鷹の渡りの撮影に余り慣れて居ないことも有り、自宅にて練習がてらに空を舞うトビを撮影しました。
流石に空の雲の明るさなども影響しトビの撮影の難しさを感じました。タカよりも高度が若干低いためにカメラを振り回すのが大変ですね。ゆっくりと移動をしているようでもとても速いのに驚きです、そこで短めのレンズで撮影に挑戦を致しました。
その撮影をしておりましたトビが偶然にも電柱に止まって居てくれましたので、合わせてアップをします。
ご存知でしょうが、トビが羽根を広げますと2m弱もあります。トビも鋭い目をして居ます。しかしながらトビが空を舞っている時には、その鋭い目までは撮影できませんでした。
参考までに絞りはF8でシャッター速度は、2000分の1で、手持ち撮影で、空が明るいためにプラス2EVです。
トビの勇姿は
PENTAX K5 SMC PENTAX DA300m F4ED(IF))SDM+AF1.4X
雲の上さんもトビを写されてましたね。
偶然ですが・・・私も先日の房総の旅でトビがたくさん飛んでいるので
練習に撮ってみましたが、私にはなかなか雲の上さんの様には撮れ
ませんでした・泣
後日そのうちにアップしてみますので笑ってやって下さい。
Windows9 は出ませんでしたね・・・
Windows10 は来年になりそうですし、又先延ばしになり残念です。
当地では、空を舞うトビの姿は少なめですよ、ゆっくりと空を舞っているようでもいざ撮影をしようと試みますと動きの速いことに気づきますよね。
アップされたら拝見します。
Windows9ではなくて10になりましたね!
今度はWindows7の様にスタートアップが使えるよう復活ですね、マイクロソフトも先のOSの販売が振るわなくて皆さんの要望に沿ったOSへ変更ですね。
HDが余っているのでダウンをしてみようかと考えましたが、日本語対応ではないので、又後にテストをしたいと考えておりますよ。
有難うございました。