糸魚川市大野地区に最近オープンしたワークスペース「クラブハウス美山」のフリースペースを利用させてもらい、おもちゃ病院を開きました。
オープンすると3組の親子が壊れたおもちゃを持参されて早速診療開始。
私は、クリスマスのお人形を担当。音は出るが、体を左右に振って動かなくなったとのこと。
基板、電源の周りの配線をチェックするが、特に断線等は見当たらない。
服を脱いでもらって上半身にあるメカニズム部分をチェック。
モーター周りの配線は異常なく、モーターも回る。
ギヤボックスを開き、4つあるギヤを外して点検するとピニオンギヤ(10歯)にヒビが入っていた。
手持ちの新品ギヤに交換。モーターの力が他のギヤに伝達されるようになったが、体を左右に振らない。
背中部分。ギヤボックスからプーリーを通して減速し、カムを動かすようになっている。
十字になっている2本のプラ部品を外すとカムがシャフトから外れていた。
カムを定位置にはめ込み、プーリーのゴムをかけるのに少し手間取ったが修理完了した。
正常動作 ▶スイッチ1でボタン→踊りながら音楽が鳴る、スイッチ2でボタン→話し声に反応して踊る。
おもちゃドクターの仲間2人も、それぞれ担当する患者さんの治療に頑張っていた。
1つは時間切れで修理できず、入院となった。動いたり動かなくなったり再現性がないのが一番困る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます