キャンピングカーで移動運用したい。

アマチュア無線移動運用の為の軽トラックキャンピングシェルフの製作記。
father's son別館

天井換気扇の製作開始

2017-05-10 18:24:34 | 製作記
今日はしばらくぶりのまとまった雨が一日中降りました。
当地では田植えがこれから最盛期を迎えます。

本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

正面外壁下地をを試験的に張ってみました。
ポリスチレン保温板で断熱し、木部との取り合いは気密テープで目張りをします。
これで気密性も格段にアップします。このぐらいやれば
C値が1.5以下も夢ではありません。

で、そのあと構造用合板を張っていきます。
これもF35の適合基準どおりのビスピッチで周辺部は100mm以内、中央部は200mm以内とします。


大体いい感じなのでこの後その他の面もこのように張っていきます。

天井換気扇の製作を始めました。
キャンピングカー用の換気扇ネットで見たら、異常なほど高くて
とても手が出ませんのでこれも自作。消費電力を考えて秋葉原で仕入れてきた120mmPCファン4個を使い
内装建材の幅木材を使って自作します。

裏面にはPCファン固定用の木片をつけておきます。


これを2連・4連単位の制御で、風量可変にすることとしました。
そのために買ってきたキット。秋月からの調達です。




今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)
¥4,155(アンテナコネクター・RCAプラグ・シガーソケット・陸式端子他)
¥2,000(125mmPCファン4個)
¥729(ステップドリル3個セット)
¥1,550(ラッカースプレー)
¥365(ゴムパッキン)
¥1,490壁下地取付金物
¥64(コンセントブランクチップ 2個)
¥559(スタイロフォームt=15 1枚)
¥123(スピーカーケーブル)
トータル総費用:¥16,424

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら


電気工事を地味に続ける

2017-05-06 18:00:55 | 製作記
GWもなんだかんだいって明日で終わり。
前半は結構出かけたけど、後半はずーっと家にいました。
さぞや製作も捗るだろうと思ったけど、地味な作業が続いています。

本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

外部のアンテナから車内に同軸を引き込むための接続口を製作。
鉄板製の本立てをカットし、塗装しました。M型コネクターはHFとV/U用の2個。
陸式端子はワイヤーアンテナ用です。




で、ボックスに取り付け固定。
こちらは外付けATU使用を想定して、HF用M型、ワイヤーアンテナ用とカウンターポイズ用の端子を組み込みました。


こんな感じです。

室内側から見た画。


お次は室内側に設けるコンセントカバー。古くなって色が黄ばんだものが多数ありますので
塗装しておきます。






今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)
¥4,155(アンテナコネクター・RCAプラグ・シガーソケット・陸式端子他)
¥2,000(125mmPCファン4個)
¥729(ステップドリル3個セット)
¥1,550(ラッカースプレー)
¥365(ゴムパッキン)

トータル総費用:¥14,188

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら



作業あれこれ

2017-04-26 17:26:29 | 製作記
すっかり作業のペースは落ちてます、ってか
細かい作業を断続的にしているので進捗が目立たないといったほうが早いか。

本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

電気関係の作業を始めたので、ここで必要材料を調達しました。
アンテナ配線関係、内部のAV配線関係、で換気扇製作にPCファンとか。


こちらは、もう10年以上寝かせておいたカウンター集成材の端材。
キッチンカウンターとコーナーに使う予定。ビス穴をパテで塞いでサンダーをかけておきました


こちらも使わなくなった会議用テーブルの天板
こちらはシャックとソファーの仕切り衝立に再利用予定。
カットしてみると周辺部のみ補強材が入っててその他はペーパーコアでした。
カットした側に改めて補強材を取り付け、




さすがにこのままではダサいので、塗装予定なのですがプリント合板側は
塗装剥れを防止のためプライマーを吹き付けておきました。
こちらの「ミッチャクロン」なる下吹材、お勧めですよ。


で、以外にもこんなものが手に入りました。
解体する住宅から取り外した横引ロール網戸。

網戸は自作する予定だったのですが、どう考えてもこちらのほうがよいです。
サッシ寸法を変更してもその価値がありそうです。フレーム本体の開口部やり直し決定(泣)

まとまった時間が取れるGWに期待です。



今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)
¥4,155(アンテナコネクター・RCAプラグ・シガーソケット・陸式端子他)
¥2,000(125mmPCファン4個)
¥729(ステップドリル3個セット)

トータル総費用:¥12,273

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

ギャレーの準備

2017-04-02 17:56:13 | 製作記
配線工事も大方終了。午前中に天井照明と換気扇の配線を行いました。


本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

で、スイッチ類やコンセント類の位置的なものを出すため、ギャレーと配電盤周りのスペース的なものを
そろそろ確定しなくてはならず、

突然ギャレーです!


以前乗っていたステップワゴンのリアに取り付けようとだいぶ前に作っていたものです。




今回は下台を作ってこのギャレーを活用することにします。
幅は530mm高さは350mm。
下台は500mmとして、一般的な家庭用のキッチン高さとし、下台内部に給水用のポリタンクと
電動ポンプを設置する予定です。

排水は、外に排水溝を出そうか、ポリタンクに排水するか悩むところです、、が
成り行きでいきましょう。


今日の作業はここまで。

今日はここまで。
証明用配線等、もう少しかかります。



今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)

トータル総費用:¥5,389

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

配線工事に着手する

2017-03-26 18:06:10 | 製作記
作業は相変わらずスローペース。
というのも、ここからは図面というより都度考えながら
進めているので(現場合わせって言うのかな)、まあ楽しみながらやってます。
ブログを楽しみに見てくれている方も少数ながらいらっしゃるので
きちんと更新しなきゃ。。です。

本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

フレーミングは一応一区切りついて、
次は壁内の配線工事へ移るのですが、まずは図を描いて整理してみました。


計画当初の「電源システムを考える」記事のとおり
動力は、サブバッテリーからのDCとアイソレーターを介したAC100V、そして無線機専用の
バッテリーから供給するDCの3系統。
さらに無線用アンテナケーブル、TVアンテナケーブルを配線していきます。


床下のCD管の予備線を使って引き回します。


液晶TV設置予定付近にボックスを設けます。




入り口から奥を見た状況


無線機用の同軸ケーブルを配線。HF用の3D-2V、V/U用の5D-2Vの2本です。


TVアンテナ用のケーブルはバンク部分上部の配線溝を利用して


バンク部分には換気扇用のDC線を


今日はここまで。
証明用配線等、もう少しかかります。



今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)

トータル総費用:¥4,929

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら