goo blog サービス終了のお知らせ 

切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

台風明け

2011年09月23日 | お酒

台風明けの水曜日、電車は普通に走ってたんで出勤してました

けど、お客さんが出勤してなくて
納期2日前なのに納品物のレビューができません

 し、しょーがない
 天災だもんな

・・・って、残りのテストをしてたんだけど。

タマ、自分のブツは定時くらいには仕上がり完了。
ていうか、自分の担当分は月曜の休出でレビュー済んでるんで
問題なく進んでて

でも、同じ会社の人がテストもレビューも済んでなくて

その日に残ってテストするというので、
お客さん居ないからマシンの落とし方を説明して帰ろうとしたら
・・・テストは明日するって言い始めた

どーも、自分で客先のサーバを落とすのがイヤみたいで

 レビューもまだなんですよね
 明日ラストだから、絶対バタバタになりますよー
 今日やんなきゃ終わらなくなりますー

その人、30半ばの男性。
タマがこんなこと言わないといけないんだっけ
なんかおかしーんですけど

結局、もうひとつの派遣会社さんの人がテストで残る時間内で
テストを終わらせる(って言いきってた)という話になったので・・・

タマ、トットと定時に帰りました
( アルパカ君に「意外と冷たいですよね」って言われる由縁です

で、サックリ帰っていつものBarに行ってました

行ったらマスターは台風の余波で岐阜に閉じ込められてて
バーテンダーさんおひとりで前日の台風日&今日、お仕事されてました

この日は、ギムレット、ヴィル・ヴァルゲ、奥飛騨ウオッカ、と
調子よく飲んでて

途中でギネスの泡立て体験させてもらいました
ビールは苦手なので、このお店でも飲んだことはなく
なので、飲まないんだけど、体験だけさせてもらいました

ゆっくりじっくり泡立ってきて面白かった

炭酸が全然なくてクリーミーなので
ビール(発砲)が苦手な私でも飲めるお酒なんだけど・・・
バーテンダーさんのをお試しにヒトクチだけ貰って
・・・お返ししちゃいました

・・・やっぱ苦いんで

この日は台風明けでお客さんの出ものんびりしてて、
久しぶりにのんびりいろんな話ができて楽しかったです

なんか、ホント、久~しぶりにゆったりした気分になれました




あ、テストは結局、翌日に持ちこされてました


ゾンビランド

2011年09月20日 | TV・本・コミック

映画観に行って、家でのんびりしてたら・・・

TVで「ゾンビランド」の放送が

2009年のなんだけど、なんやかんやあって観れなかった映画
ゾンビコメディです

コメディなんだけど、全然手を抜いてなくて面白かった
なにに?ってゾンビに
きちんとメイクアップしてるし、ちゃんと血まみれ

今、4Dって「匂い付き」の映画が話題になってますが・・・
絶対、観ないだろーなー
私の好きなん、ゾンビにホラーにクライムアクションだもん
鉄分以上の物凄い臭いになってそー

ずーっと昔にも、確か匂い付き映画ってあったんですよね
さっくり廃れたから、きっとあんま似合わないんじゃないかな
本もあったよね?匂い付き。確か前。
やっぱり流行らなかったけど


避難勧告

2011年09月20日 | お仕事

チャリンコ並みの速度を誇る台風15号、到来

・・・ということで、客先で避難勧告が発令されまして

14時くらいに帰っていいことになりました

地元は小雨状態なんですが
通常の定時の帰宅時間~今も、電車は運行休止状態
途中の川がヤバイことになってるそうで

・・・避難勧告、素直に聞いといてよかった

今の客先、今週末で終了なんだけど
まだ納品物が出来上がってないんで
とってもヤバイ状況ではあるんですが

 ま、でも、帰らなきゃしょーがなかったわけだしね

・・・というわけで

気を取り直して、近所に映画を観に行ってきました
や~、このところ忙しくて見れてなかったからなー
久々に観れてラッキーでした

ちなみに観たのは「世界侵略 ロサンゼルス決戦」
エイリアンとの戦いで通常の2D作品です
緊迫・緊張の連続で、めっさ肩凝っちゃったけど
とても楽しかったです

主演のアーロン・エッカート。
私が観たことあるのは
「サスペクト・ゼロ」「ザ・コア」「ミッシング」「ペイチェック 消された記憶」。
2003~2004年に偏ってますね
への字に結んだ唇と・・・
下がり眉に言いたいことを言えずにいるような目が印象的な俳優さんです
ちょっと好き



・・・明日は電車、走ってるかなー


3連休(第一弾)

2011年09月18日 | その他

今週は、シルバーウィークと呼ばれる2つの3連休の1回目

・・・でしたが、タダの日曜休みになりました

昨日の土曜と明日の祝日は休日出勤、
今日が唯一のお休みです

で、なにしてたかと言ったら・・・

 もー、限界だ

ってことで、髪を切りに行ってました

や、限界値的には、先週がギリだったんだけど・・・
眼医者行ったり、父親の送り迎えがあったりして行けず
1週間、毎朝、ドライヤーと格闘してたんだけど、
もー、ホント、どーしよーもなく

今日、よーやく、行ってきました

今回は、美容師さんが5段階にランク分けされてるお店です。
当日午後予約で、なるべく早い時間って無理言ってたので・・・
その時間、空いてた美容師さんは上から2番目のランクの人でした

お願いしたのは、
「3カ月後もスタイルが保てるカット」
「朝楽チンなカット」

我ながら全く持って、女子力ゼロなオーダーです
や、毎日4時間ちょいしか睡眠取れないんで
ココロからのお願いでもあるんですが

今回のお店は、お洒落でイケメン揃いな美容院で
カットしてくれた兄ちゃんは、細身でモノトーン+鎖って感じの服装なワイルド系
喋りは業界っぽくソフトな感じでした
やる気なし(女子力ゼロ)な要望も、茶化さず、引かずにマジ対応
ナカナカです

カットもスピーディで、仕上がりも クール

スタイルがどこまで持つのかはこれから実証ですが
とりあえず、朝は楽にいけそうです

さ、このスタイルで、明日も頑張って仕事頑張るぞー


深夜スーパー

2011年09月14日 | その他

昨日、ちょっと早く帰れたので0時まで開いてるスーパーに寄ってきました

田舎なので24時間OPENのスーパーはありません
最長で0時です

丁度、会社で飲んでる、
カップにフィルターごと乗っけるタイプのコーヒーが切れちゃって
自販機のカップコーヒーを飲んでみたんですが・・・

なんとも美味しくなくて

しょーがなく、急遽の買い出しです

で、その深夜スーパー

初めて行ったんですが、とても雑然とした陳列風景でした
なんだろう。
格安スーパーに近いノリ、って感じでしょうか
( ドンキよりは整然としてます

外観ほど中は大きくなく、品ぞろえは微妙・・・
コーヒーもあるにはあったけど、3種類くらいしかなかった

でも特価品は恐ろしく安かったです
特にフルーツ関係は驚きの安さでした
関係ないのに、ナシとかバナナとか買っちゃいました

そして閉店前の投げ売りセール(半額とか)
0時閉店なので23時にはセールしてたんですが
握りのお寿司とか、300円程度で売ってましたよー
これにはびっくりでした

ちょっとカピカピ感があったので、買いませんでしたが
代わりにお惣菜を買いました
ミンチカツ( これしかコロッケ系がなかった )、5個で150円

うーん、破格だ

味は、まー、こんなもんでしょうねって感じでしたけど
それでも、コンビニのよりは美味しいもんね

レジは深夜にも関わらず、全員20代らしき女性
みんな働きモノですねー



あ、コンビニと言えば



レジ前の焼き鳥は、意外と侮れないですよね