過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日の円谷プロダクション中心の特撮作品だヨ(=^◇^=)

  ●URL挿入不能●URL挿入不能●URL挿入不能●
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ウルトラマン・ウルトラセブンの原点!
 ┃ 『The Art of ウルトラQ』 ┃円谷プロが送る特撮SFテレビドラマ・ウルトラQの解説と紹介
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛TV特撮シリーズの原点。ルーツはここにあるヨ(=^◇^=)Q♂
  ここはすべてのバランスが崩れた、恐るべき世界なのです・・・
  これから30分、あなたの目はあなたの体を離れて、この不思議な時間の中に入ってゆくのです・・・
  http://ultraq.onasake.com/vol25.html
  ●URL挿入不能●URL挿入不能●URL挿入不能●


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 毎月9のつく日は日は『ウルトラQ』の日だヨ(=^◇^=) ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
********************** http://www.uta-net.com/song/40455/
 http://ultraq.jp/index.html http://ameblo.jp/onishi2/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9Q
********************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 西暦2015(平成二十七)年版 ┃6/19(金)『ウルトラQ』
 ┃ 西暦2016(平成二十八)年版 ┃6/19(日)『ウルトラQ』
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━┓ 1966(昭和41)年にTBS系列で放送された
 ┃ ウルトラQ完全年表 ┃『ウルトラQ』の制作経緯
 ┗━━━━━━━━━━━┛ および関連する出来事をまとめていますヨ(=^◇^=)
 ┌─――――――――――――┐テーマ:ウルトラQ:放送
 |1966(昭和41)年06月19日(日)|本放送第25話「悪魔ッ子」が放映
 └─――――――――――――┘
 http://ameblo.jp/onishi2/entry-10015290019.html
 ┌─――――――――――――┐テーマ:ウルトラQ:記事:雑誌
 |1966(昭和41)年06月19日(日)|講談社『少年マガジン』6月19日号
 └─――――――――――――┘通算24号の表紙に「ペギラ」「ゴルゴス」「ピーター」「M1号」の写真が掲載
************************* http://www.uta-net.com/song/40455/
 http://ameblo.jp/onishi2/entry-10015290055.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9Q
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『ウルトラQ』と円谷特技プロダクションの本日の歴史 ┃ウルトラQ全記録版
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ since 1997.12.02
 ┌─――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 6月19日(日)|本放送第25話「悪魔ッ子」放映
 └─――――――――――――┘講談社「少年マガジン」6月19日号・通算24号の表紙に「ペギラ」「ゴルゴス」「ピーター」「M1号」の写真を掲載
****************************************** http://m-78.jp/q/
 http://ultraq.web.fc2.com/history.html#66 http://ja.wikipedia.org/wiki/1966%E5%B9%B4
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%B0%B7%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ドミニク作戦 (Operation Dominic) ┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1962(昭和37)年 6月19日(火)|15:01
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・ペティット (Petit) 
  実施場所・・・キリスィマスィ島 失敗
   核出力・・・キリスィマスィ島 失敗
    備考・・・ドミニク作戦は、105回にも及ぶ核実験 ※核実験のカウントは、なし
  2001映像◆http://youtu.be/gutBaydvbcA
  2001映像◆http://youtu.be/AWIDk1gb2hQ
  http://www.uta-net.com/song/107/ http://www.uta-net.com/song/38562/
******** http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page26.htm
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『サンダーバード (THUNDERBIRDS)』  ┃NHK総合 日本初放映版
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛声の出演:ペネロープ(役) 黒柳徹子
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――┐
‡|1966(昭和41)年 6月19日(日) 日本10話 「ニューヨークの恐怖」   |
 |1965(昭和40)年10月21日(木) 英国04話 「TERROR IN NEW YORK CITY」 |
 └─――――――――――――――――――――――――――――――┘
  備考・・・1号、2号、4号。エンパイアーステートビルが崩れ落ちる
  備考・・・18:00~18:50 50分×48回。全作品32話+16回の再放送
  アニメ◆動画:せかいのきゅうじょたい 10
  ダイジェスト◆動画:せかいのきゅうじょたい 10
  静止画◆動画:せかいのきゅうじょたい 10
  2001映像◆http://youtu.be/gutBaydvbcA
  
  2001映像◆http://youtu.be/AWIDk1gb2hQ
  
 ※1号、2号、4号。エンパイアーステートビルが崩れ落ちる
******** http://www.tbjapan.com/ http://www.thunderbirds.jp/
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Thunderbirds_episodes
 http://bronze.client.jp/thunderbirds/thunderbirds.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/ena197119711971/21970984.html◇5円ブロマイド
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━┓http://blogs.yahoo.co.jp/toyorini/25402426.html
 ┃ 『ウルトラQ』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━┛19:00~19:30 モノクロ放送
 ┌─―――――――――――――――――――――┐The Devil Child
 |1966(昭和41)年 6月19日(日) 第25話「悪魔ッ子」|The Devil Child
 └─―――――――――――――――――――――┘The Devil Child
            登場地球人・・・悪魔ッ子 
               監修・・・円谷英二
               監督・・・梶田興治
             特技監督・・・川上景司 
               脚本・・・北沢杏子 原案/熊谷健
           サンプル脚本・・・悪魔っ子 ※『UNBALANCE』版
               脚本・・・悪魔ッ子 ※『UNBALANCE』版
          脚本No.3印刷・・・1964(昭和39)年 9月9日(悪魔っ子)
             本編撮影・・・1964(昭和39)年10月5日~10月26日
             特撮撮影・・・1964(昭和39)年 9月~11月
       ウルトラQ伝説制作順・・・第2話
   泉麻人のウルトラ倶楽部制作順・・・第3話
     ネオフェラスvol.3制作順・・・第3話
     ファンコレ No.33制作順・・・第3話
     ファンコレ No.02制作順・・・第3話
     ニールセン東京地区視聴率・・・31.5%(30.8%)
     ニールセン関西地区視聴率・・・36.4%
   ビデオリサーチ関東地区視聴率・・・31.1%
               備考・・・同人誌『空想特撮シリーズ ウルトラQ調査報告書』によると『ウルトラQ伝説』等に掲載された視聴率にいくつかの間違いが確認され (相違点を(%)内に表示) ㊤↑の視聴率は、同人誌『空想特撮シリーズ ウルトラQ調査報告書』のデータ ⇒ http://ultraq.web.fc2.com/rating.html
               制作・・・円谷プロダクション TBS
            今日のお話・・・深夜にかけて、自動車事故が頻発。被害者は一様に幽霊のような子どもの影を目撃し、更には懐中電灯や人形など必ず何かを紛失していた。現場近くにいた魔術団の少女・リリーのオルゴールには現場から無くなった小物が…。(from amazon.co.jp prime)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ウルトラQ』放送順 本日の予定 ┃1966(昭和41)年 6月19日 第25話 206便消滅す ※1965/9~10ごろ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛1966(昭和41)年 6月19日 第25話 ゴーガの像  ※1965/12/16(木)
 ★初回放送版(1966年6月19日 ⇒ リリーは、悪魔ッ子ではなかったのです。もし、悪魔がいたとすれば、それはリリーの中にではなくて、それを取り巻く世界が歪んでいたからなのです。御覧なさい。リリーは、すっかり明るさを取り戻し、舞台に無邪気な笑いを振りまいています。
 ★★再放送版(1968年1月11日 ⇒ 一体、子供が犯罪を犯すものでしょうか。それも天使のように純真な子供が…。しかし、子供がその環境によって脳組織のバランスを破壊された時、完全な犯罪者と成り得るのです。では、また来週まで。
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11126736276
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126954064
 アニメ◆動画:u Q  25
 ダイジェスト◆動画:u Q  25
 静止画◆動画:u Q  25
 アニメ◆動画:総天然色ウルトラQ 第25話 「悪魔ッ子」
 ダイジェスト◆動画:総天然色ウルトラQ 第25話 「悪魔ッ子」
 静止画◆動画:総天然色ウルトラQ 第25話 「悪魔ッ子」
 別end◆アニメ◆動画:u Q in natural color  25+
 別end◆ダイジェスト◆動画:u Q in natural color  25+
 別end◆静止画◆動画:u Q in natural color  25+
 映像◆「悪魔っ子」改変前ナレーション部分 http://youtu.be/eRVfML2jYDI
 
 映像◆「悪魔っ子」改変前ナレーション部分 http://video.fc2.com/content/201407090fz3Yn1r/
 映像◆「悪魔っ子」2つのエンディング  https://youtu.be/qMr4koAdduk
 
********************* https://www.amazon.co.jp/dp/B073WLZD1G
 ①http://ultraq.web.fc2.com/story_25.html http://www.ultraloc.org/episodes.html#UQ
 ②http://ultraq.web.fc2.com/onairplan.html https://www.uta-net.com/song/6659
 http://www.geocities.jp/kindanhm/akumako.html
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9Q
************************************************************
 ┌─―――――――――――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 6月19日(日) 第25話「悪魔ッ子」|
 └─―――――――――――――――――――――┘
  脚本No.3印刷・・・1964(昭和39)年 9月9日(水)「悪魔っ子」
     本編撮影・・・1964(昭和39)年10月5日(月)~10月26日(月)
     特撮撮影・・・1964(昭和39)年 9月~11月 http://ultraq.web.fc2.com/working_material.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓『ウルトラQ』の作品の中には、すでに完成していた作品を
②┃ 『ウルトラQ』の作品のバリエーション ┃スポンサーの関係で部分的にリテイクしたものなどがあり、
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛いくつかの作品にバージョン違いが存在する。出演者のクレジットの出し方が違うバージョンが存在する作品やテーマ曲の長さの違うバージョンが存在する作品などが確認されているヨ(=^◇^=)
 ┌─――――┐パナソニックデジタルネットワークサーブ版DVDの特典映像として収録された
 |「悪魔ッ子」|エンディングナレーションは本放送でのみ使用されたもので、
 └─――――┘今まで市販されたビデオやLDに収められたバージョンとは別のバージョンである。
 ②http://ultraq.web.fc2.com/story.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─―――――――――――――┐市川ノートの1965(昭和40)年8月16日付
 ┃ 『ウルトラQ』放映順予定一覧No.① ┃|1965(昭和40)年 8月16日(月)付|の記録に記されている1965(昭和40)年10月
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛└─―――――――――――――┘放映開始のために考えられた放映順リスト
  1966(昭和41)年 3月13日(日) 第24話 「206便消滅す」 http://ultraq.web.fc2.com/onairplan.html
  1966(昭和41)年 1月 2日(日) 第14話 「パゴス対」  ※■未発表■
  1966(昭和41)年 1月30日(日) 第18話 「キリがない」 ※■未発表■
  1966(昭和41)年 3月27日(日) 第26話 「■未定■」 http://ultraq.web.fc2.com/onairplan.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐このリストは、当時、ファンの方が
 ┃ 『ウルトラQ』放映順予定一覧No.② ┃|1965(昭和40)年12月16日(木)|円谷プロに送ったお便りに対して
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛└─――――――――――――┘円谷プロから返信されたものである
 ‡1966(昭和41)年 6月19日(日) 第25話 「ゴーガの像」
  1966(昭和41)年 7月10日(日) 第28話 「206便消滅す」
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─―――――――――――――┐市川ノートに記されたと思われる
 ┃ 『ウルトラQ』放映順予定一覧No.③ ┃|1965(昭和40)年 9月~10月ごろ|  1966(昭和41)年1月の放映開始の
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛└─―――――――――――――┘ために考えられた最初の放映順予定リスト
  1966(昭和41)年 6月12日(日) 第24話 「ゴーガの像」
 ‡1966(昭和41)年 6月19日(日) 第25話 「206便消滅す」
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐市川ノートの昭和40年12月22日付の記録として
 ┃ 『ウルトラQ』放映順予定一覧No.④ ┃|1965(昭和40)年12月22日(水)|記されている昭和41年1月の放映開始に向けての
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛└─――――――――――――┘ほぼ最終段階のものと思われる放映順予定リストの存在が確認されているが、筆者は確認できていない
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『天下の青年』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:56
 ┌─――――――――――――――――――――――┐
 |1967(昭和42)年 6月19日(月) 第12回「合宿は楽し」|
 └─―――――――――――─――――――――――┘
     出演・・・ひし見ゆり子、森次浩司
     脚本・・・小松君郎
     演出・・・枝川弘 
   森次晃嗣・・・『ウルトラセブン』第三話の「湖のひみつ」その日のロケが終わって円谷プロに戻ると、菱見百合子さんが事務所に来ていた。『天下の青年』以来の再会で、彼女も僕がいたことにびっくりしているようだったヨ(=^◇^=)
  菱見百合子・・・そこで、ひょっこりダンと再会しました。ダンはすでに役が決まっていて、ちょうど来ていたのです。ポインターという水陸両用車の前で、一緒に写真を撮られましたヨ(*^_^*)
******** http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page03.htm
 http://www.youtube.com/playlist?list=PL2395A3178506B394◇映像
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%81%AE%E9%9D%92%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐
 ┃ 『キングコングの逆襲』 ┃|1967(昭和42)年 7月22日(土)|日  本 公開
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛|1968(昭和43)年 6月19日(水)|アメリカ 公開
                └─――――――――――――┘東宝の創立35周年記念作品として制作されましたヨ(=^◇^=)
 http://en.wikipedia.org/wiki/King_Kong_Escapes
 http://en.wikipedia.org/wiki/King_Kong ⇒ 左㊦↓日本語へ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ セブンの光と影 資料・証言・上原正三 INTERVIEW ┃ 取材・文◎白石雅彦
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛『ウルトラセブン研究読本』P.294
 ┌─――――――――――――┐
 |1968(昭和43)年 6月19日(水)|“ロケハン出発。鈴木組、安藤組、執筆開始。
 └─――――――――――――┘ 会社休む、「寒い夏」”
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E4%B8%89
 http://www.yosensha.co.jp/book/b104065.html http://www.amazon.co.jp/dp/4800300274
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラセブン』 第12話 報道記事 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1969(昭和44)年 6月19日(木)|TBSで「遊星より愛をこめて」再放送
 └─――――――――――――┘この頃は各地のテレビ局でも12話を含めた再放送がされており、雑誌やその他の媒体においても12話が他のエピソードと同等に扱われていたヨ(=^◇^=)
******************* http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/history.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%88%86
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%8E%9F%E7%88%86
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   第21-39話
 ┃ 『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:00~19:30
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1971(昭和46)年 6月19日(土) 第25回「マグラー、サタンキング二大作戦!!」|
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――――┘
      登場怪獣・・・隕石怪獣サタンキング 地底怪獣マグラー 
        監督・・・土屋啓之助
      特撮監督・・・堺武夫
        脚本・・・高久進
        制作・・・ピー・プロダクション フジテレビ
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『レッドマン』 ┃日本テレビ系列『おはよう!こどもショー』内
 ┗━━━━━━━━━┛(月)曜~(土)曜朝7:30~7:35頃放送
 ┌─――――――――――――――――――――――――――┐
 |1972(昭和47)年 6月19日(月) 第048回 登場怪獣・・・ザウルス|
 └─――――――――――――――――――――――――――┘
************************************************************
 http://www.uta-net.com/song/168949/ http://www.uta-net.com/song/168948/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ファイヤーマン』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 19:00~19:30
 ┌─――――――――――――――――――――――――――┐
 |1973(昭和48)年 6月19日(火) 第24回「夜になくハーモニカ」|
 └─――――――――――――――――――――――――――┘
  登場怪獣・・・音霊怪獣 ハモニガン[18]
   ゲスト・・・島田多江 小山渚 鳥井健雄 黒木左甫郎 植田清 森田峰子
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ミラーファイト』 ┃東京12チャンネル系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛18:20~18:27
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1974(昭和49)年 6月19日(水) 第12週 第58話「異端者の悲しみ」 |
 └─――――――――――――――――――――――――――――┘
   登場怪獣・・・インベザウルス ※第42話「小さなインベーダー ―インベザウルス登場―」より
    制作局・・・東京12チャンネル 円谷プロダクション
************************************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラマンガイア (ULTRAMAN GAIA)』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛18:00~18:30
      正義の味方か、悪魔の使者か。
 ┌─――――――――――――――――――――――┐
 |1999(平成11)年 6月19日(土) 第41話「アグル復活」|
 └─――――――――――――――――――――――┘
         登場怪獣・宇宙人・・・宇宙捕獲メカ獣 Σズイグル
               脚本・・・吉田伸
               監督・・・石川整、村石宏實
             特技監督・・・村石宏實
  ビデオリサーチ(関東地区)視聴率・・・7.1%
               製作・・・円谷プロダクション 毎日放送(MBS)
            今日のお話・・・Σズイグルが現れたが、ガイアの攻撃の前にあっけなく消滅した。我夢は疲弊しきった藤宮を発見する。Σズイグルが再び現れ、変身しようとする我夢だが、先般の戦いの時にΣズイグルは変身を封じる装置を我夢に取り付けていたのだ。敵の体内に捕獲されてしまった我夢を見て、藤宮は今一度アグルへに変身しようとする! (from amazon.co.jp prime)
************************************************************
 https://www.uta-net.com/song/14072/ https://www.amazon.co.jp/dp/B00JFN6868
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 新ヒーローのウルトラマンマックス(右)と青山草太隊員 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐【時事通信社】
 |2005(平成17)年 6月19日(日)|東京・有楽町の朝日ホール
 └─――――――――――――┘http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_ent&p=ult728-jlp02551460
 ┏━━━━━━━━━━━━┓やさしさと勇気を、君へ!
 ┃ 『ウルトラマン列伝』 ┃ テレビ東京系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛  17:30~18:00
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2013(平成25)年 6月19日(水) 第103話「大暴れベリアル軍団!我らダークネスファイブ!!」 |
 └─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
  放送エピソード・・・『ウルトラマンタロウ』第27話 第33話 第34話
  放送エピソード・・・『ウルトラゼロファイト 第二部』
  放送エピソード・・・『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEO』第06話
  放送エピソード・・・『ウルトラマンメビウス』第45話 第46話
  放送エピソード・・・『ウルトラマンA』第26話 第27話
       備考・・・スペシャル総集編 ※100話同様、番組ジャックという形でダークネスファイブがナレーション及び解説を行っている
       備考・・・一部本編に修正あり ※テンペラー星人の部分においてウルトラ6兄弟がボールから出てくる際、実際の本編ではゾフィーとジャックが間違えられているが、今回はセリフと映像の順番をそれぞれ入れ替えて誤りをなくしている
       OP・・・♪Final Wars!♪ 2番:第091話~第104話
    制作・著作・・・円谷プロダクション
*****************************************
 OPhttps://www.uta-net.com/song/142157
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%88%97%E4%BC%9D
*****************************************

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る