普通の日々?ブログ

主に乗物ネタ中心です。
ドライブ好きでマイナス6%に貢献できてませんので、レジ袋を貰わないようにしています。

支援という名の高速道路無料化が終わる

2012-03-31 02:08:05 | 震災

 

東北地方の無料措置(被災地支援・観光振興及び避難者支援)が終わります。原発被災者は除く。

よくここまで無料化を続けたなあ~と思うところあります。

そういえばもう忘れちゃったかな?

無料化始まって1か月以上たってからだけどこんなことが話題となった。

水戸インター Uターン問題

これ書いて2日あとかな?全国紙?でも取り上げられて、

そしたらヤフーのニュースにリンク貼られてえらいことになった。

gooブログその日のクリック数1位。

普段まったりとしたブログだったのに、一元さんが、吐き捨てて書いていったコメントに閉口。

一時的に書き込めないようにしたのですが、とりあえずまた書き込める状態に戻しておきました。

いま読み返すと、まじめに返答している人もいるし、その時期の世相を反映しています(笑)。

 

地震に会って、かわいそうだから東北の人と震度6で津波も来た茨城は無料。という感じの制度でした。

ただ、どうだったんでしょうね。

タダになることに越したことはないけど、

ほんとうに復興に役にたっていたのでしょうか?

個人的にそう大きく役に立っていたとも思えないのですが…。

復興というよりは、かわいそうだからタダ。という感じを受けてしまいます。

そういった国の思いやりというのか何と言っていいのか…。

 

道路利用する人だけが得するやり方っていうのは賛否両論でしょうけど、

これは良策だったんでしょうか?愚策だったんでしょうか?

わからないままで終わるのか、評価するところが評価するのか?

8月までの無料化でのUターン問題だけが取り沙汰されるだけの評価であってほしくないです。

12月?に水戸以北だけ、かつETC利用も可ということで渋滞はなくなりました。

 

 

載せてなかったであろう写真を載せておきます。

那珂インター、これはUターンできるころ。ならんでいるトラックは九州ナンバー。

水戸インター。9月でトラックの姿がなくなった。

水戸インターまで長い渋滞。無料化の恩恵をうけるため路肩にならびます。11月。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿