JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

福岡移動運用報告④

2019-04-24 | 移動運用結果報告
4/20(土)福岡市内→呼子→加唐島→呼子→小川島→呼子→福岡市内(続き)
仕切り直しで小川島行きの乗り場に戻りましょう。14時20分の出航です。

船は川口汽船の「グリーンオークレット」です。本来は「しおかぜ」なのですがドック入りのため代船になっています。今回は代船が多いですね。

「グリーンオークレット」は2013年に下関のニシエフで建造された19t・航海速力24ノットの旅客船です。呼子地区の旅客船業者はいずれも零細で予備船を持つ余力がなく、各社共通の予備船として建造されたものです。川口汽船が運航しています。

20分で小川島に到着。小川島は人口500人弱。捕鯨が盛んだったそうです。呼子一帯はイカ漁で有名ですが、かつては捕鯨も盛んでした。レトロな缶でおなじみクジラの軟骨を粕漬けにした珍味・松浦漬も呼子で作られています。

加唐島の「かかにゃん」に対抗したのでしょうか?非公認キャラがいました。

まだ小学校があり、港で遊ぶ子供たちも見かけました。高齢化が進んだ島が大半で子供を見かけることができる島の方が珍しいです。

港の外れではひじきを干していました。

その先にいい具合に場所がありました。ここでアンテナを張ります。15時にスタートです。

1~4・5エリアが開いており前半の加唐島に比べるとまだマシとはいえCondxが悪いです。QSBは大きいわオープンするエリアがころころ変わるわでやりづらいです。「前半の加唐島聞いたけどダメでした」という方が多くて申し訳ないです。

それでも「小川島ファーストです」という方が多くて良かったと思っています。・・・がバンド内が静かになってきました。お手上げですね。

帰りの船は17時発。これが最終ですので乗り遅れないようにしましょう。小川島からは56局でした。どうもこうもならないCondxですね。


グリーンオークレットは「そよかぜ」より足が速いため定刻の3分前に呼子に着きました。本来乗れない呼子17時20分発のバスに乗れる可能性がありダッシュしたら何と間に合いました。既にお土産屋さんも閉店しお客がほとんどいないので何もやることがなく早めにバスに乗れてよかったです。呼子って昼過ぎで実質店じまいの町なんですね。

唐津駅18時20分発の福岡空港行きに乗りましょう。延々乗り通したら天神です。遠かったです。今夜は大将の店でもつ鍋です。呼子で食べられなかったのでイカ刺しもお願いしましたhi


本日はあわせて計91局でした。もう嫌になるほどBFなCondxでした。そんな中お呼び頂きありがとうございました。福岡から1日がかりになるため行くことのできなかった松島は来年以降再計画します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする