
ゴム枠の三角窓付きです。ゴムは比較的入れ込みやすいと思いますが、
若干個体差がありそうです。開閉部は特に問題無いと思います。
クォータ
小さいです。が・・・内張も出っ張っていてシートベルトのカバーも
邪魔して、ゆとりがないです。
リア
ハイマウントはボディ側についています。
内部の写真を撮り忘れたのですが、ヘッドレストが取れない@@
間に頭を入れると頭が取れない@@
全バラシ以外でヘッドレストの取り方をご存じの方・・・教えてください
奥行も深く貼りにくい部類だと思います。
データ配信中です。
お客様のご協力によりスイフト(ZCDDS)の型が完成しました。
今回からリアドアに三角窓がつきました。
フロント・リアサイドの開閉部は先代とガラス自体は一緒かな?くらい
似てます。
リア三角はゴム枠ですが入れ込みやすいです。
リアはRもほぼなく作業性は良さそうです。
データ配信中です。
お客様のご協力により、『ランドクルーザー250(TRJ250W)』の
型が完成しました。いつもありがとうございます。
型について・・・
フロントサイド
画像取り忘れました・・・IRカットガラスでしたが、透過率は
74%?ほどありました。
リアサイド
ゴム枠の三角窓付きです。
開閉部の水切り部はアクア等と同じように後方に向かうと内張が出ています。
ゴム枠の三角は入れ込みやすいゴムでした。
クォータ
特に問題無いと思います。
リア
ガラスハッチタイプです。上部に純正カメラがありボディ側に付いて
いました。今回はカメラとガラスの隙間がそこそこあったので、くり抜きは
作成していません。
全体的に作業性は良さそうです。
データ配信中です。