Good News Report

Good News Station の活動模様をお伝えしています。

姦淫の女 Ⅱ

2020年12月12日 | Good News
聖書とは、数ある写本の中から、内容の規則性と対称性 (その内容的なまとまりをペリコペー・περικοπή・断片) に添って取り出され、配列されたものが聖書で、聖書の原本といったものは地上には存在しない。

ところが、その写本の中には、内容の正統性に問題がなく、複数の写本に含まれていながら、何故かオリジナルの写本の中には入っていないペリコペーが少数ながら存在する。

それがこの姦淫の女のエピソード (ヨハネ7:53~8:11〕。この箇所が[ ]でくくられているのはその為で、このペリコペーは、他の写本から後で追加された部分なのである。

この話は「長血の女」や「罪深い女」の癒しにもつながる、非常にルカ的なエピソードで、福音書に度々登場するオリーブ山、律法学者、また、罪に定める(訴える)、という言葉は、ヨハネの福音書ではこの箇所にしか登場しない。

こうした人間的な解釈においては、ルカにあってもおかしくないこの話しが、ヨハネに入れられた理由について考えてみる事は、この箇所を深く理解する上で非常に重要なポイントになる。(メッセージより抜粋)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姦淫の女 Ⅰ (ヨハネ福音書 8:... | トップ | 観るまで死ねない! クリスチ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心晴れ晴れ (Tomoko)
2020-12-13 21:19:05
ハレルヤ!! もう送っていただいて直ぐに聴きました。涙しながら聴きました。イエス様の優しさと十字架の犠牲とを思いながら。。。この姦淫の女という箇所は、こんなにもいろんな意味があったのかと思いました。そしてイエス様はなんて優しさと愛に満ちたお方なんだろうか。。と。

実はアメリカ大統領選挙のことに関して、いろんな人達の話を聞いて絶望的になってました。光を失ってました。

この夕拝メッセージを聴いて、本質とは何か?について思い巡らしました。私たちはイエス様から逃げないで暮らしていける、いや、いくべき! だからちょうどいいタイミングでした。心(霊)が晴れ晴れしました。本当にありがとうございます。
アーメン!!
深く学ぶ (Kent)
2020-12-14 09:26:57
今日もメッセージで、姦通の女の話について、物凄く考えさせられたことがいくつかありました。その中の一つは、イエス様が下を向いて、何を書いておられたのかについて。色んな牧師先生が、色んな意見を語りますが、聖書は具体的に何を書いていたかについては書かれていないので、それは大切なことではないと分かりました。イエス様は、これが罠であることは最初から承知なので、そのような連中をまともに相手にするはずがありません。そして、下を向いておられたのも、姦通で責められた女性の立場を思って、自分も彼女と同じ視線でおられたこと、それは本当にイエス様の愛だったと思います。他にも色々とありますが、今回のメッセージは、この姦淫の女のエピソードから凄く深く、そして沢山学ぶことができました。
少しずつ (Ma-chan)
2020-12-14 21:36:50
今回の礼拝メッセージで、「姦淫の女」の話しについて、田中牧師から学びました。それは、姦淫をした女性の罪を背負われて、赦されたイエス様の大きな愛から、私も少しずつ、田中先生の教会を通して学んで行きたいと思っています!アーメン❣️
聖書全体で理解する大切さ (Mimita)
2021-01-04 22:21:14
()でくくられたお話がなぜ、ヨハネによる福音書の8章に入れられているのか?
その前後から、このお話の深い意味と神様の深い愛、が更に理解できるメッセージでした。
ヨハネによる福音書の7章では、
「イエス様が救い主(=メシヤ)なのか?または、違うのか?」と言う論争があります。
その時、律法学者やパリサイ派と呼ばれる人々は、
イエス様は救い主ではない。
と言う結論に達し、イエス様を失墜させようと実行に移そうとします。
その手始めがこの姦淫の女性の話です。
神様であるイエス様は、人間の策略を全てお見通しで、それに対し、誰も責めることなく平和に解決へとお導きになられました。
そして、女性が犯してしまった罪に対しても、悔い改めへと導き、神様としてお赦しになられました。
イエス様の赦しの言葉は、「私もあなたを罪に定めない」というものです。
この言葉には、イエス様の十字架の贖いの故に女性の罪が帳消しされることを意味しています。

このお話の後に仮庵祭の最中で、イエス様は、自分自身を公に「わたしは『世の光』」と言われます。
イエス様だけが、私たちの罪のために十字架に架かってくださり、私たちの罪が贖われたのです。
私たちの人生は罪の故に真っ暗な闇ですが、世の闇の中に光となってくださったのがイエス様です。

このメッセージでもう一つ心に残ったことは、この女性がイエス様から逃げなかったことです。
自分の罪を彼女自身がいちばんわかっていたことでしょう。でも、彼女は自分の罪を正当化できないほど、追い詰められ、茫然としていたに違いありません。そんな彼女を助け、彼女がもう一度、人生をやり直すチャンスを与えてくださったのがイエス様です。
自分の力では、どうする事もできない状況に直面しても、神様を見上げ、祈り、信頼して、日々の生活をさせていただこうと思わされました。







コメントを投稿

Good News」カテゴリの最新記事