山葡萄大きく実って!
本日も、デジカメ持参でウオーキングに出発しました。
恒例のコースを一部変更です、新しい発見がないかと期待を求めてのことです。
やはり期待通り、ありました。
石崖に山葡萄の弦があります、野生のために粒は小さめなのですが、その弦に今迄見たことのない大きい粒の山葡萄が実っているのです。
粒の大きさは、1cm 位の大きさです。
デジカメでその状況を撮影しました、その後一粒味を確認したのです。
昔懐かしい味で、酸味が強くて舌を刺すような味わいでした。
岡山の県北蒜山高原では、この山葡萄を原料とした葡萄酒を造っていることも想い出しました。そのブドウに比べると粒は、小さめですね!
蒜山では、特産品として今も山葡萄酒を作っているのかな・・・過去に生活をした蒜山が懐かしく思い出されます。
蒜山の気候は、仙台市の気温とほぼ同じだったことも・・・
しばらく後に、蒜山方面へドライブを・・・と