goo blog サービス終了のお知らせ 
『和菜のわる』営業日記!
『和菜のわる』店長の奮闘記




明日(30日)は定休日なので

今宵が6月の最終営業でした。

猛暑の中 外が似合わない女帝ミホは

フェス参戦に行ってお休み!

FWタイプの常連様と CFタイプのユリア

互いに得点を狙う熱くて楽しいトーク!

そして暑さにバテ気味な店主!

まだギリギリ6月なのに

真夏のような今宵「のわる」

…ってか梅雨は何処へ…

皆様おはようございます★






恒例テイクアウト弁当!



○地鶏と夏野菜の柚木胡椒焼き
○チーズ出汁巻き玉子
○レタス酢味噌和え
○ミニトマト
○シメジ含ませ

&ふりかけ飯

〜ってな感じの内容でした★






1日でこんなに育つんだ!



〜って楽しくなる水耕栽培。

収穫が楽しみすぎるー٩( ᐛ )و

…ってところで今宵のブログは終了。

また明日★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






仕込みや掃除の時に使うゴム手袋

カッコいいブラックを入手して

テンション上がる店主!

永遠なる黒好きだと再確認。

我ながら簡単な性格だなと思う本日。

皆様おはようございます★




テンション上がっているので

張り切って仕込みをしてしまう!



赤紫蘇を煮出して作る

赤紫蘇ジュースは毎年の定番。

ドス黒い煮汁に酸味を加えると

鮮やかな赤紫色になるその瞬間を

皆様にも見せてあげたい!

赤紫蘇ジュースはそのうちに

ゼラチン&寒天で固めて

先付の一品で登場させる予定です★









「自家製からすみ」の切れっ端を

おろし金で細かく粉状にしてから

湯煎にて水分を飛ばして完成する

『のわる特製からすみ粉』は

週明けから何かに使う予定です★











大先輩イガザイル様・・・

差し入れ ありがとうございました。

女帝&破壊王は大喜びです\(//∇//)\



今宵は詳細を聞けなかったので

次回はゆっくりたっぷりと

我らの母校の話を聞かせてください★






芽が出た(^O^)/



先日から始めた水耕栽培…

ワクワクしてしまう我々のわる軍団。

早く早く早く育たないかな!

早く早く早く試食したいな!

日々の小さな楽しみとなっています★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





西日本は梅雨明けだそうです。

ならば東日本もそろそろ梅雨明け?

ってか梅雨らしさほぼ無かった?

もう既に真夏の灼熱地獄を

全身で感じている店主…

皆様おはようございます (;´Д`A

灼熱地獄になると言うコトは

店が忙しいって証だからいいね!

灼熱地獄になるとカウンター手前

出入口側の店主前あたりは

調理中の熱気に巻き込まれるので

すみません…ご理解ください(>人<;)★









定期的に仕込むのは

キラキラ輝く黄金色の「鶏脂」!



旨味と甘みを含む鶏脂で

「空芯菜」を炒め焼きすれば…



『空芯菜の鶏脂炒め』

契約農園さんが作る自慢の空芯菜に

鶏脂の魔法をかけたらヤバ美味確定!

野菜好きな皆様にオススメです★








契約農園からそろそろ届くかな

そろそろそろそろ届くかな

なんて言っていたら遅くなった梅仕事。

  

やっと『赤紫蘇』が入りました。

赤紫蘇の魔法で良き色になるの確定!

少し心配なのは…透明な梅酢が

「酸」より「塩」が強くなってる現状。

とりあえずもう突き進むだけなので

あとは梅たち自身に任せるだけ。

そして梅雨明けの土用干しするだけ。

美味しく仕上がるコトを願いながら

今宵のブログは終了…また明日(´・Д・)」★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





まずは個人的な呼びかけ(=゚ω゚)ノ

きゅうたママ様…寄り道してください!

我々めっちゃ楽しみにしてます!

寄り道してくれないと店主が店前で

ポツンと待ち伏せしますよー(笑)★





恒例テイクアウト弁当!



○鱚の南蛮揚げ
(小葱と針唐辛子)
○茄子の土佐和え
○金蓮花のサラダ
○ミニトマト
○モロヘイヤ玉子焼き

&ソフトじゃこ飯
↑仕込み途中の乾燥させきってない
じゃこを使用しました。

〜ってな感じの内容でした★






水耕栽培スタート!

今後の成長をお楽しみに\(//∇//)\

ラテちゃんパパ様…

素晴らしいプレゼントに感謝!

収穫したら最初に食べてくださいネ★






女帝専用ミヤタ農園(笑)・・・

採れたて野菜ありがとうございました。

○茄子の揚げ浸し
○じゃこと紫蘇のかき揚げ

今宵のまかないで美味しくいただきです★






Mr.D様・・・

仙台土産ありがとうございました。

その他にも色々thanksです!

「シーラカンスモナカ」驚きの美味しさ!

今度 店主宅でMMAPしましょーね笑★






ゲゲゲのS様・・・

差し入れ ありがとうございました。

約束を忘れられてなくて良かった笑

例の写真は希望通り拡散しときます!

次回も楽しい話を期待してまーす★




みんなの期待に応えるよねー!

やっぱり流石だよねー!



助っ人出勤しているユリアが

今宵もやってくれましたよー(笑)

何年経っても一流の破壊王(笑)
\\\٩(๑`^´๑)۶////

個人的には勘弁してほしいけれど…

常連’sの皆様にとっては

いつものイベントきたー!って

喜んでもらえるから良しとしよう★







営業はスーパー静かだったけれど

1日中 色々あって賑やかだったから

それはそれで有りなんだろうな!

better than nothingな「のわる」★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




店主 ユリア はるた ガス君 木島父…

急な雨降り攻撃をくらった面々。

梅雨時なのだから油断せず

大丈夫かなと思ったとしても

折りたたみ傘を持ち歩きましょう!

皆様も急な雨降りには要注意🌧️☂️








春先頃までに届いてた『里芋』は

新聞紙に包んで段ボールに入れて

冷暗所に置いていたのだけれど…

冷暗所の「冷」が最近の暑さで

「熱」に変わってきてしまったから…

今ある里芋を全て仕込んでしまおう!



『小芋の素揚げ』

里芋の滋味な美味しさと

里芋ならではのねっとり感と

野趣あふれる香りがたまらない!

明夜まで日替わりメニューに登場。

営業終了後まかない行き→。

でもって次に控えているのは

たっぷり出汁を含ませた里芋。



「揚げだし」にする予定です。

週の後半は里芋祭りな『のわる』★









7月5日の予言…

そんな都市伝説的な話がここ数日

ふわっと盛り上がっています…が

ノストラダムスの予言などなど

今までも色々と予言はあったし

漫画で予言的中なんてのは

「AKIRA」の東京オリンピックも

ズバリ当てているからね(笑)
(↑正確には1年ズレたけれど)

みんなでマジにならず楽しく笑って

話題にしていきましょー!

…とは言え…

天災はいつどこにやってくるかは

誰にも分からないので

キチンと防災グッズを用意して

避難経路を確認しておきましょう★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日 銀行に行って振込してきたら

間違った額を振込してると連絡あり。

ちょっと前にも別業者さんから

そんな連絡をもらったっけな。

やっぱり紙で請求書をもらわないと

凡ミスしがちになってしまう…
 
そんな時代錯誤な店主です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

皆様おはようございます★






恒例テイクアウト弁当!

  

衣には大葉を混ぜ込んで

丼ツユには有馬山椒を加えた
 
『THE大人の鶏天丼』

○小蕪の田舎煮
○キャベツの酒盗マヨ和え
○ミニトマト
○島ラッキョウ素揚げ
○青梅蜜煮Part2
○昆布の佃煮

〜ってな感じの内容でした★











塩焼きと唐揚げでメニューに載せた

『太刀魚』は好評すぎたので

たぶん明夜で完売すると思われる!

雨降りな夜になるでしょうが

食べたい方は仕事が終わり次第

「のわる」直行でヨロシク願います★












かねぱん様・・・

旅土産ありがとうございました。

「かりんサブレ」食べながら更新中(笑)

色々と旅話&土産話を聞くと

自分も行った気になれるから

次回の旅も楽しみにしてまーす♨️






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





台風2号「セーパット」発生!

すぐに熱帯低気圧に変わるらしいが

何となく良くないニュース(ㆀ˘・з・˘)

今週の前半は予約ないしな…

海が時化ると魚がなくなるしな…

今年は既に傘を2本壊されてるしな…

強風&強雨は店主の大敵だ!

皆様おはようございます★






今週の前半戦の営業は

静かなる気配ムンムンだから

いっぱい仕込みをやるのを

やめてしまおうかと思ったけれど

やっぱやってしまう仕込みDAY!



『豚トロ』

「のわる」では珍しく濃口醤油を使って

甘辛くとろとろトロ火で炊いていく。

そこに合わせるのは…



『新ジャンボにんにく』

臭いを気にせず食べれる新物。

ジャンボっぷり伝わりますかね!?



旨味と甘みの豚トロ!

甘辛い合わせ出汁!

栄養満点な新にんにく!

間違いないトリオな一品。

どう仕上げるか迷い 試食を何個かして

なかなか腹パンになった店主が

美味しさの保証をさせていただきます★








今週は契約農園の野菜を中心に

肉>魚…な感じでいく予定なので

皆様ヨロシクお願い致します★
( ̄^ ̄)ゞ







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





梅雨入り宣言したのは誰ですか!?

毎日毎日 天気良すぎますよ!

毎日毎日 厳しい暑さですよ!

早くもプチ夏バテしそう…

そんな暑さにめっぽう弱い店主です(^^;;

皆様おはようございます★





恒例テイクアウト弁当!



○鮎の開き
○茄子の白味噌田楽
○金蓮花の天婦羅
○ゆでたまご
○ミニトマト
○牛蒡きんぴら

&のりたま酢飯

〜ってな感じの内容でした★










N潟様・・・

仙台土産ありがとうございました。

『萩の月』は定番の美味しさ最高!

あゆからの伝言競馬カードを

今宵 見せるのを忘れてしまったので

近々の再来店お願いします(笑)★









日曜日は忙しくなるかならないか
 
伸るか反るかになりがちだけど

助っ人ユリアが来ている日が

そんなに忙しくなってない現状(笑)

今月いっぱいしか助っ人は来ないので

皆様ヨロシクお願い致します!

次の日曜日は店主&助っ人だけなので

皆様ヨロシクお願い致します(笑)

…と色々な意味を含めて今宵は終了。

また明日(=゚ω゚)ノ★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





苦手かもしれないけれど

チャレンジしてくださった方は

「ぜんぜん大丈夫!美味しい!」

そう言ってくださいました。


嫌いだからホント無理って方に

味噌をちょい試食してもらったら

「んーやっぱりダメかも!」

表情と言葉でそう言ってました。


めっちゃ大好物って方が食べたら

美味しい美味しいと大絶賛でした!



『地鶏のパクチー味噌焼き』

パクチー好きな方にだけオススメ!

パクチー嫌いな方は注文されても

店主が拒否するので悪しからず(笑)★










昼が1番長い日『夏至』

如何お過ごしでしたか!?

『のわる』は17時から始まる予約

テーブル席も座敷席も埋まり

わちゃわちゃと忙しくなってきたけど

初めましての方ばかりで

いつもとは全く違う雰囲気。

例えるなら開業当初のような雰囲気。

それはそれで懐かしくもあり楽しい。

後半 カウンターにはいつもの面々。

そんなこんなで良き1日\(//∇//)\

明日も良き1日になりますようにと

願いながら今宵は終了…また明日★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





どこからか何かの鳴き声がして

何なに?と辺りを見渡すと

アライグマの子供を発見!

小さくて可愛らしいから

写真撮影しようとしたら…

ワラワラと5匹も出てきて…

しかも親もいて計6匹と遭遇した

昨日の帰り道!(◎_◎;)

害獣と呼ばれるけれど

必死に生きているんだよな…とか

見た目は可愛いのに凶暴とは

近寄るのは危険だよな…とか

深い深い夜中の帰り道の出来事★








河豚と言えば冬の物

そんなイメージがありますが

この季節でも美味しい河豚あります。



『真河豚の白子ポンズ』

とろっとろで濃厚で旨々なので

嫌いじゃなければ是非ぜひ

チャレンジしてみてください★







昨日の恒例テイクアウト弁当!



○地鶏フライ
○明太子玉子焼き
○昆布佃煮
○自家製胡麻豆富

でもって先取りすぎる暑さなので

梅干をど真ん中に日の丸飯!

〜ってな感じの内容でした★










同級生「漆」差し入れthanks!

激レアなお店のケーキとは嬉しい!

お互い体が資本の仕事だから

体調管理だけはキチンとして

切磋琢磨していこーねー٩( 'ω' )و★








久々来店まつもと様(仮名)と
プロテインを効率よく飲まないと
ただただ太る原因でしょって話したり

赤星かずのり様(仮名)と
叩いても叩いてもダメなのは
壊れてるから仕方ないよねと
当たり前すぎる話をしたり

初めまして!の方と話をしたら
店主宅の激近所であったり
興味津々な職業だったり

テーブルに入られた方々が
初来店だと思われるので
再訪してくれたら嬉しいな…なんて

今宵も色々あって楽しかった!

明日の営業もどんな風になるか

楽しみで楽しみで仕方ない店主でした。

また明日\\\\٩( 'ω' )و ////★


※ちなみに予約満席ではありませんが
 満席になり気味になっているので
 来店希望の方は予約電話をいただけると
 我々としてもありがたいです(>人<;)





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ