JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

大阪府箕面市(JCC 2524)移動運用報告

2023-06-18 | 移動運用結果報告
6/18(日)に大阪府箕面市(JCC 2524)聖天展望台に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

前の週の種子島で少々無理をして大雨の中QRVしました。リグやバッテリなどの機材は濡れないよう東屋に置いたので問題はないのですが、どうしてもアンテナは雨の中で使うため使用後に乾かさないといけません。

雑巾である程度は拭いてあるのですが、完全に乾かすには雨ではない日に実際に張って乾かすのが一番です。そこで近場の箕面に行くことにしました。

近場かつアンテナを乾かすといういい加減な動機ですが、実は箕面のハイバンドは珍しいのでそれなり狙ってはいるのですhi


ということで石橋で乗り換えて箕面に行きましょう。箕面駅からは滝道を歩いてゆきます。

以前に橋本亭という料理旅館がカフェやレストランに再生された話を書きましたが、こんな感じのイタリアンもできています。アジサイを見ながら涼しくイタリアンもいいですよね。

このイタリアンの店の裏から坂を登れば聖天展望台に着きます。

まずは18MHzのアンテナを張りましょう。

バランの部分は防水していましたので動作に支障はないです。あとは少し張っておけば乾くでしょう。雨の日は綿ロープをクレモナに取り替えて張っています。綿だと普段の取り扱いはしやすいのですが、濡れると後始末が大変だからです。逆にクレモナは濡れても乾きやすいけど普段の取り扱いに難があるため雨の日や補助ロープ専用にしています。

8時10分にスタート。まだバンド内は8エリアが少し聞こえる程度です。なのでCQを出しても3エリア内にとどまります。

ところが9時前になると突然1エリアが聞こえるようになりました。バンド内が一気に賑やかになります。いつもお世話になっている1エリアの局からもコールがあります。「ハイバンドの箕面ファーストです」という方は意外多いです。大阪で珍市と言えば泉大津や高石ですが、意外なところにも鉱脈があるものですね。

1時間少々頑張ったのでアンテナは十分乾きました。今度は21に張り替えてみましょう。こちらは山口県や九州が聞こえています。コロコロとオープンするエリアが変わるみたいで、今度は東日本が聞こえてきます。24MHz帯も一部開いていますしなかなか面白いCondxです。

と面白かったのですが、買い物があるので10時15分で終了としました。21のアンテナも乾きました。片付けて帰宅しましょう。


本日は18MHzで15局、21MHzで14局の計29局でした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする