じぶんバンザイ!アトリエ-K絵画教室 Copyright(c)アトリエ-K All Rights Reserved.

このブログはアトリエ-K絵画教室の親睦を深めるために開いています。入会のご案内は右のカテゴリーをクリックしてください。

2019年にアトリエーKが目指す方向 №2 「カリキュラムを読んでアトリエに来るということは?」

2019年01月18日 | アトリエ-K絵画教室のご案内

♡ お家の方にお願い ♡

 

子どもが一人で

カリキュラムを読んで

 

アトリエで何をしたいのかを

自分の心と相談したり

絵のイメージを思い浮かべる

 

そんな・・

 

自立した

静かな環境と

習慣を

整えてあげてください

 

お母さんは見守る


助けない

口出ししない

無視しない

カリキュラムに

書いてあることがわからなくても

心配しないでね

 

「分からないことをセンセイに尋ねる」

方法を教えてあげて

 

 お母さん~?

なぜ

カリキュラムを一人で読んで

アトリエで挨拶をするのか

子どもさんに説明できますか?

 

見守るということは

お家の人が理解していないと出来ません

  

なぜカリキュラムを読んでくるのですか?

 

読んで養う「イメージ力」

自分の心と相談する「自我の確立」

自分でメニューを決める「決定力」


結果

自立心を養う

お家でここまでやってきてください

毎週続けるから

子どもの

成長につながるのですよ

 


2019年のアトリエの方針

アトリエのモットーは

お母さん方にも

お付き合いをいただきます!


アトリエだけで

子どもの心を

育てることは出来ません

「アトリエに来たときのあいさつ」は


アトリエルールを守る「社会性」

自分で決めたことを伝える「コミュニケーション力」

自分の決めたメニューで

成功体験を積み重ね

自分の感性に自信を持つ = 自分が好き

 

教えてもらうことではありません

子ども自身が学びとることです

 

繰り返しますよ~

大人の役割は?

なぜそうするのかを理解して

見守る

環境を整える

 

助けない

口出ししない

無視しない

  

今もまだ

 カリキュラムを読まずに

ボンヤリとした気持ちで来る人

 

「センセイに怒られるからカリキュラムを読みんさい」

などど言うお家の人

 

何年もアトリエに通っているのに

アトリエが考えていることに

興味を持たない人へ

 

 私は

気付かない人に向かって

繰り返し

語り続けることに

くたびれています

   

以下を

イメージしてごらんなさい

 

アトリエのみんなで

大きな船に乗って

「1月のカリキュラム」という海を

航海しているのですよ

私たちはチーム

アトリエのメンバーとして

この船がどこに向かおうとしているのかを

知りたいとは思わない?

 

 アトリエに長く通っている人には

若い仲間たちに対して

先輩としての

役割があります

 

どういうことでしょうか?

考えてみない?

  

 

 

 つづく


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする