平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録6月15日(木)

2017-06-15 08:32:07 | アマチュア無線

本日午前7時曇り19.5℃

【Meteor-M N2】09:03 西日本、梅雨の中休みか

【中国のアマチュア衛星①】中国のBA1DU Alan KungさんからダイレクトメールでPDFファイルが送られて来て、打ち上げを知りました◆JE9PELさんがBlogで紹介しているとおり、AMSAT-BBでもアナウンスされています◆TLEは今のところどこを探してもありません。OBJECTは「2017-034」で末尾にアルファベットが付いたものになるでしょう。セレストラックの30日以内打ち上げにいつ載るかですが、いずれにしてもTLEがないことには追えません。

【標準時の表記】各国標準時の表記は、なかなか暗記していられません。AlanさんのPDFには「11:00BJTに打ち上げられた」とあります。BJTは「Beijing Time」ではないかと思います。China Standard Timeは「CST」ですが、アメリカ中部標準時間の「CST」と混同するので、あえて「BJT」を使ったのではないかと推測します。となると11:00BJTは、日本時間の15日正午ということになります。

【諸々】↑打ち上げロケット「CZ-4B」打ち上げ場所「Jq」:Jiuquan Space Center,Inner Mongolia China大きさ:両衛星とも重さ55㎏、Cube Satでなく「Micro-Satellite」に分類されます。大きい衛星です。太陽電池も大きいでしょうから、トランスポンダーの能力もそれなりにあると言えます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月14日(水)

2017-06-14 08:04:48 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ18.2℃

Working 08:30~17:00

【FO-29】21:35 LOS近くになってワッチ開始 ■交信(SSB)JA3FWT JA9〇〇〇局と交信中、もう終わったかと思って呼びましたが、JA9局はまだ続けていました。強いQSBがあったこともあり、サフィックス部分をモソモソと言ってしまうので、どうしても取れませんでした。前川さんだったでしょうか?2,120Hz

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月13日(火)

2017-06-13 07:50:28 | アマチュア無線

本日午前7時雨16.6℃

梅雨入り後雨が降らず、畑などカラカラでしたので、作物にとっては恵の雨です。

【Meteor-M N2】19:23 & 21:03

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月12日(月)

2017-06-12 07:55:11 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ21.4℃

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月11日(日)

2017-06-11 07:44:49 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ20.5℃

【Nayif-1】21:34 Capturing:70

【Sound modem Flex】「CRC」ONの状態では「pid=F0」のPacketsのみを表示します。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月10日(土)

2017-06-10 07:54:48 | アマチュア無線

本日午前7時快晴25.0℃ 時の記念日

【GPS世界時計キット】「時の記念日に…」GPS衛星からの信号を受信して正確な時を表示させるGPS衛星は確か「セシウム時計」を内蔵しているので正確なのだと理解しています。トライステート・秋月電子通商

【AO-73】07:28 週末、日中運用 5.84KHz ループは下へどんどんずれて行きました。CW運用局がにぎやか。当局のSSBは良く上がりましたが、SSB運用局は居ませんでした。

【FO-29】08:50 MEL76.7° ■CQ(SSB)JR1WRH 2,360Hz

【Meteor-M N2】09:02 MEL77.5° 東、低仰角パスとの合成ですが、東パスはほとんど画像が取れていませんでした。

【AO-73】09:04 MEL31.0° MeteorのLOS 09:17につき追えず。

【AO-85】09:08 MEL81.2° MeteorのLOS 09:17につき追えず。

【Nayif-1】09:46 MEL60.3° Capturing:92 多く採れました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月9日(金)

2017-06-09 08:46:54 | アマチュア無線

本日午前7時曇り21.1℃

【Nayif-1】08:34 Capturing:62

【AO-85】08:43 Decoded:5 Voice Beaconだけのパスでした。

【Meteor-M N2】09:22 日本列島概ね晴れの様子

【X-Cube Sat】21:20 Sound modem Flexで受信。Ground Stationのデコーダーは、前回の18個に今日の2個をプラスして20個を表示Mikeさんのデコーダーは、今日の2個だけ表示させたもの

【Space Cube】21:23 Sound modem Flexで受信。最後の方で1つだけヘッダーがしっかりしているのが採れたので、中身を加工、無理に形を合わせて表示させたもの。送受信の電流のみそれらしきデータとなっている

X-Cube SatとSpace SatはPacketsの形式が同じです。グラウンドステーションのデコーダーも兼用になっています。MikeさんのデコーダーもどちらのPacketsも解析します繰り返しですが、Space CubeはPacketsデータが壊れて送信されるので、誰も完全なものを採ることが出来ません。採れた部分だけ加工してデコーダーに掛けるしか方法がない現状です。

【おさらい「Packets Frame HeadersPIDは「プロトコル識別子」です。 PID = F0は、フレームにテキスト "F0"が含まれていることを示します。 フレームにTCP / IPデータが含まれている場合、IDは「CC」になります。その他の識別子は、NET / ROM、Flexnet、AppleTalkなどで使用されます。ヘッダーの最後に「pid=F0」が付いて表示されたPacketsでないとデコーダーに掛けても本来のデータ表示にならないのだと思います。

巡回冗長検査「CRC」 「じゅんかいじょうちょうけんさ」1200bpsに特化した「Sound modem」ではデコード出来なくて「Sound modem Flex」で「CRC」をOFFにするとデコード出来るのは、このCRCが関係しているようですが、よく分かりません。

【CRCの計算】計算させているように見えますが、そうではないでしょう。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月8日(木)

2017-06-08 12:21:38 | アマチュア無線

本日午前7時曇り19.3℃

【サボテンの花】毎年時期になると咲きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月7日(水)

2017-06-07 07:59:25 | アマチュア無線

本日午前7時曇り19.5℃ 梅雨入り近い

Working 08:30~17:00

関東地方も梅雨入りと発表されました。

【SpaceCube】21:34 かけらしか採れませんでした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月6日(火)

2017-06-06 11:00:23 | アマチュア無線

本日午前7時曇り18.2℃

【SoundmodemFlex】☆☆☆

【SpaceCube】15:57 「この欠片(かけら)がそうかな」程度で、それと分かるPacketsはデコード出来ませんでした。地上Packetsで、動作確認。

【SpaceCube】20:51 ヘッダーの「かけら」だけ確認

【SpaceCube】22:27 最大仰角72.9°仰角が高かったことと、夜間で信号が比較的クリアーだったためか、ヘッダー部分が完全なもの2つ採れました。中身は何らかの理由により壊れているとのこと。つまり完全に採ることが出来ない。

【X-CubeSat】22:24 同じSoundmodemFlexでX-CubeSatをデコード、こちらは壊れていないようです。

【Nayif-1】09:35

【Meteor-M N2】10:22

【AO-85】10:49 ずっとFM Transponder ONでした。HL4BPLと交信出来たと思いますが、最後に「Call sign Again」が聞こえましたので、こちらのCall signが取れていないのかも知れません。不成立としておきます。Decoded:40

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月5日(月)

2017-06-05 07:50:33 | アマチュア無線

本日午前7時快晴22.5℃

Working 08:30~17:00

【SO-50】18:57 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JR6PL 良好なパスでした。

【Meteor-M N2】20:21 夜間画像

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月4日(日)

2017-06-04 13:32:57 | アマチュア無線

本日午前7時快晴22.1℃

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月3日(土)

2017-06-03 09:35:14 | アマチュア無線

本日午前7時快晴24.0℃ 蒸し暑さがない

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月2日(金)

2017-06-02 08:07:23 | アマチュア無線

本日午前7時快晴26.5℃

【QB50 DPAC】このサイトのリストには、QB50シリーズの衛星として「40」Sats載っています。

【X-CubeSat】「42707」 00:21

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月1日(木)

2017-06-01 07:23:59 | アマチュア無線

本日午前7時曇り20.5℃ 雨模様 6月になりました。

気象記念日 電波の日

日本版GPS、準天頂衛星「みちびき」2号機打上げ予定 09:17′46″ 打上げ、衛星切り離し成功

【FO-29】08:21 ■交信(SSB)JA2NLT:お久しぶりでした ■受信(SSB)JA7SLS 2,530Hz

 【Meteor-M N2】08:41 & 10:22 2回のパス合成画像

【FO-29】21:15 ■交信(SSB)JG1LXL 2,610Hz~2,570Hz

【Meteor-M N2】20:01 & 21:42

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする