塵埃日記

つれづれなるままに、日々のよしなしごとなど。

ツバメと間近でふれあえるテーマパーク? :道の駅こもち

2013年05月28日 | カテゴリ無し
  
 八ツ場ダム建設に揺れる温泉町川原湯へしばしば足を運んでいる、という話題は当ブログでも何度も扱ってきました。ダム本体着工に向けた周辺整備工事が粛々と進められていますが、ついに私が定宿としていた旅館も今月末で一旦休業し、山上の新街区に移転するということで出かけてまいりました。

 川原湯やダムについてはこれまでもいろいろ書いてきたので、そのうち回を改めるとして、今回の話題はその途中での出来事です。

 川原湯や草津、四万などの吾妻地域へは、関越自動車道の渋川伊香保ICが最寄のインターとなりますが、そこからすぐのところに「道の駅こもち」があります。群馬県の道の駅なのに、私の大好物の焼きまんじゅうが売られていないという不満を除けば、可もなく不可もない普通の道の駅です。

 ですが、ここにはひとつ人間の営みとは関係のない名物があり、それはタイトルの通りのツバメちゃんです。毎年初夏に訪れると、ツバメが頭上に営巣していて、親鳥が餌を運んでくると、狭い巣のどこにそんなに隠れていたのか、ヒナたちが一斉に大口あけて騒ぎ出します。

 今までは、母屋からトイレに向かう廊下の上の、鉄骨むき出しの屋根に巣を作っていたのですが、今年に入ってこの慣例に変化がありました。

 いつも通り頭上に巣があるなぁ、と微笑ましく眺めながらトイレに入ると、便器の壁の荷物置き場(?)の上に何やら黒い塊が…

 

はい、そうです。なんとツバメちゃんが目の前にいるではありませんか。巣立ち直前のヒナなのか、動きは鈍く、隣で放尿を始めてもなかなか逃げようとしません^^; ようやく飛んだと思ったら、今度は大の方の扉の上へ。

 

 この子のおうちはどこかしら?と思っていたら、トイレの隅っこにありました。

 

 ひさしを貸して母屋取られるとはまさにことです。道の駅としては我が物顔で生活域を拡げられては困るといった感じで、そこかしこに張り紙がしてありましたが、私としては糞害にさえ対処できればさして迷惑なものでもないし、いっそのこと「ツバメとふれあえる道の駅」として売り出してしまったらどうかとも思います(笑)。

 ただ、からっかぜ気質の群馬県民にはあまり興味をそそるものではないようで、私の他には誰も足を止める人もなかったのは、少々拍子抜けというか、残念でした。。。

  そんな道の駅こもちは、渋川伊香保ICから国道17号線を車で北に3㎞ほどのところにあります。