70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

「杉本博司 アートの起源 歴史」鑑賞

2011-07-26 | お出かけ

   

        

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館へいってきました。 今回のテーマは、「科学」「建築」に続く「歴史」です。 人体とそれを包む人口皮膚を近代彫刻として見る視点で撮影した、「スタイアライズドスカルプチャー」のシリーズ。 また、「ファースト ビジターズガイド」では、地球外生命体の方たちに向けた旅行ガイドは、エスプリが効いて、読み応え、見応えがあります。   杉本博司さんから一言 …人類の想像力はアートとして表現されてきた。今、読めない先を見るためには、振り返らなければならない時がきたのだ。人類の想像力を遡るためには人間の意識の起源を辿らなければならない…

 

丸亀までいったので、アゴラであんパンを買いました。 餡子がつまって、これで120円ですよ。

   

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に吹かれて

2011-07-25 | 暮らし

   《TRANSPORT》

   

スーパーの集配口に、大きなコンテナが横づけされていました。 大量消費時代の象徴ですね。 四国の地方都市のスーパーでこれだから、大都市のスーパーでは、毎日、びっくりするような量のコンテナが、並ぶのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

photoな気分

2011-07-24 | 趣味

        《夏にはカンカン帽を》

        

昭和の始めごろまで、男子の夏場の正装帽子として、受け入れられていたそうです。 私の記憶では、月亭可朝さんがカンカン帽をかぶって、「ボインのなげき」を唄っていたのを、記憶しています。 今では女子の普段着として、けっこう流行ってますよね。

 

 

  チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン「ムスタファ」

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

thumb-holeの世界

2011-07-23 | 芸術家

        《green square》

        

この時季の田園風景です。 緑が生き生きと輝く季節です。 そこかしこに旺盛な生命力が満ち溢れています。 夕方、食後の散歩として、時々、畦道を歩いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷宮散歩 photo×copy

2011-07-22 | 芸術家

        《陽ざしのなかを》

        

山頭火を気取って、一句よんでみました。 でも、陽のあたる坂道ばかり歩くことはできませんよね。 バイオリズムのように、山もあれば谷もある。 でも、必ず、もとに戻ってきます。 落ちっぱなしはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする