No.5ハムクラブが主催するコンテスト。昨年は、新潟市西蒲区に移動して運用したが今年は天候が悪く、その上新しい洗濯機の設置でヤマダ電機の人が来るので固定運用で参加した。
15時からのコンテストだが、洗濯機の設置に立ち会うため1時間半以上遅刻して4時半過ぎからスタート。
すべてCWで参加した。
No.5ハムクラブが主催するコンテスト。昨年は、新潟市西蒲区に移動して運用したが今年は天候が悪く、その上新しい洗濯機の設置でヤマダ電機の人が来るので固定運用で参加した。
15時からのコンテストだが、洗濯機の設置に立ち会うため1時間半以上遅刻して4時半過ぎからスタート。
すべてCWで参加した。
こちらにたどり着きました。アマ無線初心者です。
仕事帰りに今回のコンテストを知り、お声がけを
したのですが、良く知らないものでレポートを送る事
が出来ませんでした。 パーソナル無線依頼なので
浦島太郎状態です・・・ もっとQSOしなくては!
お邪魔致しました。 73
こんばんは 記事を見ていただきありがとうございました。
今年は大都市コンテストに出ることができませんでしたが短時間で沢山の方が電波を出しているので楽しいコンテストです。ぜひやってみてください。
ルールは「コンテストカレンダー」をご参照ください
https://www.cqcqcq.org/contestj/
コンテストナンバーは59に続いて 区ナンバー、県ナンバーなどを送ります。
4月からはたくさんのコンテストが開催される予定ですので、どこかでつながるとラッキーです。お元気で無線をお楽しみください