頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

弱者に寄り添うとは

2021-11-12 23:46:51 | 日記
(寂聴先生のように)弱者に寄り添うわけではないが、弱者の問題にストレートに向き合う、というポリシーの高学歴者は少なくない。ホリエモンが典型。真実を曲げてまで「大丈夫だよ」とか、「安心していいよ」とかは絶対いわないが、真剣に真正面から最も合理的な解決策をズバズバいってしまう。
女性が相談してくるのは答えが知りたいんじゃなくて、共感が欲しいから、とよくいわれる。頭のいい男の子でも、そんなことはあまり理解していない人が多いので、つい説得調になってしまったり。小生自身もそれに近いわ。
彼女にしたい、とか、ビジネスパートナーにしたい、という相手であれば、この共感モードを理解できていないとうまくいかないのだが、ジェンダーとは無関係に、(オブリージュとして)この人のお役に立てるのは名誉なこと、というだけなら、どんなに恨まれようが正しいと考えることをお答えするのでよいと思う。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 澤崎賢一先生の映像作品 | トップ | 親の背中を見て育ったから »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (本人)
2021-11-12 23:49:10
1980年代半ば、大学生協連か東大生協か、「やさしい生活」なるスローガンを打ち出していました。「安易に過ごす生易しい生活」とか揶揄されそうで心配でした。やさしいという言葉の意味には危険な側面もあります。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事