明けましておめでとうございます。
ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久です。
今年も 「笑顔 ・ ラッキー ・ ありがとう」を忘れずに過ごします。
人気ブログランキング参加中です。
応援のクリックしてね!
今年のジュエリービジネスプロデューサー佐藤 善久は2008年1月1日
「デジタルジュエリー宣言」
をいたします。

2000年の弊社ホームページのキャッチコピーは
「すべてのジュエリーをデジタルに変える」
というものでした。
当時はまだPCすらジュエリー業界に普及していなかったので、かなり進んだキャッチコピーでした。
ところが、ブロードバンド・PCのコモディティー化・個人の操作のスキルアップ・そしてセカンドライフ等による3Dメタバースの世界の登場
「時代がわたくしに追いつきました」 (いい過ぎかな・・)
弊社株式会社ビジュー・サトウのホームページのドメインは
DJF.CO.JP です。
Digital Jewelry Factory
の略のDJFなのです。
DJF.CO.JP (登録日1998/08/17)の開始時は会社名の株式会社ビジュー・サトウでなくデジタルジュエリーファクトリとして運営していました。
(今はDJF.JPのドメインを取得して デジタルジュエリーファクトリ のページはDJF.JPのページに移しました。)
ジュエリーも音楽やムービー等のように 3Dメタバースの世界ではデジタルで完結できます。
今、わたくしの実店舗デジタルジュエリーファクトリではジュエリーCAD(3次元CAD JCAD3/匠)を利用して
お客様の目の前でPC上でデザインしオーダーやリフォームを受注しています。
そしてそのデータを利用し、光造形システムを利用しての原型製作・ローランドJEWELA(ワックス切削機)を利用してのワックス造りをして
ジュエリーにしています。
この場合ジュエリーCADデータは完成予想図ではなく、石留等をする前の 空枠 状態のものを造らないとジュエリーにはなりません。

左:空枠状態 右:石留状態
ということは ジュエリーCADのソフトの操作方法を覚えても、 ジュエリーの 空枠の形状 を知らないと ジュエリーは造れなかったのです。
ここに、 ジュエリーCADの普及を妨げる要因があったのです。
ジュエリーのデザイナーは 実際のジュエリーの空枠形状に疎い方が多いです。
では、ジュエリーの空枠形状を知り尽くしている職人さんがやれば問題ないのですが、今度はPCの操作に疎いのとデザインのセンスが問われます。
しかし、デジタルで完結すれば実際にジュエリーにしなくてもよいので(希望があれば造ればよい)、デザインで勝負できます。
完成予想図がすばらしければいいのです。

このことにより ジュエリーの形状を知らないジュエリーデザイナーや製作のノウハウがあっても新しい事にチャレンジしないジュエリー職人
たちの閉鎖的なジュエリー世界(非生産的な世界)から
真のクリエーターに開放されました
真のクリエーターなら自分の思い通りのジュエリーデザインが出来る世界になったのです。
そして、3Dメタバースの世界でデジタルジュエリー・バーチャルジュエリーとして販売が可能になったのです。
デジタルジュエリーには、国境も物流もなく、現時点では輸出入に関する関税もありません。
また、所属する会社の規模や立場は全く関係ありません。
実際のジュエリーコンテストでは実物を造らないといけません。
大賞などの上位入賞作品はとても個人や零細企業がコンテスト向けに造れる原価のものが少ないのです。
(それは日本を代表するような作品の上代が10万円では・・・・となるのは理解できますが。)
デジタルな世界で豪華なジュエリーを造っても リアルな材料代はかかりません。
個人の力が試せる世界なのです。
そして「デジタルジュエリー宣言」の具体的な行動は
1・デジタルジュエリー協会の設立
2・デジタルジュエリー(ジュエリーのデジタルコンテンツ)の販売及び流通
3・デジタルオーダー(インターネット・PCを使ってのジュエリーのオーダーリフォーム)のフォーマット
4・その他・デジタルアクセサリー・バーチャルジュエリー・バーチャルアクセサリー の販売・流通
等について考えます。
今後はこのブログで進行状況を掲載していきます。
フラット化された世界だからできる、あらたなジュエリービジネスの創造を日本発で世界に投げかけましょう!
上記の話に 興味があるのでもっと理解したいと思われる方にお勧めの本がございます。
ネット時代に生きる為に 必要な本です。
★デジタルジュエリー宣言2
★デジタルジュエリー宣言3
★デジタルジュエリー宣言4
★デジタルジュエリー宣言5
★デジタルジュエリー宣言6
★デジタルジュエリー宣言7
人気ブログランキング参加中です。
応援のクリックしてね!
******* 情報を発信中! **********
私が経営する会社 株式会社ビジュー・サトウのホームページ
http://www.djf.co.jp
デイリーユースの高級ジュエリー GUARNRI(ガルネリ)
http://guarneri.jp
ジュエリーオーダー・リフォームのお店 デジタルジュエリーファクトリ
http://djf.jp
【zen】ジュエリーブログ
http://djf.jp/modules/wordpress/
***************** 出版・執筆 お受けいたします。*****************
ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久です。
今年も 「笑顔 ・ ラッキー ・ ありがとう」を忘れずに過ごします。
人気ブログランキング参加中です。

今年のジュエリービジネスプロデューサー佐藤 善久は2008年1月1日
「デジタルジュエリー宣言」
をいたします。

2000年の弊社ホームページのキャッチコピーは
「すべてのジュエリーをデジタルに変える」
というものでした。
当時はまだPCすらジュエリー業界に普及していなかったので、かなり進んだキャッチコピーでした。
ところが、ブロードバンド・PCのコモディティー化・個人の操作のスキルアップ・そしてセカンドライフ等による3Dメタバースの世界の登場
「時代がわたくしに追いつきました」 (いい過ぎかな・・)

弊社株式会社ビジュー・サトウのホームページのドメインは
DJF.CO.JP です。
Digital Jewelry Factory
の略のDJFなのです。

DJF.CO.JP (登録日1998/08/17)の開始時は会社名の株式会社ビジュー・サトウでなくデジタルジュエリーファクトリとして運営していました。
(今はDJF.JPのドメインを取得して デジタルジュエリーファクトリ のページはDJF.JPのページに移しました。)
ジュエリーも音楽やムービー等のように 3Dメタバースの世界ではデジタルで完結できます。
今、わたくしの実店舗デジタルジュエリーファクトリではジュエリーCAD(3次元CAD JCAD3/匠)を利用して
お客様の目の前でPC上でデザインしオーダーやリフォームを受注しています。
そしてそのデータを利用し、光造形システムを利用しての原型製作・ローランドJEWELA(ワックス切削機)を利用してのワックス造りをして
ジュエリーにしています。
この場合ジュエリーCADデータは完成予想図ではなく、石留等をする前の 空枠 状態のものを造らないとジュエリーにはなりません。

左:空枠状態 右:石留状態
ということは ジュエリーCADのソフトの操作方法を覚えても、 ジュエリーの 空枠の形状 を知らないと ジュエリーは造れなかったのです。
ここに、 ジュエリーCADの普及を妨げる要因があったのです。
ジュエリーのデザイナーは 実際のジュエリーの空枠形状に疎い方が多いです。
では、ジュエリーの空枠形状を知り尽くしている職人さんがやれば問題ないのですが、今度はPCの操作に疎いのとデザインのセンスが問われます。
しかし、デジタルで完結すれば実際にジュエリーにしなくてもよいので(希望があれば造ればよい)、デザインで勝負できます。
完成予想図がすばらしければいいのです。

このことにより ジュエリーの形状を知らないジュエリーデザイナーや製作のノウハウがあっても新しい事にチャレンジしないジュエリー職人
たちの閉鎖的なジュエリー世界(非生産的な世界)から
真のクリエーターに開放されました
真のクリエーターなら自分の思い通りのジュエリーデザインが出来る世界になったのです。
そして、3Dメタバースの世界でデジタルジュエリー・バーチャルジュエリーとして販売が可能になったのです。
デジタルジュエリーには、国境も物流もなく、現時点では輸出入に関する関税もありません。
また、所属する会社の規模や立場は全く関係ありません。
実際のジュエリーコンテストでは実物を造らないといけません。
大賞などの上位入賞作品はとても個人や零細企業がコンテスト向けに造れる原価のものが少ないのです。
(それは日本を代表するような作品の上代が10万円では・・・・となるのは理解できますが。)
デジタルな世界で豪華なジュエリーを造っても リアルな材料代はかかりません。
個人の力が試せる世界なのです。
そして「デジタルジュエリー宣言」の具体的な行動は
1・デジタルジュエリー協会の設立
2・デジタルジュエリー(ジュエリーのデジタルコンテンツ)の販売及び流通
3・デジタルオーダー(インターネット・PCを使ってのジュエリーのオーダーリフォーム)のフォーマット
4・その他・デジタルアクセサリー・バーチャルジュエリー・バーチャルアクセサリー の販売・流通
等について考えます。
今後はこのブログで進行状況を掲載していきます。
フラット化された世界だからできる、あらたなジュエリービジネスの創造を日本発で世界に投げかけましょう!
上記の話に 興味があるのでもっと理解したいと思われる方にお勧めの本がございます。
ネット時代に生きる為に 必要な本です。
![]() | フラット化する世界(上)トーマス・フリードマン,伏見 威蕃日本経済新聞社このアイテムの詳細を見る |
![]() | ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)梅田 望夫筑摩書房このアイテムの詳細を見る |
![]() | ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)梅田 望夫筑摩書房このアイテムの詳細を見る |
![]() | フューチャリスト宣言 (ちくま新書 656)梅田 望夫,茂木 健一郎筑摩書房このアイテムの詳細を見る |
★デジタルジュエリー宣言2
★デジタルジュエリー宣言3
★デジタルジュエリー宣言4
★デジタルジュエリー宣言5
★デジタルジュエリー宣言6
★デジタルジュエリー宣言7
人気ブログランキング参加中です。

******* 情報を発信中! **********
私が経営する会社 株式会社ビジュー・サトウのホームページ
http://www.djf.co.jp
デイリーユースの高級ジュエリー GUARNRI(ガルネリ)
http://guarneri.jp
ジュエリーオーダー・リフォームのお店 デジタルジュエリーファクトリ
http://djf.jp
【zen】ジュエリーブログ
http://djf.jp/modules/wordpress/
***************** 出版・執筆 お受けいたします。*****************
明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。
本年はお互い業界を変える男として頑張っていきましょう!
よろしくお願い致します。
応援ポチ!
=Dr.シン=