成田山新勝寺の境内紹介の予定を変更して前夜の打ち上げの
様子である。
成田街道のゴール、成田山新勝寺の総門から1キロの参道を
戻り、京成成田駅東口のホテルにチェックイン。街道ウォーク
の汗を流してから夜の街に繰り出しての打ち上げ。
まずは参道の往復で眼を付けておいた個室居酒屋。参道沿いに
大きな蔵元直売所があった地元成田の「長命泉」にアテるのは、
馬刺しなど冷製肉の盛り合わせ。
佐倉七牧など下総には幕府直轄の放牧場が多かったのである。
二軒目の居酒屋はカウンター席。看板にあった香取の「五人娘」
が並んでいないので強面の大将にリクエストすると、相変わらず
ブスッとしたまま奥から持って来て「美味い酒だよ」。
これにアテるのはやはり銚子港に近い成田ならではの海鮮物だ。
目の前に懐かしの焼酎「魔王」を見たら飲まずにはいられない。
メチャ高いが祝いで一杯。
アルバイトのお運びさんは男女とも順天堂大学さくら(佐倉)
キャンパスの医療科学系に通うという。
ホロ酔いで夜の成田駅近くを歩く。三軒目は止めておこう。