アマチュア無線局 JE0KBP

サテライト通信やコンテスト、移動運用の記録等

アマチュア無線衛星通信2025/2/16

2025-02-16 19:54:36 | 衛星通信

2月16日(日

◆午後8時 曇り 気温8℃ 風速1m/s南 積雪0cm。練馬区から年休消化&特別休暇で家族が帰省。

サテライトの送受信環境が悪いので、今日はFT8での交信をたくさん行った。現有のデスクトップパソコンとIC-7610によるシステムに加えて、ノートパソコン2台に「IC7300のUSBドライバーをインストール」「時刻合わせソフトBktTimeSyncをインストール」「WSJTXのインストールと設定」を行う。IC-7300はプリセットにFT8があるので設定は楽だ。WSJTXの設定タブでリグ名、COMポート番号、USBオーディオの入出力を指定。HAMLOGのJT-GETSを開いたままにしておくとWSJTXでのQSOデータを自動で取り込むことができた。


【MO-122】19:42V/U ■交信(SSB)JH1MKU Tnx. 

【RS-44】21:41V/U ■交信(CW)JS6TMW Tnx.  

★どうも430MHzの15エレYAGIがおかしいようだ。SWRは正常値だが、受信が悪い。天頂向き5エレYAGIよりずっと聞こえない。明日からの寒波が収まったら屋根に上がってみる。

コメント    この記事についてブログを書く
« アマチュア無線衛星通信2025/... | トップ | アマチュア無線衛星通信2025/... »

コメントを投稿

衛星通信」カテゴリの最新記事