JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

大阪府河内長野市(JCC 2513)移動運用報告

2021-01-03 | 移動運用結果報告
1/3(日)に大阪府河内長野市(JCC 2513)長野公園に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

本日はNYP2日目です。今年から6日間に延長されたとはいえ、いつまでもNYPばかりやってるわけにも行かないので昨年までと同じく本日限りとします。目標は2日間で100局。7MHzや430MHzに張り付いていれば楽勝かも知れませんが、マイナーなバンドやモード含めての数字なので意外と難しいです。昨日のうちに66局済ませているのであと34局以上となります。

やはり気温が低いので場所は標高の低い河内長野の長野公園からにします。ここなら展望台の上から7/21MHzのZA-721を張ることができますから便利です。


いつも通り新今宮から南海高野線の電車で河内長野に向かいます。いい具合に急行が到着。25分ほどで河内長野です。

車内には「おかえりノムさん 大阪球場へ」という吊り広告が出ています。ノムさんこと野村克也さんはパリーグ初の三冠王をはじめ数々の記録を残し、監督としても3回の日本一を経験するなど偉大な功績を残しましたが、古巣の南海ホークスとは1977年の解任・ロッテへの移籍以降は絶縁状態が続き、大阪球場跡地に建てられた「なんばパークス」のメモリアルコーナーにも野村克也の文字は一切出てきませんでした。しかしながら野村さんは昨年他界、「もう過去の遺恨は水に流そうではないか」とサンスポや江本孟紀さんが呼びかけて野村さんの展示を追加する活動を行っています。

今までの経緯を知っていればこの活動の吊り広告が南海電車に掲示されていること自体がすごいですよね。


河内長野駅に到着。バスは金剛山の登山口行きなので一杯です。途中の葛の口で下車し、いつもの展望台に向かいます。短いながら上りがあり、昨日に引き続いてのため息が上がります。

ようやく展望台が見えました。ここから地上へZA-721が張れます。

24KGを含め全部準備が終わったのが9時30分。ようやくスタートです。7MHzは7150以上までぎっしり、21は全く開いてないので430MHzから。昨日はSSBでしたが今日はFMです。

やっぱりコンスタントに呼ばれます。この展望台は淡路島がよく見えるロケーションで、標高は低いものの西方向は抜群に強いです。神戸市の沿岸部は軒並み59+です。

1時間ほど呼ばれてコールが途切れたところで7MHzに行きますが入れる余地がありません。21MHzもダメっぽいです。例年沖縄や北海道が開くはずですが今年はさっぱりですね。

再び430に戻り少し稼いだら12時。ようやく7MHzが少し開いていたのでできましたが、すぐに両隣に圧迫されます。ZA-721では勝ちきれないんですよね。

午後に入り一時的に日差しが出て暖かかったのですが、曇りはじめて西風が強くなり逆に寒くなってきました。寒さ対策をしているとはいえそろそろ限界です。最後に144MHzで少し稼いで終了。バスで戻りましょう。


河内長野からの帰りは難波行き急行が来ました。

先頭車の6001号車は何と1962年製で御年58歳の大ベテランです。人間ならそろそろ定年という年齢ですが、電車の寿命は関東で30年、関西で40年前後とされ(関東は急激な人口増加で電車の大量製造が必要であったため作りが安い上に乗客が多く乗るため痛みが激しい)、異例の長寿です。

構体が頑丈なためまだまだちゃんと走っていますが乗客からの新車への置き換え要求が絶えず今後引退が予定されています。そういやこの電車に乗って大阪府立大学に受験に行ったことがありました。合格でしたが入学しなかったので当方の母校ではありませんhi


本日は7MHzで9局、21MHzで2局、144MHzで16局、430MHzで40局の計67局でした。2日間合わせて133局となり目標の100局をクリアできました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする