JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

7/16~18 福岡県姫島ほか移動

2016-07-13 | 移動運用予定
以下の日程で福岡県から移動運用を行いますのでご案内します。
以下にて最終のご案内とさせて頂きますが、雨の予報ですので変更が生じる可能性もあります。最新情報は当日twitterでお知らせします。
 
(1)大川市移動(JCC:4017)
 日時:7/16(土)11:00~13:00頃
 場所:大川市内からQRVの予定です。
 バンド:18/21/50MHz帯(SSB) 50MHzのFM/AMはリクエストがあればQRV
  
(2)糸島市[姫島]移動(JCC:4036 JIA:40-110)
 日時:7/17(日)09:00~14:00頃
 場所:姫島からQRVの予定です。
 バンド:18/21/50MHz帯(SSB) 50MHzのFM/AMはリクエストがあればQRV
 
(3)筑紫郡那珂川町移動(JCG:40010) ※変更となる場合があります
 日時:7/18(祝)09:30~11:30頃
 場所:那珂川町内からQRVの予定です。
 バンド:18/21/50MHz帯(SSB) 50MHzのFM/AMはリクエストがあればQRV
 
 
[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。

・荒天の場合は中止もしくは一部時間帯の運用を取りやめます。

・50MHzがオープンした場合は50MHzを優先とさせて頂きます。

・現地からのご連絡はTwitterで行います。Twitterは[@jf4cad]です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月分QSL発送しました

2016-07-11 | QSL発送情報
7月分のQSLを本日ビューロー宛発送しました。

・5/22の沖縄県国頭郡今帰仁村移動の全て
・5/22の沖縄県島尻郡伊是名村移動の残り全て
・5/23の沖縄県島尻郡伊是名村移動の全て
・5/24の沖縄県豊見城市移動の約半分
を発送しました。


しかしながら以下は送りきれず未発送となっています。
・5/21の沖縄県国頭郡本部町[水納島]移動の全て
・5/24の沖縄県豊見城市移動の約半分全て
・5/29の大阪府泉北郡忠岡町移動の全て
・6/3~5の福岡移動の全て
・6/26の神戸市兵庫区移動の全て
・7/3の大阪府茨木市移動の全て
・7/10の京都府乙訓郡大山崎町移動の全て

沖縄移動のQSLは今月後半予定の発送で全て発送できる見込みです。

順次発送しておりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府乙訓郡大山崎町(JCG 22003)移動運用報告

2016-07-10 | 移動運用結果報告
7/10(日)に京都府乙訓郡大山崎町(JCG 22003)天王山に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

ハイバンドシーズンですので本日は大山崎に行ってみます。

大山崎は毎年2月の京都コンテストで移動していますが、特にハイバンドでは難関になっています。私であれば簡単なので毎年1回チャレンジします。バンドはいつも通り18/21/50MHzです。


JR山崎駅に到着。宝寺を通り大山崎山荘の脇を登ってゆきます。ここを通るとどうしてもニッカウヰスキーの話をしてみたくなりますHi

ニッカを襲った「マッサン」ブームも一段落しましたが、相変わらず原酒不足が深刻なようです。高級品の「竹鶴」も17年は店頭在庫を見かけるものの、21年や25年を見かけることはなくなりました。どうやら今年の伊勢志摩サミットで首脳たちに提供されたようなのですが、いつもお世話になっている中洲のバーのKさんも「ほとんど入ってこなくなった」とのこと。

大山崎山荘を過ぎて山道を登ると汗が出てきます。暑いですね。いつもの旗立松付近に到着。冷たいお茶を飲んで設営開始です。

まずは21MHzのアンテナを立てます。

21MHzのアンテナは作って6年間無調整で頑張ってきましたが先日断線してしまいました。これまでは0.75SQの電線でしたが、これを7MHzと同じ太い1.25SQに変更しています。かなり太くなりました。少々の張力でも切れることはないでしょう。通常写真のような張り方では0.75SQでも十分なのですが、展望台から斜めに張るような場合はどうしても張力がかかるため太い方がいいでしょうね。


準備ができて9時スタートです。SWRも問題なし。21MHzは東日本が開いています。周波数を見つけスタートです。なぜかVKに呼ばれたりしましたが1エリア中心に開いてくれます。「このバンドでの乙訓郡は初めてです」という方が多く、中には2文字コールのOMさんからもそう言われました。結構珍しいんですね。今日はクラスタが止まっているようですがコンスタントに呼ばれるのが有り難いです。

1時間少々したらオープンするエリアが変わってきました。なんと4~6エリアが開いてきました。もちろんこのあたりでは乙訓郡のハイバンドはレアなようですね。


曇っていた天気が少し明るくなってきました。まぁ蒸し暑いです。京都では祇園祭が終わって本格的な夏のはずですが先取りしたような蒸し暑さですね。うちわであおぎながらQRVしました。

21MHzが呼ばれなくなったので18MHzにQSY。こっちもオープンしており、1エリアだったり5エリアだったりと面白い呼ばれ方です。


まだまだ呼ばれそうなのですが暑くなってきました。12時20分で終了したいと思います。帰りはいつも通りJR山崎駅前のエトルタでパンを買って帰ります。JRの快速で帰宅しましょう。今日は34度まで上がったそうです。


本日は18MHzで27局、21MHzで33局の計60局でした。ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【予告】7/16~18 福岡県姫島ほか移動

2016-07-05 | 移動運用予定
以下の日程で福岡県から移動運用を行いますのでご案内します。
この予告は現時点での予定であり、変更することがあります。
出発前に改めて最終のご案内を致しますのでよろしくお願いします。
 
(1)大川市移動(JCC:4017)
 日時:7/16(土)11:00~13:00頃
 場所:大川市内からQRVの予定です。
 バンド:18/21/50MHz帯(SSB) 50MHzのFM/AMはリクエストがあればQRV
  
(2)糸島市[姫島]移動(JCC:4036 JIA:40-110)
 日時:7/17(日)09:00~14:00頃
 場所:姫島からQRVの予定です。
 バンド:18/21/50MHz帯(SSB) 50MHzのFM/AMはリクエストがあればQRV
 
(3)筑紫郡那珂川町移動(JCG:40010) ※変更となる場合があります
 日時:7/18(祝)09:30~11:30頃
 場所:那珂川町内からQRVの予定です。
 バンド:18/21/50MHz帯(SSB) 50MHzのFM/AMはリクエストがあればQRV
 
 
[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。

・荒天の場合は中止もしくは一部時間帯の運用を取りやめます。

・50MHzがオープンした場合は50MHzを優先とさせて頂きます。

・現地からのご連絡はTwitterで行います。Twitterは[@jf4cad]です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動耳より情報

2016-07-04 | シャック便り
[3代目おがさわら丸が就航]
小笠原汽船のおがさわら丸(2代目)が6/22竹芝発の航海をもって引退、7/2より3代目おがさわら丸が就航しました。速力が引き上げられましたので竹芝11時発にダイヤが変更されています。ご注意ください。


[雌雄島海運の代替船を検討へ]
高松-女木島・男木島間のフェリーを運航している雌雄島海運に所属する「めおん」の老朽化が進んでいることから高松市や雌雄島海運が代替船の建造について検討を始めた模様です。

雌雄島海運は通常「めおん2」を使用しており、「めおん」は夏場の多客時や「めおん2」のドック入り時にしか使われていません。普段は男木島に係船されており香川県内の事業者にドック入り時の代船として貸し出されているのですが、稼働率が低いため費用をかけた代替船の建造が必要かどうかの検討が今後行われる見込みです。


[沖縄-奄美群島間の交通費に助成]
沖縄と奄美群島を結ぶ船便および空路に対し鹿児島県と沖縄県が共同で運賃助成制度を作り7/1よりスタートしました。通年実施の予定です。

船はマルエーおよびマリックスによる那覇・本部-与論・沖永良部・徳之島・奄美間で、1,400~2,000円の割引となります。空路はRACの那覇-与論・奄美線で2,150~4,000円の割引となります。

与論島は鹿児島からですと非常に時間がかかるのですが、那覇からですと近いため上手に利用してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府茨木市(JCC 2513)移動運用報告

2016-07-03 | 移動運用結果報告
7/3に大阪府茨木市(JCC 2513)竜王山に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

今年も6Dの時期がやってきました。ハイバンドや50MHzのシーズンは折り返しですね。場所は毎度おなじみ茨木の竜王山です。ここは担ぎ上げでないと行くことができないため他局とのバッティングがなく便利です。

設備はいつもの50MHzの3エレ、144/430MHzの24KGに加え1200MHzの装備も持ってきています。FT-817単体の5Wにしますからバッテリは11000mAHの1台だけです。もちろん凍らせたタオルや凍らせたお茶を持ってゆき暑さ対策とします。

一時声が出ないなど体調を崩しましたが何とか戻ってきたのでできる限り頑張ってみます。ただ今年はハイバンドや50MHzのCondxが良くなくEsは期待できないかも知れませんね。オープンしている日の方が少ない状態ですもんね。


JR茨木から始発の6時43分発忍頂寺経由余野行き始発バスに乗ります。いつも通りガラガラ。多くの客は福井あたりまでで降りてゆきます。

上福井からは山岳区間に入るのですが、先月からルートが変更され山を切り開いた彩都あかね地区を通ることになりました。

彩都あかね地区は武田薬品の研究所を誘致する予定だったのですがつれなく断られ、物流基地として整備されました。

この付近は「彩都あかね3」というバス停の付近です。向こうに見えるマンションは大阪モノレールの彩都西駅付近になります。山の中でしたので分からなかったのですが、それほど遠くないところにあったんですね。

今回のルート見直しは「絶望が丘」と呼ばれた北大阪ネオポリス線にも及び、今までの人家すらない山道経由から彩都トンネルや彩都西駅を経由することになりました。長年乗客から強い不満が出ていた路線だけに少しは良くなったのではないかと思います。

彩都あかね3から彩都西まで歩けば茨木を経由せず忍頂寺方面に行ける可能性も出てきましたよね。今は大阪駅などで無駄に乗り換え時間が生じているのでむしろ効率的に行けるかも知れないです。次回以降研究してみたいです。

車内でtwitterやイオノグラムで各局の動向やCondxをチェックします。今年はEsが今ひとつなので期待しない方がいいのかも知れませんね。45分かかってやっとこさ忍頂寺に到着。忍頂寺からの山道は坂がきつく大きな負担になります。20分あまりかかり汗だらだらで竜王山の山頂に到着。


冷たいお茶を飲んで設営開始です。50MHzのアンテナは久々の3エレ。

風が強いためアンテナが振られないよう支線を張っています。

お天気は曇り。雨にはならないようですし、強い風のため涼しいくらいです。

8時10分にいつも通り50MHzからスタート。3エリアでは50MHzにQRVする局が減っていますので、他のエリアの局とQSOできる早い時間が勝負となります。先週なんかもガラガラでしたよね。今週もなぜか奈良と三重が見つかりません。西方面も5エリアがほとんど聞こえてきません。何だろうなぁ・・・

一通り呼んだら空き周波数でCQを出します。コールが途切れるまで稼ぎます。今年4月の女木島に比べるとこちらの方が標高が高いのですが、GWの伸びは違っています。女木島の方が伸びるんですよね。海面反射の威力かも知れませんね。


1時間少々で手詰まりになってきたため144MHzにQSYしましょう。この数年144MHzのSSBはQRVする局が減っており、コンテスト中でも周波数がガラガラというケースが多くなりました。最近移動局が減ってきたのも痛いですね。やっぱり伸び悩んでしまいます。430MHzは近場のみながら意外と局数が伸びます。144の1.5倍ペースくらいでしょうか。

1200MHzは時折CQを出すとコールがあり、地味に数局ずつ伸びてゆきました。


こんな感じでお昼前。問題は50MHzのEs。バズすら聞こえずダメかなぁと思っていたら・・・あららJP1LRT局が聞こえます。twitterで与論島に行かれていることは知っていたので間違いなく与論です。さすがにものすごいパイル。何度か呼んだらなんと取ってもらえました。5Wではホント大変ですね。

与論は沖縄の伊平屋から見える距離ですから、与論が開いていれば少なくとも本島北部は開いているはずです。探してみたものの沖縄の局は見つからず。そうこうしていると逆方向の8エリアが開いてきました。こうなればマルチの多い8を押さえにかかるしかありません。5Wでは時間がかかるものの、とにかくマルチを伸ばす作戦で呼んでゆきました。道北から道南まで広くオープンしています。もちろん3エリアの他局も気が付いてバンド内の局がわっと増えています。8エリアのマルチを5つ取れました。

ちなみに8エリアの方向でScも強力で1エリアがはっきり聞こえてきます。5WではScは無理なので指をくわえているしかないですが、うまく使える局は相当にマルチが伸びたはずです。


午後から晴れてきて蒸し暑いです。50MHzのEsは終わってきたので各バンド最後のスパートになります。144はガラガラで430と50が頼みになります。

15時台の帰りのバスは彩都あかね経由になったため以前より5分早い15時30分発に変更されています。なので14時50分で終了。急いで片づけます。


早く切り上げたので帰りのバスに間に合いました。忍頂寺バス停に老人ハイキング客が大挙していました。茨木営業所時代はこういった団体客は定期便に乗せず営業所に電話して臨時の続行便を出していました(次回から営業所に電話してくれと言っていました)が、管轄が豊能になってそういう扱いをしなくなり、立ち客が出る状態で出発でした。さすが豊能ですね。

あ、今回ルート変更の巻き添えで利用客が誰もいない謎の停留所「高木山」は休止(事実上廃止)となりました。茨木営業所時代に運転手に聞いたら「いやー、年に数人程度とは聞いてますが・・・僕は乗り降りを見たことがないですね」とのことでした。復活はないでしょうね。

幸い席を確保できたのですが、またしても茨木ICから先のイオン渋滞に巻き込まれ10分以上遅れてしまいました。大幅に遅れて茨木に到着。リューヘイでパンを買って帰りましょう。


本日は50MHzで76局、144MHzで29局、430MHzで64局、1200MHzで12局の計181局とQSOできました。各局ありがとうございました。今年はなかなか面白いCondxだったのかも知れませんね。

他の方に影響を与えてはいけませんので、スコア及びどこにエントリーするかはいつも通り伏せることにします。各局ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/3 大阪府茨木市移動

2016-07-01 | 移動運用予定
6m and Downコンテストにあわせて大阪府茨木市(JCC 2513)に移動します。


日時:7/3(日) 午前8時頃~午後3時頃まで
    バッテリ運用のため日曜のみになります。

場所:大阪府茨木市 竜王山からQRVの予定です。
    小雨決行ですがまとまった雨の場合は中止します。

バンド:50/144/430/1200MHz帯(50/144はSSB中心、430/1200はFM中心)
    今回50MHzのアンテナは3エレです。
    1295.00MHz常時ワッチしています。何かありましたらお呼びください。
 

※当局の移動運用についてはこちらもご覧下さい。
※QSLカードについてはこちらをご覧下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする