goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

親父の晩飯 とり天・唐揚げ

2009年08月26日 20時35分47秒 | 親父の食い物


エアコンを入れずに生活できる気候のいい夜です。

親父もいも焼酎を一杯(ジョッキでがぶがぶ)やっています。

今日のアテは、竹輪の天ぷら・とり天・唐揚げです。

鶏肉の身だけの部分は、とり天にし、皮付きの部分はカリッと唐揚げです。

たれは、カボス果汁のみで、アッサリですねん。



上の写真が、とり天です。軽くしょうゆ味と天ぷら粉をつけています。

しっとり・ジューシーで、旨いですなぁ。



上の写真が、唐揚げです。これも薄い醤油味をつけ、素揚げです。

カリッと、こおばしく、旨いですなぁ。



仕上げは、肉カレーうどんです。

勿論、関西のうどん屋のカレーうどんで、あんかけです。

親父のカレーうどんは、絶品ですなぁ。これ、商売できるかも。


今日の晩飯も、独り者人生10年+17年の親父はやっぱり、旨いですなぁ。

人生の半分、寂しく・楽しく、一人暮らしの親父でした。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


大分も秋の風です

2009年08月26日 17時21分40秒 | 親父の普段の生活


大分も朝夕は、涼しくなってきました。

朝なんか、パンイチ親父は布団を出っ腹に掛けないと、ちょっと寒いです。



近所の街のオアシス、果樹園の栗もたわわで、秋近しですなぁ。

普段から、子供の姿は少ないのですが、宿題の追い込みか、まったく見ませんなぁ。

さっき、自民党の候補の選車(選挙カー)が、通りました。

大分1区の自民党の候補は、ジョイフルの元社長・前会長で40位です。

親父、昔は自民党員だったし、選挙もよくやりました。

昔の参議院だったら、彼を応援したいのですが衆議院では、どうかなぁ。

本社も近所やけど、都町での姿を見たことがあるしなぁ・・・・。

彼もそのイメージが有名で払拭するのに、大変やろうなぁ。

親父の勝手な考えなんやけど、衆議院は頭のエエ人、参議院は金持ちと決めています。

まぁ、自民党・民主党他もみんな金持ちやろうけどなぁ。



親父、民主党のマニュフストの約束は、絶対に無理やし、やったらエライ事と思っている。

それ以上に、官僚・役人政治をぶっ壊すと、言ってるけど、国会議員なんかの知識では

専門的な立案も計画も出来るはずは無く、まったく国が動かんでしょう。

官僚・役人でも必死に国の事・町の事・国民の事を考えとる奴らもおるんやからなぁ。

結局、親父は自民党を応援し、麻生さんを応援します。今、冒険する時期ではないです。



ただ、マスコミによると、秋風と共に下野になるみたいですなぁ。

けど、2・3年で、民主党には国民が厳しい審判を下すでしょう。小沢民主党ですから・・・・・。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ