今回、タイトルでは夏コミってことでコミケ描写のみを期待して観ていたのですが…
いや、凄かった。
まずはタイトル前の対戦ゲームの描写でビビラされ…
何かと言うと沙織さんにヘルプを求める所とか、彼女が化粧品メーカーの箱に入れてエロいのも含めた同人誌を送ってきたりとか…
それとはまた別に、桐乃の友達がやって来て、なんかあやせさんが京介になんとなくだけど…ときめいちゃっているっポイとか…いったい何なのだろう?
そんな中でヲタ嫌いな友人も混ざっているところで、桐乃が同人誌を開けてしまわないよう色々と工作しなくちゃいけなかった京介の苦労ってのは…大変だわね。オマケに、取り合いを演じた挙句桐乃が下着丸見え状態になってしまった上に京介の手が桐乃の胸にかかって、傍目では桐乃が襲われているようにしか見えないという罠まで…orz_。そんな惨状を目にしても彼に桐乃のことを判ってやってくださいねなどと言うあやせさん。それ、なんていうフラグですか?しかも、彼が桐乃のことを思って回収したかった物に関してまで何か思いやりっぽいことまで言うとはね、もう、何かのフラグとしか…
友人に変な惨状を見せてしまって怒る桐乃が出したお詫びの条件は、どこかヲタっぽいイベントに連れて行けということ。どんなイベントがあるのかまだ良く分っていない初心者に決めさせるというのはかなり酷かと…
でも…彼には有能なブレインとして沙織さんがいる!!
ので、やって来たのは夏コミの三日目らしい…。
行列の位置からすると…恐らく千葉方面から京葉線始発、TWRりんかい線始発と乗り継いでやって来たようです。コミケ参戦10年以上の経歴プラス乗り鉄スキルを持ってすればそれくらいの推察は簡単なのでありますよ?
でも…列に並んでいる時にどのサークルに向かうかは決めときましょうね。じゃ無いとホラ、売り切れで買えないモノが…。三日目なら初手商業でもそれほど大変では無いと思うので、桐ちゃんが欲しがったアレは普通に買えたかと…。ちなみにあの状況の京介氏は、非常に羨ましいですぞ!
妹を含むとは言え、女の子三人と一緒にコミケを廻るってのはなんかすご~~~く羨ましかったりするデス。
それにしても、沙織さんってば面倒見良すぎです。自分の挨拶周りついでと言っても、壁サークルさんの中の人たちに普通に知り合いがいるってのは凄く有利なのですよ。その上、メーカーの凄腕ゲーマーに勝ったら貰えるという桐ちゃんが欲しがったディスクのために挑戦するとかね。でも、勝率80%を誇る彼女でも勝てなかったのに…普通に勝ってしまう黒☆猫ちゃんが凄すぎですわ。彼女のように夏でも黒系のゴスロリ服で歩く女の子は尊敬しちゃうですよ。汗一つ見せないんですからね。普通にゴスロリ系のドレスで装備するのは夏場は大変だと思うのに、さらに黒ですからね。
その上、いつもはツンな彼女が桐ちゃんのためにゲーム大会に出て勝ってくるとは凄いのです。
まぁ、口では喧嘩していますけど、黒☆猫ちゃんにしても桐乃のことは嫌いじゃないみたいですよね。暑さに気を使ってくれたこととか…。でも、ファッションには一種の我慢大会的な部分もあることだから無理やりは良くないかも…。
そんな風にしてTWRで帰ろうとした時…
アクシデントが地味に発生。
モロ、コミケ帰り体制の桐乃の前にあやせさん登場なのです。
いったいなんで彼女がそこにいたのか?
意外に、商業ブースでお仕事とかそういうことなのか?
それとも、あやせさんもヲタ趣味を持っているのか?
謎は謎を呼び…次回へ。
そして、今回のEDテーマはあやせさんスペシャル。
イラストはあやせさん、時折混ざる写真はかっこよく撮影されたビックサイト付近のもの。
いやはや、なかなかニヤニヤにぱ~~~~なお話でした。

と言う訳でこの作品の詳しいことは公式HPとこの記事にTBをくれた方々の記事を参照にしてくださいね。
いや、凄かった。
まずはタイトル前の対戦ゲームの描写でビビラされ…
何かと言うと沙織さんにヘルプを求める所とか、彼女が化粧品メーカーの箱に入れてエロいのも含めた同人誌を送ってきたりとか…
それとはまた別に、桐乃の友達がやって来て、なんかあやせさんが京介になんとなくだけど…ときめいちゃっているっポイとか…いったい何なのだろう?
そんな中でヲタ嫌いな友人も混ざっているところで、桐乃が同人誌を開けてしまわないよう色々と工作しなくちゃいけなかった京介の苦労ってのは…大変だわね。オマケに、取り合いを演じた挙句桐乃が下着丸見え状態になってしまった上に京介の手が桐乃の胸にかかって、傍目では桐乃が襲われているようにしか見えないという罠まで…orz_。そんな惨状を目にしても彼に桐乃のことを判ってやってくださいねなどと言うあやせさん。それ、なんていうフラグですか?しかも、彼が桐乃のことを思って回収したかった物に関してまで何か思いやりっぽいことまで言うとはね、もう、何かのフラグとしか…
友人に変な惨状を見せてしまって怒る桐乃が出したお詫びの条件は、どこかヲタっぽいイベントに連れて行けということ。どんなイベントがあるのかまだ良く分っていない初心者に決めさせるというのはかなり酷かと…
でも…彼には有能なブレインとして沙織さんがいる!!
ので、やって来たのは夏コミの三日目らしい…。
行列の位置からすると…恐らく千葉方面から京葉線始発、TWRりんかい線始発と乗り継いでやって来たようです。コミケ参戦10年以上の経歴プラス乗り鉄スキルを持ってすればそれくらいの推察は簡単なのでありますよ?
でも…列に並んでいる時にどのサークルに向かうかは決めときましょうね。じゃ無いとホラ、売り切れで買えないモノが…。三日目なら初手商業でもそれほど大変では無いと思うので、桐ちゃんが欲しがったアレは普通に買えたかと…。ちなみにあの状況の京介氏は、非常に羨ましいですぞ!
妹を含むとは言え、女の子三人と一緒にコミケを廻るってのはなんかすご~~~く羨ましかったりするデス。
それにしても、沙織さんってば面倒見良すぎです。自分の挨拶周りついでと言っても、壁サークルさんの中の人たちに普通に知り合いがいるってのは凄く有利なのですよ。その上、メーカーの凄腕ゲーマーに勝ったら貰えるという桐ちゃんが欲しがったディスクのために挑戦するとかね。でも、勝率80%を誇る彼女でも勝てなかったのに…普通に勝ってしまう黒☆猫ちゃんが凄すぎですわ。彼女のように夏でも黒系のゴスロリ服で歩く女の子は尊敬しちゃうですよ。汗一つ見せないんですからね。普通にゴスロリ系のドレスで装備するのは夏場は大変だと思うのに、さらに黒ですからね。
その上、いつもはツンな彼女が桐ちゃんのためにゲーム大会に出て勝ってくるとは凄いのです。
まぁ、口では喧嘩していますけど、黒☆猫ちゃんにしても桐乃のことは嫌いじゃないみたいですよね。暑さに気を使ってくれたこととか…。でも、ファッションには一種の我慢大会的な部分もあることだから無理やりは良くないかも…。
そんな風にしてTWRで帰ろうとした時…
アクシデントが地味に発生。
モロ、コミケ帰り体制の桐乃の前にあやせさん登場なのです。
いったいなんで彼女がそこにいたのか?
意外に、商業ブースでお仕事とかそういうことなのか?
それとも、あやせさんもヲタ趣味を持っているのか?
謎は謎を呼び…次回へ。
そして、今回のEDテーマはあやせさんスペシャル。
イラストはあやせさん、時折混ざる写真はかっこよく撮影されたビックサイト付近のもの。
いやはや、なかなかニヤニヤにぱ~~~~なお話でした。

と言う訳でこの作品の詳しいことは公式HPとこの記事にTBをくれた方々の記事を参照にしてくださいね。
> 勝率80%を誇る彼女でも勝てなかったのに…
やっぱり弱者(桐乃)をカモにして楽していたツケが回ったのではないでしょうか。ww
あはははは~そう言えばそのように言っていましたしたね。きりりん氏のお陰で勝率八割越えとかって。彼女の強さはつまり真の強さではないと…
それに引き換え、黒☆猫ちゃん。
彼女は凄腕の格闘ゲーマーのようで…
彼女の趣味としては、シスカリは好みでは無いと思うので格ゲーがもともと好きで普段のスキルを転用したとか…。対戦を見てその場で対応したように見えますよね。恐らく、キャラの動きと、相手の動きのパターンを読みきってからの参戦だったので勝てたのでは?と、推測しているですよ。
あ、そうそう、テレ玉でも桐乃の下着描写は無修正でしたことを報告しておきますね。