JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

大阪府茨木市(JCC 2513)移動運用報告

2016-07-03 | 移動運用結果報告
7/3に大阪府茨木市(JCC 2513)竜王山に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

今年も6Dの時期がやってきました。ハイバンドや50MHzのシーズンは折り返しですね。場所は毎度おなじみ茨木の竜王山です。ここは担ぎ上げでないと行くことができないため他局とのバッティングがなく便利です。

設備はいつもの50MHzの3エレ、144/430MHzの24KGに加え1200MHzの装備も持ってきています。FT-817単体の5Wにしますからバッテリは11000mAHの1台だけです。もちろん凍らせたタオルや凍らせたお茶を持ってゆき暑さ対策とします。

一時声が出ないなど体調を崩しましたが何とか戻ってきたのでできる限り頑張ってみます。ただ今年はハイバンドや50MHzのCondxが良くなくEsは期待できないかも知れませんね。オープンしている日の方が少ない状態ですもんね。


JR茨木から始発の6時43分発忍頂寺経由余野行き始発バスに乗ります。いつも通りガラガラ。多くの客は福井あたりまでで降りてゆきます。

上福井からは山岳区間に入るのですが、先月からルートが変更され山を切り開いた彩都あかね地区を通ることになりました。

彩都あかね地区は武田薬品の研究所を誘致する予定だったのですがつれなく断られ、物流基地として整備されました。

この付近は「彩都あかね3」というバス停の付近です。向こうに見えるマンションは大阪モノレールの彩都西駅付近になります。山の中でしたので分からなかったのですが、それほど遠くないところにあったんですね。

今回のルート見直しは「絶望が丘」と呼ばれた北大阪ネオポリス線にも及び、今までの人家すらない山道経由から彩都トンネルや彩都西駅を経由することになりました。長年乗客から強い不満が出ていた路線だけに少しは良くなったのではないかと思います。

彩都あかね3から彩都西まで歩けば茨木を経由せず忍頂寺方面に行ける可能性も出てきましたよね。今は大阪駅などで無駄に乗り換え時間が生じているのでむしろ効率的に行けるかも知れないです。次回以降研究してみたいです。

車内でtwitterやイオノグラムで各局の動向やCondxをチェックします。今年はEsが今ひとつなので期待しない方がいいのかも知れませんね。45分かかってやっとこさ忍頂寺に到着。忍頂寺からの山道は坂がきつく大きな負担になります。20分あまりかかり汗だらだらで竜王山の山頂に到着。


冷たいお茶を飲んで設営開始です。50MHzのアンテナは久々の3エレ。

風が強いためアンテナが振られないよう支線を張っています。

お天気は曇り。雨にはならないようですし、強い風のため涼しいくらいです。

8時10分にいつも通り50MHzからスタート。3エリアでは50MHzにQRVする局が減っていますので、他のエリアの局とQSOできる早い時間が勝負となります。先週なんかもガラガラでしたよね。今週もなぜか奈良と三重が見つかりません。西方面も5エリアがほとんど聞こえてきません。何だろうなぁ・・・

一通り呼んだら空き周波数でCQを出します。コールが途切れるまで稼ぎます。今年4月の女木島に比べるとこちらの方が標高が高いのですが、GWの伸びは違っています。女木島の方が伸びるんですよね。海面反射の威力かも知れませんね。


1時間少々で手詰まりになってきたため144MHzにQSYしましょう。この数年144MHzのSSBはQRVする局が減っており、コンテスト中でも周波数がガラガラというケースが多くなりました。最近移動局が減ってきたのも痛いですね。やっぱり伸び悩んでしまいます。430MHzは近場のみながら意外と局数が伸びます。144の1.5倍ペースくらいでしょうか。

1200MHzは時折CQを出すとコールがあり、地味に数局ずつ伸びてゆきました。


こんな感じでお昼前。問題は50MHzのEs。バズすら聞こえずダメかなぁと思っていたら・・・あららJP1LRT局が聞こえます。twitterで与論島に行かれていることは知っていたので間違いなく与論です。さすがにものすごいパイル。何度か呼んだらなんと取ってもらえました。5Wではホント大変ですね。

与論は沖縄の伊平屋から見える距離ですから、与論が開いていれば少なくとも本島北部は開いているはずです。探してみたものの沖縄の局は見つからず。そうこうしていると逆方向の8エリアが開いてきました。こうなればマルチの多い8を押さえにかかるしかありません。5Wでは時間がかかるものの、とにかくマルチを伸ばす作戦で呼んでゆきました。道北から道南まで広くオープンしています。もちろん3エリアの他局も気が付いてバンド内の局がわっと増えています。8エリアのマルチを5つ取れました。

ちなみに8エリアの方向でScも強力で1エリアがはっきり聞こえてきます。5WではScは無理なので指をくわえているしかないですが、うまく使える局は相当にマルチが伸びたはずです。


午後から晴れてきて蒸し暑いです。50MHzのEsは終わってきたので各バンド最後のスパートになります。144はガラガラで430と50が頼みになります。

15時台の帰りのバスは彩都あかね経由になったため以前より5分早い15時30分発に変更されています。なので14時50分で終了。急いで片づけます。


早く切り上げたので帰りのバスに間に合いました。忍頂寺バス停に老人ハイキング客が大挙していました。茨木営業所時代はこういった団体客は定期便に乗せず営業所に電話して臨時の続行便を出していました(次回から営業所に電話してくれと言っていました)が、管轄が豊能になってそういう扱いをしなくなり、立ち客が出る状態で出発でした。さすが豊能ですね。

あ、今回ルート変更の巻き添えで利用客が誰もいない謎の停留所「高木山」は休止(事実上廃止)となりました。茨木営業所時代に運転手に聞いたら「いやー、年に数人程度とは聞いてますが・・・僕は乗り降りを見たことがないですね」とのことでした。復活はないでしょうね。

幸い席を確保できたのですが、またしても茨木ICから先のイオン渋滞に巻き込まれ10分以上遅れてしまいました。大幅に遅れて茨木に到着。リューヘイでパンを買って帰りましょう。


本日は50MHzで76局、144MHzで29局、430MHzで64局、1200MHzで12局の計181局とQSOできました。各局ありがとうございました。今年はなかなか面白いCondxだったのかも知れませんね。

他の方に影響を与えてはいけませんので、スコア及びどこにエントリーするかはいつも通り伏せることにします。各局ありがとうございました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/3 大阪府茨木市移動 | トップ | 移動耳より情報 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JP3DOJ)
2016-07-03 21:07:20
交信ありがとうございました。
去年の交信数に届かずです。年々少なくなってますねぇ・・・
返信する
お疲れさまでした (JF4CAD)
2016-07-04 06:24:53
DOJ局、ありがとうございました。確かに午後になると144はガラガラでしたね。50が開いたのでそっちに移った局が多かったのでしょうか?
返信する
残念でした (JL1LOF)
2016-07-06 00:25:38
お会いできず残念でした。さいたま市桜区への移動でした。昨年と同じ時間帯ならお会いできるかもと思い、8:00頃から9:00頃まで50.45MHzよりちょっと下の周波数でCQ出していました。ここまで上がってくればQRMや近隣局の被りを避けられると考えました。14:30頃から終了時まで同様に西ビームでCQ出していたのですがコンデイションに恵まれなかったようですね。次の機会によろしくお願い致します!
返信する
ありがとうございました (JP1LRT)
2016-07-07 06:36:53
QSOありがとうございました。パイルの中で特徴的な声を発見しました。QSOできて良かったです。
返信する
ありがとうございました (JF4CAD)
2016-07-07 06:55:30
JL1LOF局、ありがとうございました。
朝方探しきれなかったのが残念でした。1430頃ですとGWが伸びず、こちらでは20県でも厳しくなってきます。

次回よろしくお願いします。
返信する
お疲れさまでした (JF4CAD)
2016-07-07 06:56:50
JP1LRT局、与論への長旅お疲れさまでした。

当日開いて良かったですね。こちらで聞いていたら1エリアのSc含めわーっと呼んでいるのが分かったのですごかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

移動運用結果報告」カテゴリの最新記事