2024年9月21日(土)~22日(日) JARL東海地方本部主催の標記コンテストに参加した。
【QSOレートグラフ】
ピンクのグラフは今回、紫色は過去最高だった2021年。時間毎のQSO数上下はあるがほぼ同数になった。
21時台は所属するJARL糸魚川クラブのオンエアミーティングのため30分遅刻して参加。
【時刻別、バンド別のQSO数】
1.9MHz、3.5MHzでスタート。23時台にまだ7MHzが生きていたのでQSOを伸ばすことができた。
ルール通り6時間休憩の後、早朝は3.5MHz、明るくなった7時からは7MHzをメインに14,21,28MHzを探る。10時台は7MHzSSBでランできた。
【CWとSSBのQSO数】
CW率73%。7MHzだけはPhoneを積極的に利用した。
【例として7MHzのマルチ】
6エリア、8エリアにはあまり電波が飛ばなかった。04県&29県を見つけることができなかった。
【得点】
各バンドとも比較的コンディションが良く、弱い信号もCWならではの了解度でスムーズにQSOできた。
6バンド使えたので、下の2021年よりもScoreは約1万点ほど上回ることができた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます