with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

直射光とスカイライトの比率を思い知る...前編

2019年03月21日 | 02. カメラライフ

最近何日か使って今が旬のハクモクレンを撮影してきました。​天候の違いがありますので写りが少し違ってきます...このへんが今回とても興味深く「光」を意識しましたねえ。

いくつか撮ったものをご覧いただきましょうか...

DSC01217_hakumokuren.jpg
(α7III:Ai Micro-Nikkor 105mm F2.8S)

これは午後2時半ごろに文化の森公園のハクモクレンを撮ったものです、強くはないのですが太陽が顔を出している時に撮りましたので適度なコントラストが付いていますね。

そしてこちらは日が違うのですが時間的には少し遅い午後4時半過ぎのものです。

DSC_3062_hakumokuren.jpg
(D700:Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D)

時間的に陽が傾き始めていますので黄色が少し強くなって色味がぜんぜん違うのがわかりますね。上の写真と違うのは順光ではなく半逆光で撮ってますのでそれぞれの花の立体感は出ていますね。

そして望遠マクロとやはり随分と写り方が違うなあと思ったのがこちらの2枚です。

DSC_3069_hakumokuren.jpg
(D700:Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D)

DSC_3276_hakumokuren.jpg
(D700:SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1)

望遠マクロのの面白さもあるんですが、光の違いかAi AF Micro-Nikkor 60mm F2.8Dの方がシャープな仕上がりとさすがの質感描写、そして漏れてくる背景の光の出方などとてもしっくりきますね。180mmの方はピント面はシャープさの中に柔らかさをあわせ持ち良いのですが、背景が危うくグルグルと目が回りそうになり気味でレンズの味が削がれてしまいましたね・・・この危うい明るさは覚えておかないとです(実はこのへんの話が後で出てくる直射光と散光の比率の問題を含んでいそうなんですね)。

そこでアングルを少し引いてやると...

DSC_3275_hakumokuren.jpg
(D700:SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1​)

先ほどのAi AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D同様のアングルに近く面白みはなくなりますが、気になる「グルグル感」は影を潜めます^^。でもこれならこのレンズで撮る意味がないかなというところですよね、60mmの方が遥かに美味しい画になっていると思いますので・・・このへんがレンズ選びの面白いところかもですね。


☆ ここで一つ勉強したことがある ☆

太陽光は直射光ともうひとつ大きなエレメントとして「散光」を頭に入れておかねばいけないということ。太陽光が地上に降り注ぐ時に大気中の空気・水分・塵芥などの分子にぶつかり散乱する・・・この散光をスカイライト(天空光)という。

そして直射光とその散光の比率が東京では概ね1:4ぐらいだという。なんと明るさからすればレンズ二絞り分もスカイライト(散光)の方が明るいということだ・・・このスカイライトの明るさが大きいということでしばしば露出オーバーを引き起こすということがあるのだ・・・この状況を理解すればD700の「露出が暴れる」ということの理由が理解できるというものである(笑)・・・通常D700にて現像時を鑑みてヒストグラムで露出オーバーにならないような指標が露出補正(-1/3EV)と体感しており上に書いたようにスカイライトが強いと時折オーバーしてしまっていたということなんでしょうね。

またスカイライトにより直射光でできる強いコントラストが弱まるし、カラーで言えば色濁が起こることも覚えておかねばならないでしょう。

であるからして太陽がしっかり出ている時でも散光の強さを意識しなければいけないし、太陽に雲がかかっている時やまったくの曇りの時などではその散光の度合いを見極めて臨まなければ思った写真が撮れなくて当たり前ということになるのでしょうね・・・逆に言えば意識できていれば現像時の作業が理にかなった楽なものになるでしょうね。

時折空気が澄んでいるような雨上がりのシチュエーションなどは塵芥など少なく散光が弱くなりこの直射光が比率を上げてくるわけですよね・・・『光を読む』ということが少しずつ科学的に理解できてきますね(笑)。

そんな直射光、スカイライト(散光)のことをしっかり頭に入れておけば良い写真が撮れた時の「良い光」とはどういう状況だったのかが少しずつ体験とともに頭に蓄積されていくんですねえ。

そして雲が太陽を隠し気味の日に撮った・・・いわばほぼ散光の下での写真がこのハクモクレンをとても美しくしてくれました。

DSC_3260_hakumokuren.jpg
(D700:SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1)

DSC_3264_hakumokuren.jpg
(D700:SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1)

DSC_3283_hakumokuren.jpg
(D700:SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1)

そして今回のブログ記事が「前編」となっているのはこの直射光と散光の理解が次に来る<ミツマタ>の開花写真での「例の玉ボケ写真」の本番にてなるほどと思わせてくれたので無理(無駄)な現像作業が抑えられ、なぜ思ったように写らないのかが理解でき...その限界の中での良い写真のチョイスが自分なりにリーズナブルにできたことに繋がっていったように思えました。

 なので後編へ続く...(笑)


 ※ カメラ : D700 & α7III

   レンズ :

   Ai Micro-Nikkor 105mm F2.8S

   Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D

   SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1



Cobby's Birthday...

2019年03月15日 | 03. 愛犬 Cobby

​3月14日はCobbyの誕生日。

この日で満8歳になる、彼にとっての人生折返し点になるのかな。早いものである、なにげにこの8年間の彼の写真を見てみたら3歳くらいまでの幼さの残った姿は今となってはとても愛おしく感じます。

当日は妻の買ってきたワンコ用のケーキでお祝いです。

DSCN2282_cobby_birthday.jpg

手前のケーキは四女が私と妻の結婚記念日が前日の13日のため買ってきてくれた(私の)ケーキだ。妻と二人で「ハッピー・バースデイ」を歌ってあげたが、Cobbyは<ゥオ~ッみたいな>軽い遠吠えで伴唱してくれます・・・これホント(かなり昔に動画をYouTubeにアップしました...「Cobby 歌」で検索すると出てきます:笑)。

もう待ちきれないCobby君です...

DSCN2287_cobby_birthday.jpg

普通に夕ご飯を済ませているので妻が気にしてケーキは半分だけ。妻の「ヨシ!」の声をじっと待ってるCobbyですが、私が写真を撮ると言って待たせたので妻と私の顔を交互に見ながら『早くしてッ』とせがんでます(笑)。

掛け声とともにペロッとあっという間に食べてしまううちのCobbyです^^。

そのあと私が久しぶりに彼の誕生祝いで「ワンごはん」を作ってあげました...用意がしっかりできなかったので妻にササミと高野豆腐だけ買ってきてもらい、いつも使っていた自作のワンごはんソフトで栄養・カロリー計算をして...これが打ち出した彼のレシピ...

CobbyFoods_01.jpg

ちょっと材料が寂しかったので冷蔵庫から料理で余ったキャベツも少し入れてます^^。この日のササミ3本では動物性タンパク質が少し不足しますが、いつもドッグフードでバランスは取っているので良しとします・・・なんたってCobbyは下痢すら一度もしたことがないくらい健康なワンコなんです(笑)・・・まったくもって感謝ですよね。

これができたてです...

DSCN2291_cobby_birthday.jpg

二食分で約500kcalですからダイエット中のCobbyには食べがいがある割にリーズナブルな食事になります。作っている間私の足元でいい匂いがするせいか一生懸命ちんちんして催促しますが、これは翌日の分と言い聞かせてなだめました(笑)。

そしてその翌日...

DSCN2298_wangohan.jpg 

もりもりのご飯を前に目が釘付けのCobbyです...いつものフードなら私の顔を見て号令を待つのですが、見ようともしません(笑)。

「ヨシッ!」の掛け声とともに猛ダッシュ^^、

DSCN2302_wangohan.jpg

ドッグフードと違ってあっという間に食べ終わってしまわないのがこのワンごはんの良いところ、鶏肉・人参やトマトエキスがたっぷり含まれた高野豆腐など噛みごたえのバラエティもありじっくりと時間をかけて食べてくれます。

彼のためには良いと分かっているのですが、しょっちゅうという訳にはいかない辛さです。でもこれからシニアになって身体に注意しなければならない年齢になってきましたので暇を見ては作るようにしようかと思ってます。

Cobby!...いつまでも、長生きしてれることを祈ってます。


 ※ カメラ : Coolpix P7100



自然光でも撮ってみた...

2019年03月12日 | 02. カメラライフ

9日・10日の土日の二日連続​近くの川沿いまで(長女・三女の)それぞれの孫と桜を撮りにでかけました、ようやく晴れましたね(笑)。特に土曜は天気も良く河津桜並木には人がたくさん来てました、葉も出てはいたのですが花もしっかりと咲いてとてもきれいでしたねえ。

孫たちも手を繋がなくてもしっかり歩けるようになっており、これからは目を離せませんね(笑)。

DSC_2886_akari_sakura.jpgDSC_2940_yu_sakura.jpg

そして動き回るようになったので乳児の​ときのように好きなレンズというわけにはいかなくなりました、AFレンズはマクロと望遠の4本ほどしか持っていないので今回はD700にAi AF Micro-Nikkor 60mm F2.8Dをつけて、どんだけ動いても追随できるように(AF-Cほか)鳥撮りの設定で臨みました(笑)。

とても天気が良かった土曜日は先日の雨の日に撮ったお気に入りの一枚となった構図もこの日はとても良い背景になってくれましたよ...​​​我慢できなくて合間に何枚か撮影してきました^^。

DSC_2839_akari_sakura.jpg 

​あの日のように緑一色なることはなく様々な演出をしてくれました、明るい・暗いなど花の状態も良かったのでポジションの選び甲斐があります。

DSC_2836_akari_sakura.jpg

​土曜日は午後から仕事が控えてましたので残念ながらCobbyとの撮影行は不可でしたが、翌日曜日の午後は孫の撮影の後カメラを持ち替えて再びCobbyとじっくり「桜&梅」散歩にでかけました。

太陽は出ていなかったので待望の自然光ということで「smc Pentax M 135mm F3.5」を持ち出そうか悩んだのですが、河津桜が待ってくれそうもなかったのでα7IIIに「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1」をつけて出発です。

まずは河津桜から...

DSC01056_kawazu.jpg

玉ボケや背景のグラデーションのバラエティは多く望めませんが、自然光の下ではポジションの制限が少なくなるし柔らかい表現ができるのがこれまた一興ですね。

DSC01066_kawazu.jpg

時間も少し遅かったので平坦な緑一色にはならず少し変化がつきます...

DSC01034_kawazu.jpg

おもわず葉が出る前に撮っておきたかったと思いますね・・・^^;)

きれいな花がわんさかあるとこも見つけられ、背景もとても良い色に仕上がります...

DSC01072_kawazu.jpg

そして梅・・・もうだめかと思ったのですが、確認のため行ってみましたが...

DSC01075_ume_yamasaki.jpg

案の定でした、上の写真はその中でもきれいに咲いているものを探したものですが、なんと花びらに付いている小さな黒い点のようなものはいわば虫たちの足跡みたいなものではないでしょうか・・・これはこれで自然界の営みですね(笑)。

こちらにも見られます...

DSC01085_ume_yamasaki.jpg

ちょっとミツバチなど虫さんたちの痕跡が見られましたが、梅では黒い背景に柔らかく浮き上がるような自然光ならではの表現のトレーニングをしてみました。

Cobbyの写真で一息つきましょうか(笑)...

DSC01089_cobby.jpg

公園中央の木道で撮りました、後ろに梅の花が見えるんですがやはり180mm・・・Cobbyと一緒に写らないのでチンチンをしてもらったんですがそれでも入らず諦めてCobbyだけ撮りました(笑)。

そしてさらに梅が続きます、そう先日Cobbyと雨の中での撮影になりやむなく撤退してきた梅林です。

DSC01119_bairin.jpg

枝はなぜか多少赤味が少なくなってきていましたが、どの花も元気よくて迷うほど^^。

DSC01146_bairin.jpg

囲ってある柵がなければ撮り放題の梅林でしたねえ・・・そこだけがとても残念。ご主人がいれば30分でもいいから撮影許可をお願いしているところです(笑)。

DSC01110_bairin.jpg

Cobbyには申し訳ないがもう時間を忘れるくらい楽しんでしまいました。奥には枝垂れた白梅もあり、ここは梅の写真にはもってこいのスポットなんですよねえ・・・ソメイヨシノが始まる前に新河岸川の紅梅・白梅も撮りに行かねばと思い出させてくれました(笑)。

そのあとCobbyの散歩の続きで行ったこの木なんの木公園にも梅が...

DSC01164_konoki_park.jpg

花の付き方はちょっと物足りないですが、唯一「これぞ梅」という素敵な背景で撮れたポジションがこれでした...惜しむらくはここに着いたのが午後5時前でもう少し明るい時に撮れればなあというところです^^。

ちょっと前では写真などもう無理という時間帯なのですが日が伸びてきましたよねえ。

DSC01188_cobby.jpg

でも公園の梅を見て回る頃には暗くなりだし、ISO感度が2000を超えだしたので諦めてCobbyを梅背景で撮り、一息入れて帰りました。

公園最後の一枚...

DSC01183_konoki_park.jpg

これでISO1000です、α7IIIはノイズに強いですねえ^^。

DSC01206_konoki_ppark.jpg

もう帰り道振り返って土手の上から撮った梅の木ですが、すでに(SS1/125で)ISO3200になってました。この状態なのでまだまだ写真撮りたかったのですがねえ・・・残念。

でもこれからは花の写真に関しては散歩の度に撮るものが出てくる季節になりました。

楽しい時間が過ごせますね(笑)...


 ※ カメラ : α7III

   レンズ : SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1



雨だろうが今日は撮る!...

2019年03月09日 | 02. カメラライフ

​7日(木)きょうもCobbyを連れて家を出た途端に雨粒が落ちてきた...

曇り時々雨という予報だったがなぜ私が散歩に出る時間だけ降るのだろうか(笑)。

しかしきょうはそんなこともあろうかとD700にSP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1を付けて出てきました、レンズは簡易防滴にもなっていない古いタプなんですがD700は最強の防塵・防滴を誇ります・・・なのでいつも使っている斜め掛けストラップ<ピークデザイン:SL-2>のおかげで腰辺りにD700の液晶画面が上に向いて収まるので少し長めのレンズもD700を傘代わりにして下を向く形になります。撮影の際にもかなり長く大きなフードがレンズへの雨滴を防ぎ問題は少ないとなるわけです...しかし散歩の後半はそれでも心配になるほど降ってきましたが(笑)。

雨のおかげでどうやらピークを見逃してしまった感がある『河津桜』、すでに葉が出てきてしまっています。冷たい雨が続いていたので開花をいくらか遅らせているだろうと踏んでいたのですが、窓から見える(河津桜の)桜並木が随分と色づいていたので気がきではなかったんですよねえ ^^;)。

花はたくさんついていたのですが、こんな天気なので背景には気を遣いますね。空を入れれば白くなるし逆光にしても暗くなるだけなどちょっと難しいシチュエーションですね。レンズもレンズなので極力マクロ的な写真を多く撮りました。

DSC_2642_kawazu.jpg

さらに問題は「暗い」こと、なんたってこのレンズ開けてもF/3.5ですからD700のベース感度ISO200では逆光以外どこへ向けてもシャッタースピードが1/60程度しか稼げません。折角の桜なのであまりISO感度を上げたくないのですが、Cobbyを連れての撮影ではリードや散歩バッグを持っているのでブレブレの写真オンパレードになってしまいます。あえなくISO400~800でなんとか1/100を最低限度にして撮影してきました。

DSC_2647_kawazu.jpg

ほんとにこういう写真がとても多くなってしまうので、最後の切り札探しです(笑)。

土手の草を背景にできるきれいな花をCobbyをコントロールしながら必死に探し、やっと見つけたベストポジションで撮ったのがこちら...

DSC_2653_kawazu.jpg

きょうはなんとかこの一枚をモノにできたので気持ちよく帰れそうでした^^。とそんな時にわかに聞こえてくる可愛らしいたくさんの鳴き声・・・そう、メジロの群れが来てくれました!

DSC_2665_kawazu_mejiro.jpg

これがまたすばしっこくてマクロ撮影してましたから枝被りなどを防ぐためにしていたマニュアルフォーカスで追っかける羽目に、でもこちらの方がAFで花や枝にピントが行ってしまうより良かったかもです。(この写真にも枝の幹の方・左に2羽少し見えています)

DSC_2667_kawazu_mejiro.jpg

群れなして留まっているところは撮れませんでしたが、なんとかきっちり姿を捉えることができたので良しとしましょう。しかしメジロの鳴き声とはなぜこんなに可愛いのでしょうかねえ...ソフィスティケートされた声でホント素敵です。

そんな騒ぎのあとで今一度先程のベストポジションで縦位置でもトライです...

DSC_2676_kawazu.jpg

さすがに陽が差していないし土手の草に色物もなかったので背景の緑がのっぺりと単調な1色になってしまいました、太陽の光があれば向きを工夫してグラデーションくらいはついたんですがねえ・・・残念ですがこの天気なのであまり文句は言えません^^。

DSC_2684_kawazu_02.jpg

河津桜も雨のおかげでこの午後の時間でもあの乾いたような質感ではなく多少しっとりとした写りになってくれました、でもやはり良い天気の時に撮りたかったですねえ。

さて桜はこのへんで切り上げて、公園内の梅の方へも行ってみました。

こちらは最盛期かと思ったのですが、先日の見頃に入った状態とあまり変わっていなかったですねえ...花の数はそれほど多くはなかったです。

仕方なくこれまたパーツ選びに入りCobbyとくまなく梅の木を回りましたが、花の状態は良かったのですがこれまたポジション選びに大苦戦です^^;)。

DSC_2696_ume.jpg

この梅こそ自然光の場合濃い緑の背景がとても映えるんですがねえ、なかなか巡り会えないんです。

DSC_2704_ume.jpg

そこそこいい具合のところはあるんですが、そうするとうまくきれいな花がないとか・・・こればかりは運ですから仕方ないですね、まさに写真も「一期一会」なんです。

DSC_2718_ume.jpg

そうこうしているうちに雨足が少し強くなってきました。

切り上げることにして近くの四阿でおとなしく付き合ってくれたCobbyへのご褒美におやつをあげながら、トリミング後の写真がなかったので梅をバックに一枚撮ってあげました...

DSC_2726_cobby_ume.jpg

望遠の部類に入るレンズゆえ背景の梅までの距離がありすぎて花がボケすぎ「梅」とはわからなくなってますが、Cobby自体はスッキリと若返った姿がバッチリ撮れてますね(笑)。

でも彼の両親(ウリ♂&ヒメ♀)のいるHARUさんにこの写真を見せたらずいぶん大人びてきたねえと言ってました、Cobbyもちゃんと成長しているんですねえ^^。

このあとCobbyの散歩にならなかったのでしばらく好きな方向へ付き合ったのですが、さすがCobby!ご主人様の目的を理解しているようでこの地域の一番の梅林へ向かってくれました..

DSC_2737_ume_hatake.jpg

これですから花は選び放題だったです(笑)。まあ柵に囲まれてますのでどれでもというわけにはいかないのですが、近場の綺麗どころを選んでカメラを向けてました。

DSC_2759_ume_hatake.jpg

こちらのは種類が違うのかご覧の通り枝の色まで違います、真っ赤なんですよね、きれいだったですよ。

とシャッターを切り始めるやさらに雨が強くなってきました、もうレンズを少しでも上に向けると雨が入ってきそうなくらいです・・・せっかくいい場所へCobbyが連れてきてくれたんですが、断念せざるを得ない状態でした。

腰のカメラをかばいながらCobbyの散歩を完遂して家まで戻りましたが、今年の梅~河津桜までは雨に随分と阻まれましたねえ。まだ花はしばらくは続きそうなのでなんとか休みにチャレンジできればいいのですが・・・。

天気に期待しましょう.....。


 ※ カメラ : D700

   レンズ : SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1



また休みが雨だ~...

2019年03月03日 | 02. カメラライフ

​せっかく梅が見頃を迎え、土手の河津桜も咲いてきたというのにこのところ休日が雨続きで写真を撮れない日が続いている。まあきょうは桃の節句・ひな祭りで孫と一緒にお昼を楽しんだので良しとしようか(笑)。

DSC_2533_hinamatsuri.jpg

さて雨だ・・・雨さえなければ土手の河津桜もかなり色づいてきたのが家から見えるので大好きな「Ai Micro-Nikkor 105mm F2.8S」かはたまた最近新調した望遠マクロ「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1」で撮りたくてウズウズしているところなんですねえ^^。

仕方なく午後の散歩はP7100を胸にぶら下げて傘を差してでかけました。

Cobbyはつい最近トリミングに行ってきたのでこの所の寒い日が続きロングコースは可愛そうなくらい寒そうです、きょうも冷たい雨なのでCobbyの様子を見ながら歩いてきました。

こういう時に限って市役所のサザンカもきれいな花をたくさん付けているんですよねえ~。

DSCN2265_sazanka.jpg

サザンカ一本しかない場所なんですが、もう全体がピンクと言っても良い様子でしたものねえ。

DSCN2268_sazanka.jpg

この市役所辺りまで来て休憩したんですが、案の定Cobbyは歩くのやめて留まっていると後ろ足あたりがプルプルと小さく震えているのが分かります。ロングコースはまた晴れた日にゆっくり花を撮りながらということで早めに切り上げて帰ることにしました。

雨のせいか植え込みの草木もお湿りのせいで元気です。

DSCN2270_green.jpg

雨宿りしながら休み休み帰ったのですが、その雨宿りをした氷川神社の本堂前でのCobbyです...

DSCN2271_cobby.jpg

あのモサモサだった毛がスッキリしていいんですが、いきなりこれでは寒いですよね(笑)。娘たちからはキツネみたいだねと言われております。

しかしここでCobbyがなんとも落ち着かないんですよね、この写真を撮っていても何故か本堂の下を覗き込むようにしてそわそわなんです。ちょっとCobbyに任せて歩いてみたら、この本堂下をこちらから反対側から覗いて中へ入ろうとするんですねえ・・・すると反対側から一匹のにゃんこが出てきました。

DSCN2276_temple cat.jpg 

なんともいえないカッコをして「せっかく昼寝をしてたのに~」と言われているようでした(笑)。

Cobbyの方は気になって仕方がないんですね、

DSCN2281_cobby and cat.jpg

そばへ行きたいのですが私に止められています。このにゃんこはここにいる他のテンプル・キャットとは違いCobbyを見てもあまり威嚇はしてきません、じっとCobbyの方を見ているだけでした。Cobbyは面白くないのかこのあと踵を返して帰り道目指して歩き出す始末・・・何だ君は・・・Cobbyにも好きなタイプが有るのかもしれません(笑)。

帰ってから温かいお湯で体を洗ってあげましたが、さすがにお湯の桶に足を入れてあげたら気持ち良さげでしたねえ。

次の休みは晴れてくれますように...太陽が出なくてもいいからせめて雨だけはやめてほしいですねえ^^。


 ※ カメラ : Coolpix P7100