JF2KRHのアマチュア無線ブログ

アマチュア無線の移動運用やコンテスト参加記録を中心に、また無線以外のこともいろいろと書いていきたいと思います。

徳島県名東郡佐那河内村(大川原高原)移動運用       2017-07-03

2017-07-05 22:32:23 | 移動運用(コンテスト以外)

6m AND DOWNコンテストが終え、月曜日はお休みをとっていたので観光だ!!!
と思っていましたが、あじさい祭りでコンテストの移動を断念した大川原高原が気になってしまいます。
昨晩は徳島市内の24時間銭湯に宿泊しましたが、ここからそんなに遠くないし、
月曜日なら観光客が居ないだろう。この時期、紫陽花鑑賞もいいかなと思い
朝早くから大川原高原を目指します。

 

遠くに見える風力発電施設まで、どれくらい時間かかるかな?


昨日の高越山と違い、こちらは道幅も広くて思いのほかスムーズに登って行けます。
看板も整備され迷うことはありません。

 

大川原高原到着です。

 

高原では紫陽花が四分~五分咲きでしょうか?
満開時は凄そうです!!! 

 

月曜日で大川原高原ヒルトップハウスは休館日。

 

朝早いせいか?一段上の広ーい駐車場も観光客はいません。

 

時間的にVU帯は早過ぎかと思い短縮ツェップで少しだけ7MHz。
7MHzのバンドコンディションは悪くCQも空振りばかり。

 

7Mを諦め144と430MHzの八木を設置。
平日の午前中なので呼ばれないかなと思いつつCQを出すと
3エリアを中心にそこそこは呼んで貰えました。

お昼近くになると、次々と車が、、、。どんどん駐車場が埋まっていきます。
多くはカメラを持った方々で、紫陽花にカメラを向けシャッターを切っています。

写真家の方々の中でのアンテナは違和感というか、撮影のご迷惑になっても申し訳ないので撤収です。 
上ってくるときは1台も車とすれ違いませんでしたが、帰りは何台も何台もすれ違いました。
土・日曜日のあじさい祭りの時に、この場所でコンテストに参戦せず良かったと
実感しながら、徳島市内へ戻りました。昼食は徳島ラーメンです。(笑)

 

 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 第47回 6m AND DOWN コンテスト  徳島県吉野川市移動        2017-07-01

2017-07-05 20:54:53 | 6mAND DOWNコンテスト

美馬市脇町のプチ観光のあと、移動運用地へ向かいました。
今回、名東郡佐那河内村の大川原高原を予定していましたが丁度、この土・日に
あじさい祭りが開催され混雑するとのことで大川河原高原を回避。
移動地は無難に移動実績がある吉野川市の高越山「船窪つつじ公園」にしました。

2度目なので迷うことなく山道を登っていきますが途中からガードレールが無いところや
すれ違いができない狭い道幅の所が多々あり慎重に登っていきます。さらに標高が高くなり
途中からこの山だけ、雲?霧?で、、、視界は真っ白!
なんとか広い駐車場まで到着し視界が良くなるまでしばらく待っていました。
視界が開けてきてから、さらに上のつつじ群生がある駐車スペースまで行きましたが
ステーの問題もあり、標高は低くなりますが最初の広い駐車場に戻り設営開始。

 

今回のアンテナは下記の通り。
50MHz   5エレ八木     144MHz 10エレ八木
430MHz  15エレ八木       1200MHz 16エレ八木
2400MHz  29エレループ 

 

前回、この場所で運用したときはALL JAコンテストでしたので144M以上の様子がわからなかったのですが実際に運用してみて3エリアは強力に入感、2エリアも予想以上に良く聞こえていました。
逆に西方面、広島・山口・愛媛が不調で、ビームを向けても思いのほかQSOはできませんでした。今回、50MHzでは1エリアが弱く聞こえていましたが、こちらから声をかけてもほとんど空振り、1エリアのマルチを多く拾えませんでした。
そんな中、いつもお世話になっている千葉のJL1EII局はここから千葉へのルートがあるのか?安定して入感していました。


今回、ここ場所より上の立石峠で運用されていたJI5GND局、JR5GYF局とアイボールQSO。
さらに50~2400MまでQSOいただいたJR5CVJ局がなんと、ここまでバイクで来てくれて
さらに「棒ういろ」のお土産まで頂きました。感謝です。

今回も電話部門マルチバンドで参加しました。
目標の局数もマルチもおかげさまで達成でき、5エリアの電話部門マルチのレコードを
上回ることができました。QSOいただきました各局、ありがとうございました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島県 美馬市 脇町 「うだつの町並み」   2017-07-01

2017-07-05 20:45:23 | 旅行

予告通り、6m AND DOWNコンテストは四国、5エリアからの参戦。
金曜日、仕事が思いのほか長引き、出発は夜10時になってしまいました。
途中仮眠はしましたが何とか朝には淡路島。

 

淡路サービスエリアからの明石海峡大橋


四国に渡りそのまま、移動地に向かっても良かったのですが
せっかくここまで来たのでプチ観光。向かったのは美馬市の脇町。

道の駅 藍ランドうだつに駐車し散策開始です。

 

ここは脇城の城下町として吉野川に面するため舟運の利用に適し
藍の集散地として発展した街です。
江戸中期~昭和初期の伝統的建造物が建ち並んでいて「うだつの町並み」が今も保存されています。

 

 

さすが徳島! 大塚食品のレトロの看板が残っています。

 

脇町の芝居小屋オデオン座
戦後は映画館として親しまれ、平成7年に閉館。その後、映画「虹をつかむ男」の
舞台となりで一躍注目を集め、後に市指定文化財として修復され一般公開されています。


※うだつ(卯建)
江戸時代の民家で、建物の両側に「卯」字形に張り出した小屋根付きの袖壁。
長屋建ての戸ごとの境にもうけたものもあり当初は防火の目的で造られましたが、設置に
多額の費用を要したことから装飾の意味が強くなり次第に富や成功の証の象徴となっていきました。


脇町散策で丁度、お昼になったので今回のメインイベントの
移動地「吉野川市」へ向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする