JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

沖縄移動運用結果報告⑥

2019-11-19 | 移動運用結果報告
11/12(火)那覇→浦添→那覇→伊丹
あっという間に最終日です。早いものですね。5日間ずっと晴れてくれて有り難いです。

今日は豊見城市の瀬長島から出てみる予定でしたがあそこは7MHzのフルサイズアンテナを張ることができないので浦添の浦添大公園に変更しました。瀬長島はなぜか今まで一度もQRVしていないのでいつか出てみたいと思っているのですがなかなか実現しません。


オープンするのは朝のうちですから早めに宿をチェックアウトします。機材は7MHzだけに絞り18/21MHzのダイポールなど使わない荷物は預かってもらっています。

ゆいレールの古島駅からバスで浅野浦を目指します。この区間は21/90/98番などが使えますが、90番の本数が大きく減らされています。以前は1時間に3~4本でしたが2本しかありません。沖縄ではバス運転手の待遇が低く、好況の中で離職する人が多い一方で新たに就職する人が少ないため運転手の確保が困難になっており、本数を減らさないと路線維持ができないそうです。


浅野浦からは歩いて到着。

この東屋は高床になっており、その分地上高が稼げます。

マンションが建設中です。そんなに便利がいい場所じゃないのですが本土のお客にも売り込んでおり、本土でも広告を見かけます。この移動場所は何年も来ていますが、様々な建物が建ってきてだんだんと景色が見えなくなっています。

準備ができたので7時45分にスタート。まだ1エリアも強いです。ここまで何度かQSO頂いた方には「今日で帰ります」と挨拶して進めます。

かなり安定して呼ばれており有り難いです。途中BYの局が勝手に出てきてQSYするしかないのですが、困ったものですね。

野良猫がやってきてステーで遊んでいます。エレメントが揺れますが飛びに影響はないでしょう。

9時を回るとCondxが落ちてきました。「どれくらいで止めようかな」と思っていたときにJS6EAQ局が来られました。久々です。アンテナをはじめいろいろ話をしました。EAQ局ありがとうございました。

帰りのバスに乗りましょう。浦添からは98局でした。荷物を引き取り空港でチェックイン手続きをしておきます。


時間に余裕がありますから那覇市内のお寺の御朱印を頂きに行きましょう。

腹ごしらえで最後の沖縄そばを「天妃そば」で。

三枚肉そばが600円。お昼時はいなり寿司がサービスです。すっきりしたダシで美味しく外さないお店です。

天妃そばから少し歩くと護国寺があります。

というか波上宮のお隣です。

護国寺は真言宗の寺院で、1368年に薩摩の僧・頼重により創建、その後琉球王朝の勅願寺となり波上宮の別当寺として栄えました。

沖縄戦で本尊を含め全て焼失、1975年頃にようやく再建が完了しました。本尊は1952年に兵庫県三木市の月輪寺から贈られた聖観音菩薩像です。鎌倉時代の作ではないかとされています。

護国寺の御朱印です。


ゆいレールで首里へ。「首里そば」のすぐ近くに西来院があります。

「だるま寺」の通称を持つ臨済宗妙心寺派のお寺で、1600年頃に菊隠宗意が開山したとされています。菊隠宗意は琉球の僧で、本土に留学経験があることから薩摩の沖縄侵攻の際に祖国の使者の役を果たし西来院を拝領しています。

明治期に現在地に移転、沖縄戦で破壊されますが戦後再建されています。

西来院の御朱印です。

さらに首里観音堂もあるのですがさすがに疲れてきたので今回はここまで。


いつもの御朱印情報です(御朱印料は特記ない限り300円)。
護国寺 1種を庫裏で授与。オリジナル御朱印帳あり。
西来院 1種を本堂内で授与。


それではジミーのチーズケーキを買い18時発のJAL2088便で伊丹に帰りましょう。いつも通り大東寿司を夕食に購入。

19時50分に伊丹に到着。荷物を引き取り帰宅しましょう。


5日間合わせて7MHzで514局、18MHzで2局、21MHzで3局の計519局でした。皆さまありがとうございました。急な予定変更が入り申し訳ありませんでした。それにしてもハイバンドが壊滅的な結果で500局に乗せるのが精一杯でした。

次回沖縄は来年5/21~26の予定です。既に伊丹-那覇の航空券は買っていますが場所は今のところ未定です。最近は本島の市町村だけでなく離島への移動局も増えてきており移動地選びに苦労するようになってきています。リクエストがありましたらよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする